Harumakiさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Harumakiさん

Harumakiさん

映画(264)
ドラマ(0)
アニメ(1)

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.8

【最大の危機は
 最大の奇跡を生む— 】

この映画は全てがリアルに見えます。実話ということもあるけど、何より現場の緊張感と混乱している人々の様子が絶望感や恐怖でいっぱいになりました。
あのような
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.6

【過去を救え!】

この映画は序盤に出てくる状線が終盤につれ全てが回収されていきます。そんな謎の多い出来事がだんだんと当てはまっていく感じはとても気持ちがよく、興奮しっぱなしです。それでも思い通りのよ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

【彼は空港で待ち続けた。
 約束を果たすために...】

この映画は自分の目的や、やるべきことを正直に成し遂げるビクターの姿にとても感動しました。序盤は言葉も空港でのルールも知らない。そして誰も助けて
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

【秒でアガる。】

この映画は前作に劣らないアクションと、戦闘に合わせて流れる音楽とのマッチがとても爽快で、終始アガりっぱなしでした。
特にハリーとイグジーの共闘にはかっこよすぎて心震えます。息ぴった
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

【表の顔は、高級テーラー。
 しかしその実体は、世界最強の
 スパイ機関「キングスマン」。】

この映画には豪快で痛快なアクションや日常品に紛れた武器など、全てがロマンで溢れています。特に戦いに合わせ
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.1

【魂は、死なない。】

この映画は話のテンポがよく、内容に入りやすかったです。全年齢層で楽しめる作品だったと思います。
アメリカンな風景や色彩、登場人物の表情がとても豊かで可愛かったです。
特にジャイ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【すべての〝謎〟が解けるまで
 この島を出ることはできない。】

この映画はラストまでのお話がひっくり返されます。本当に驚きでいっぱいで、思わず声をあげてしまうほどの結末でした。
終盤にかけての状線回
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.7

【警告:このラスト、
    映画通ほどダマされる。】

この映画はとてもシンプルで見やすいタイムループ系だったと思います。何度も繰り返される死は見ていてしんどいです。
並行世界にいき、失敗したら死ぬ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.7

【世界の果てで彼の旅が始まった...】

この映画はいつ助けが来るかわからない、そして生き残れるかもわからない。そんな状況での天気による海の変化や島の探索などによる緊張感がとてつもないです。どこにいて
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.6

【ダ•ヴィンチは
   その微笑みに何を仕込んだのか】

この映画はラングドンたちにより絵画や歴史に隠されたキーワードを見つけていく時の感動がものすごいです。
元々都市伝説などに興味があり、念願の作品
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

【お前の頭へ侵入する。】

この映画は世界観の作り込みがすごいです。その反響かとても難しく感じました。
一場面ずつによる夢か現実かの区別にとても混乱します。
この作品に登場する人物が一人一人の役割が個
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.5

【任務:未来から来る犯罪者を消せ
 標的:30年後の自分】

この映画は、未来から来るもう1人の自分と戦うという設定や2044年の独自の世界観がとても面白く、ジョーの心の変化に成長を感じました。
未来
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

【この映画には「❗️」がある。】

この映画は旅の景色が壮大で、とても美しく爽快でした。そんな広大な旅で成長していくウォーレンの心境にとても感動しました。
様々な場面で現れてくる妄想癖がとても面白かっ
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

【その日、世界は初めて心霊現象を信じたー 】

この映画は死霊館の続きであり、前作より霊の攻撃的な場面が多かったように感じました。なのでいつ現れるか分からない緊張感と、驚異である悪魔の攻撃性に絶望感で
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

【155人の命を救い、
       容疑者になった男。】   

この映画は大勢の命を預かる機長の責任感や、真実に向き合うための冷静な判断に尊敬しました。
よく聞く飛行機事故の生還者でも数十人が最大
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

【彼らは〈信念〉だけで、
       銃に立ち向かった。】

この映画では、あんなに悲惨で絶望のあるテロがインドホテルに最近起きていたという事実を知って驚きました。
安心し切ったホテルの中で、部屋一
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.7

【さあ一緒に〈グーニーズ〉しよう!】

この映画は子供時代の冒険物語を描いており、宝の地図や秘密の部屋などあるもの全てがロマンの塊です。忘れていた感覚が戻ってきたように感じました。
昔に何度か見ていま
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.4

【これ、無理ゲーってレベルじゃねえぞ。】

この映画は前作の続きであり、設定は変わらず面白く、アクション少なめで軽く見れました。
みんなが持っているスキルが変わっていることや、ゲーム内で使えるキャラク
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.6

