harukiさんの映画レビュー・感想・評価

haruki

haruki

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

今までハイキューを応援してきたすべての人へのご褒美。

カメラワークと音が凄過ぎる。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

ゴジラが出てくるシーンはどこも怖くなるくらいの衝撃度で、それだけで映画館で見る価値があります!

ただ人物描写とか演出は良くも悪くも山崎貴色全開で、御涙頂戴が嫌いな僕としてはほんまお前そういうところや
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

難しかったけど、音と映像は最高!

考えれば考えるほど深みにハマる沼のような映画でした!!

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

誰しもが楽しめる王道の展開ながら新旧様々な小ネタが詰まっている。
ほとんどの人が楽しかったあの時の思い出に浸れ、観終わった後に話したくなる最強のエンタメ映画でした!!

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

チープだし、どうかなー??と思う場面も多くあったけど私はこの感じが見たくて庵野秀明を観にきてるんだ!!がいっぱい詰まった作品でした!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

煉獄さん!ってなった。

原作知らないから猗窩座死ぬと思ったからびっくり!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

パンフレット読んで、よく寝てよく考えてから書きたいと思います。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

TVアニメ、旧劇は序の前にレンタルで、序破は劇場でリアルタイムで観た程度の新参者です。

当時Qの公開前日、金曜ロードショーでの破から、冒頭先行公開に強く期待を寄せ、後日見に行こうと思っていました。
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

※小道具とか時代背景とかがあるかもと期待してパンフレットを買いましたが、インタビュー中心でハロプロ年表がおまけ程度に載っているだけだったので、同じ考えで買おうとしてる人はやめといた方がいいかもしれませ>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

-

面白い面白くないのラインでなく、考えさせられるタイプの映画。

内容から何を語りたくなるかが大事な作品。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

キャリーマリガン可愛すぎる。

あんな奥さん近くにいたら僕が守る!ってなるわ!笑

ライティングがおしゃでたまらん。

好き

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃファンではないけれど、話題になるたびに記事を意識的に読んだり、新曲が出たら聞くくらいのライトユーザーです。

CDTVLIVELIVEでの「誰がその鐘を鳴らすのか?」に衝撃を受けて見に行き
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

色々しんどいし、観てて疲れる映画。
でも嫌いじゃないです。

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

2.0

SPECというかスタンド。

話の規模はデカくなる代わりに、粗が多くなってきて安っぽくなる。

好きなんだけどね!!

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

3.4

太田光の捨て置けない才能が光る一作。

とはいえそれ以外の作品も面白いし馬場ふみかと歌喰いの女の子がなにより可愛かったのが個人的によかった。

歌喰いと最後の話は新しい地図の想いが詰まってますね。
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

ただ河川敷でだべる映画。

映画なのに流し見が心地いい。
あと中条あやみの関西弁可愛い。

Amazonプライムで観ると会話は小さいのに音楽がバカでかくて腹立つ。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

ただただ好き。素晴らしい!

彼女可愛い。ラストのシーン本当に好き。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.8

今年再演すると言う事で久しぶりに鑑賞。

すべてが繋がる爽快感もさる事ながら、話のノリというかテンポが素晴らしい。

ぜひ舞台も拝見したいものです。

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

静かなSF。綺麗にすべてが繋がるので非常に気持ち良い。

派手さはないけどこのくらいが丁度いい。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

当時この作品を映画館で見た人達は幸せ者ですね。

こんなの見たら他の作品が霞んで見えるくらいの衝撃作です。

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

2.5

クローバーフィールドは一作目の印象が強過ぎたあまりに前作を見た際はこれじゃない感が凄かったけど、今作を観た後この作品群はクローバーフィールドという名を冠したオムニバスものなんだと気づかされました。>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

3.0

シンゴジラが現実に寄せた作品なら、このゴジラはSFに振り切った作品。

シンゴジラが好きな人には大味で現実味がないと評価され辛いと思いますが、ゴジラってこうだよね!っていうのを思い出させてくれる作品で
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.0

二階堂ふみと武田玲奈が可愛いだけの映画。

backnumberのMV以上でも以下でもないです。

亜人(2017年製作の映画)

2.7

佐藤健と綾野剛の演技が思ったより原作のそれに近く、またアクションは予想を超えた迫力で見て損はないと思います。

ただし話は極限まで薄めたカルピスのような内容のない内容なので、脚本を楽しみたい人はおとな
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

3.5

原作が面白かったので鑑賞。

木村拓哉主演しかも三池崇史監督という事で悪い意味で話題になる事が多い作品ですが、先入観なしで観れば面白い作品だと思います。

ストーリーは2時間に納めるためと考えると仕方
>>続きを読む

超能力研究部の3人(2014年製作の映画)

3.1

発想は面白いけど、アイドル映画にこれは求めてない。