みーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

安定のリアル描写もありつつ、さすがLevel2。アクションすごいし、日岡の片目つぶりながらの銃撃えぐかっこいい。鈴木亮平の怪演も。大上の仕事を引き継いだ日岡は、大上と違ってやっぱり正義を信じてた。根底>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.0

ドラマのオープニングからの入りが好きだったんだけど、それが映画もそのままですごい嬉しかった。ゆとりとZ世代が交わる時が来たか、、って感じでアップデートに四苦八苦したり、逆にそれに納得もしたり。安定のみ>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.8

時々演出の仕方とか台詞に、現実に引き戻されたとこもあったけど、伏線しっかり回収してくれてよかった!宇多田ヒカルの主題歌が刺さる物語で、感動。堺雅人と高畑充希お二人の演技が自然で最高。一色先生の先生像は>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

正義って何なんだろうなって思う。警察の正義を信じてた日岡の、正義への迷いとか本当にそうだよな〜ってなる。そして役所公司が最高。ずっと広大呼びだったガミさんが、仮面を取って話した最後に日岡と名前を呼ぶの>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

原作知らないけど、おもしろかった。「おかえり、ペコ」が最高。努力で埋まらない才能、つらすぎて刺さる。スマイルにとっていつまでもヒーローなペコ、関係性もいい。
_
23.11.08

あん(2015年製作の映画)

4.1

郵便の音、鳥のさえずり、桜の吹く音、風のささやき、子どもの声。私たちの日常にある音、景色は、差別なんかがある世界の中に、嫌味なほどに輝いて映る。これを見るだけでも、私たちは生まれてきた意味があるんだ。>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.2

あるシーンから一気に転調していく感じが痺れた。そこから、最初に感じていた小さな違和感たちがつながっていくのがいい、最高。種明かししつつのコメディ感もおもしろい。コメンタリーまで見たけど大泉さんの話おも>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.4

初めて見ると思ってたけどなんか見たことあるような気がする。いやあいいなあ〜。テンポも良くて約2時間半あっという間。伏線回収も見事で気持ちいい。さすがだな。「無様でもいいから、生きろ。」死んで逃げたこと>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

3.6

宇崎さんの存在感がすごい、あのシーンがあるからこそ最後締まった気がした。予想と違ったストーリーだったけど、暗い牧本の部屋で唯一色付いている金魚だったり、好きな演出もあって良かった。牧本の粘り勝ち。神代>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.8

伊勢谷友介の溢れ出る才能感がピッタリすぎて軽率に恋。堺雅人の色気もやばい。髪ボサボサなのもいい。原作読んだことないけど、こんな感じなのかな?スピッツの魔法のコトバもいいなあ。
_
23.10.26

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.7

小さい時に見て感動したことを今でも覚えてる。好きだったな〜と思い久々に見た。役所さんいい演技するなあ。パコと一緒に成長していく姿が素敵だ。弱くても、いいじゃないか。
_
23.10.24

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.8

CGとかのクオリティがすごい。だからこそ、妖怪たちもより愛着湧いた。怖すぎるの苦手だからデザインも好み。そして初々しさもあって、続きを仄めかす感じも良かったな。神木くん思ったより出番少なかった!主題歌>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.4

「割れないことに、価値がある」素敵な言葉。がんばれ、って意外と重たいセリフだな。「ツレ」「はるさん」って言い合える関係が素敵で、序盤のツレはめっちゃかわいかった。2人ともいい声。誰でもなるうつ病のこと>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.9

怒涛の関西弁とカット数の多さで、どんどん世界に入っていけた。ネリとジョーのコンビ感最高なだけあって、漢字が書けないジョーの「たのしいしゅうまつありがとう」がジョーらしすぎて泣けた。曼荼羅のタクシー出す>>続きを読む

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.2

いろんなところに小さな笑いがあったから、クスッと笑えて、尚且つオチもいい。BGMがいい味出してる。好きだなあ。速水いいなあドラマも映画もどっちもいい。
_
23.10.07

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

いやあ最高だった。普通の画面で見ても伝わる音の振動、迫力、緊張感。絶対この作品は映画館でみたい。カーアクション含めスタントなしとか考えられん。息を呑む、すーごい。トムクルーズの誰かを救うとことかは包容>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

4.1

王道展開で見てて気持ちいいし、コメディなセリフにはちょっとクセがあってそこがいい。あと、アクションシーンのカットの繋ぎ方がすんごいかっこいい、見てて楽しかった!みんな癖強めで個性丸出しなんだけど、特に>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.1

今回は信と羌瘣のコンビネーションがよりパワーアップしてて本当にカッコよかった。そして毎回BGMが良くて鳥肌が止まらない。嬴政を守るため必死で戦った紫夏たちに鳥肌。童から飛信隊に呼び名が変わるのもよかっ>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.2

