Augustさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

August

August

映画(241)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.2

ゾンビ映画のなかだとかなり見やすく、そして起承転結も明確で面白いと思います。

特に巨大な組織と戦うわけでもない、ある意味運が良く生き残っただけの一般人たちVSゾンビ。
コメディ要素も強いので見終わっ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

ポジティブの具現化といえるような明るい映画。

改めてザックエフロンは学園の王子様役が似合うなと感じました。
劇中歌もひたすら明るく、悪役がきちんと痛い目にあうのも嬉しい。

キャロル(2015年製作の映画)

4.5

ルーニーはかつてのオードリーヘプバーンを彷彿とさせるような愛らしい瞳で、その瞳の演技がとても好きです。
峰不二子をはじめとした魔性の女が大好きで、間違いなくこのキャロルも魔性の女。
ただキャロルには人
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.5

タチの悪いアダルトビデオ

胸糞映画と聞いていたが、「胸糞悪いところ詰め込んじゃいました〜!」という雰囲気を感じてしまい、なんともいえませんでした。
性行為をそこに入れる必要あるのか、というのも疑問
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

少女漫画のような、美しい世界観。
オードリーの可愛らしさ、美しさはもちろんですが、それだけではこの映画は完成しなかったと思います。
この映画成功の鍵は、オードリーから溢れ出る気品。
愛に溢れた彼女、愛
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.2

最高の馬鹿共!!
私がコメディに求める、とにかく何も考えず楽しい気分にさせてほしいという欲求を忠実に満たしてくれる。
赤ちゃん可愛いし中国人はTHEチャイニーズマフィアだしもう色々最高!
実際いたらイ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

意味わからない、とりあえずアクション系の怖い。
でも慣れると顔芸に笑ってしまう。
ホラーとギャグは紙一重を実感させてくれる作品。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

Queen世代でもなければ、曲も特に好きではなかった状態で視聴。

見事に曲にハマりました。
内容はフレディ自身のセクシャリティのこともあり、結構生々しいことも多かったです。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

ラスト以外にこれといって盛り上がるシーンがあるわけでもなく、淡々と日々が流れていく、けれどそのなかに確実なドラマがある。
そんな作品でした。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

2.0

これは完全に好みの問題。

ロメロゾンビが好きな人ならきっと好きであろうと思うし、これはこれで需要があることも理解できます。
しかし劇場で居眠りしてしまうくらいには退屈。
そもそもゾンビが発生している
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.5

二度と見たくない、けれど一度は見てほしい。

見終わった後の疲労感が半端ない。
真っ白、昼間、歌、とまるで楽園のような雰囲気なのにおどろおどろしくて、徐々に鮮やかになる画面が余計に怖い。

これが失恋
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

オープニングから最高!!
まるでサーカスの観客になったかのように、心を奪われて、史上最大のショーの虜になること間違いなし。

フリークスの歴史や本物のバーナムについて考えたらきっと手放しに絶賛できる映
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

3.8

元々YouTubeで10分程の短編映画だったものに、オーストラリアの原住民のストーリーを付け加えたもの。
ゾンビもの、というよりヒューマンドラマとして見るべきなんでしょうね。

全体的なストーリーは短
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.0

印象にないが見た。
淡々と進んでいって、あまり面白くなかった

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

4.0

感染系のパニック映画。
綺麗事というより、人間のエゴと緊急時の頭の悪さってこんなものだよなぁって映画でした。

自分が当事者なら家族優先にするし、自分は平気だと思うし、自分だけなら…って思うよね。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

ゾンビ映画ファンじゃなくても楽しめる、ヒューマンドラマ系ゾンビ映画。

ゾンビ映画って見た目のインパクトでとにかくホラーに走るか、人間の怖さや強さを描いたヒューマンドラマに分けられると思います。

>>続きを読む

ウォーキング・ゾンビランド(2015年製作の映画)

4.0

これは評価分かれるだろうなぁという印象。

頭を空っぽにして、ゾンビ映画ファンが適当にみるぶんには最高におもしろいと思っています。
オチも単純で考察なんて全く要らない。

タイトルにもあるように、ベー
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

ポケモンファンなら一度は夢見た、現実にポケモンがいる世界!
ストーリーは一旦置いておいて、とりあえず映像として楽しめるのでみて損は無いと思います。

ストーリーはかなりファンタジー要素が強く、ベースに
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

軽快なストーリー、わかりやすい展開、おしゃれな街並み、ファッション…
ストーリー、絵面、どれをとってもキラキラしていて見るとモチベーションのあがる映画。
アンハサウェイはキャリアウーマン役がぴったりハ
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

4.0

たった10分の映像にも関わらず、うまくまとまっていて見応えがあった。
ストーリーとしては単純に、カーブした壁から脱出すべくふんばる女性だが、描写が妙にリアルかつ想像に容易くて手に変な汗をかいた。
最後
>>続きを読む