【忘れられない夜が来る!】

この映画はナイトミュージアムのシリーズ完結のように感じました。1作目と2作目はなんとなくの記憶でみていましたが個性的なキャラクターや独特なストーリーが蘇ってきます。そんな
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.7

【愛を信じたら、本物の光が見える】

この映画はホラー要素がしっかりつけ込まれていて状線回収が多々あり、今までのホラーにはあまり見ない、切なく痛い思いを感じました。
今作の中ではラウラの行動や不穏な音
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【昨日まで世界中の誰もが知っていた 
       ビートルズ。
 今日、僕以外の誰も知らない— 】

この映画は当たり前にある存在が消えてしまうという斬新なストーリー性がとても面白かったです。世界
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

【美味しい人生は
  停まっていたら見つからない⁉︎】

この映画は大きな環境変化で変わっていく父の感情に感動しました。パーシーの作った1秒動画は日に日に変わっていく父の心境を表したようで、家族の愛が
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

【40年もの間、
  関係者全員が口を閉ざし続けた
         戦慄の〈実話〉】

この映画は次々に起こる怪奇現象を即座に驚かしてくる演出やじわじわと炙るような音楽、呪いについての真実に恐怖を抱
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.7

【..ボクを..なぜ怖がるの?..】

この映画はチャッピーのギャングに育てられてからの意思成長の過程がとても面白かったです。特に反抗期が笑えてきました。
初めは音や見たことのないものに興味をもったり
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.5

【人類、立ち入り禁止。】

この映画は、話の進行が現実のように語られていてとても壮絶な話でした。エイリアン映画でも人々の宗教的考え、人種の差別、人間の愚かさに着目して視聴できるので様々な感情が感じ取れ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

【男は、死ぬまで正体を明かせない】

この映画は、原作であるインファナルアフェアに物語が基づいていますが、豪華キャストの共演や国が異なるため、会話や雰囲気が全く違っていてとても面白かったです。
リメイ
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.9

【マフィアの幹部— 実は潜入捜査官
 エリート警察官— 実はマフィア】

この映画はラウとヤンの位置関係の理解に少してこずりました。それに対してテンポは速く、話の進み方がスムーズでいつまでもハラハラし
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

【運じゃなく、運命だった。】

この映画はクイズ•ミリオネアで成功を収めた後の会話とジャマールの一生について同時進行で演出だったので一つ一つの出来事が印象的でした。
インドの社会的風潮が見苦しく生きる
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

【本物の偽物を描いた真実のドラマ】

この映画は親思いである詐欺師の鮮やかな手口や、悪事をしていると知っていても支えたくなるような幼さの残る考え方に不思議な感情を抱きました。
フランクの子供とは思えな
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

【僕は5歳で迷子になった
 それからずっと探している
 僕の人生の失われたカケラを— 】

この映画はサルーの過酷な道のりや、成長と共に蘇る記憶に焦りを見せる姿に悲しみや切なさを感じました。
5歳の子
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.8

【【自由】【家族】【真実】— 彼らは
 ダイヤにそれぞれ違う輝きを見た】

この映画はダイヤ一欠片から始まる壮絶な労働や戦争が起きることに、とても現実的で絶望しました。この映画では何となくダイヤはきれ
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.4

【乗ってみる?】

この映画はファイナルデッドシリーズの三作目であり、話の進み方が1のようでしたがピタゴラスイッチ的な要素が続いていたので面白かったです。
ここにきてわかったことがこのシリーズでは電気
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

【夢が、踊りだす。】

この映画はミュージカルを軸としていて、作中に出てくる音楽は一曲一曲力強く、歌詞知らずに歌いたくなるような曲ばかりなので本当に感動しました。
感情表現を歌にしていることやメッセー
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

【この体験を話さずにはいられない】

この映画は黒人と白人の人種関係を軸としていて物語の進み方がスムーズで、状線回収する行動が多いので終始見逃せません。
ホラー映画の中でも違った恐怖を感じさせてくる不
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

【〝わたしたち〟がやってくる】

この映画は少し内容が難しく、沢山の状線があり、考察ができます。考察を見た後には違った面白さがあり、鳥肌が立ちました。
襲いかかってくる自分そっくりな集団の行動や言動、
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

【男は、彼らの「武器」になる為に
      訓練された筈だった...】

この映画はジェイソンボーンの臨場感あふれる戦闘や、戦いを重ねて謎が解けていく話にはとても面白かったです。
記憶がなくても体が
>>続きを読む