キングダム3の予習のために鑑賞。めっちゃよかった。信の前作と今作からの成長もすごい感じられたし、アクションのレベルもすごい。これだけでも見応えある。「無理って、だってお前はまだ生きてるじゃないか!」こ>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.3

親子でもお互いの心まで完全に理解するのはできない。子どもも1人の人間でちゃんと見てる。だから、理解することを諦めちゃダメだ。この作品ではさまざまな問題提起がされていた。この世界にもまだまだたくさん問題>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

どこまでが愛で、どこからが執着なのか、その境目ってはっきりしているようで曖昧だよね。自分の愛と同じ量の愛を求めてしまうものだけど、たとえ帰ってこないと分かっていても、愛がなんだとマモちゃんを想い、愛し>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.0

この中にたくさんの自分を見た。辛くて苦しい。反面教師にして、あんな風にはならないと心に決めていたとしても、どこか自分の中にもその欠陥があるんじゃないかという不安、そして見つけてしまった時の絶望感。だか>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.8

あくまでゾンビがメインではなく、自分らしく生きることが主軸で、絶望的な状況がポップに描かれていておもしろかった。サメゾンビに足生えて襲ってくるの予想外すぎて怖い笑 「やりたいことができないくらいなら、>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.0

『一つ目が「恋愛」って感じで、二つ目が「友情」って感じ』人の抱える感情は、ひと言では言えないと思うのだけど、この作品は登場人物の心情の描き方が本当に丁寧で。長回しだから会話の間もリアルで、みんな纏う雰>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

変わらない毎日が続いていく今から、自分のことを第一に考えていた吉川が、タイムループを経て仲間の大切さに気づいていくのがいい。だから後半の方はいいチーム感が流れてた。漫画と重なる感じも最高!部長にプレゼ>>続きを読む

ぜんぶ、ボクのせい(2022年製作の映画)

3.7

優太の最後の表情がすごい。今までと全く違うのがわかる。おっちゃんの心にのしかかるものを、最後は綺麗な夕日として3人で見てるように描かれていたのがいい。
_
23.07.26

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.5

頭を空っぽにして見られる!終始シュールだけど、愛すべき無駄なこととか目に見えないものを、頭ごなしに否定しないこととか、いろんなものがひっそりと、だけどはっきりとあってよかった。
_
22.03.07

こちらあみ子(2022年製作の映画)

4.5

「裸足は自由の象徴やな」という言葉通り、あみ子はずっと裸足かサンダル。どこまでも自由だった。故に時に周りの人を傷つけてしまう。そんなあみ子とちゃんと向き合えたのは、お兄ちゃんだけなんじゃないかと思う。>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.9

子どもにとっての親や大人の存在は大きい。話を聞いてくれない母親にたとえ自分が叱られたとしても、友達のためにノートを返しに行く姿が素敵。どこまでもまっすぐで、理不尽に曲げようとする大人に負けずこのまま育>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.8

予告の感じと内容のギャップがあって、思ってたのと違う展開だった。ドラマが好きなこともあって鑑賞したんだけど、個人的に好きなコメディがほぼなかったのが少し残念。2人のコンビ感もうちょい欲しかった!ディー>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

ネタバレを避けて無事見れたからこそエンドロールが楽しかった。一言では言い表せない、これだって答えをくれないような、余韻がすごい残る作品。あ〜おもしろかったな、あのシーンはああなんじゃないかって話すのが>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.9

まずは公開できて本当によかった!全編通してアクションがすごい、かっこよかった。場地さんの場面は特に感動するんだけど、その分最後が駆け足で描き方が薄めかなと感じた。続編ありそう!
_
23.07.14

二十六夜待ち(2017年製作の映画)

3.2

会話間の絶妙な間とか、惹かれ合う心の距離が可視化されていたりがいいなと思った。お互いが二十六夜の月だったのか。本当に義足の女性のセリフがテーマだなと思った。だからこそ、謎のまま、これからを描いたのかな>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.8

拳銃構える新さんが鬼かっこいい。見る前から犯人明かされてて追い詰めていく系だと思ってたから、自分的には予想外で面白かった。ただハラハラ度は1の方が強いかな。
_
23.07.10

『sumika』~10th Anniversary THE MOVIE~(2023年製作の映画)

4.1

これ見たら、やっぱり悲しいままにしちゃいけないなと思った。彼ら自身がそう望んでるから、これからもこの優しい音楽のそばにいたい。おがりんの話聞いてからの伝言歌めっちゃ沁みたわ。
_
23.07.09

さがす(2022年製作の映画)

3.8

心に重いものを置いていかれた。娘の楓が父をさがすことが中心に置かれてるけど、父も、犯人もさがしてた。ピンポン玉の使い方が印象的で、テンポ感もいい。
_
23.07.09