あびちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

あびちゃん

あびちゃん

映画(990)
ドラマ(1)
アニメ(0)

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

もどかしい気持ちが通じあって凄く嬉しい。なのにどうして切ないの?この気持ち、今は答えが出せないな。永遠に終わりが見えないから辛いな〜いっそ終わらせてしまいたい。でも、嬉しい。君と居られて嬉しい。どこに>>続きを読む

アタック・ザ・ブロック(2011年製作の映画)

3.6

団地で起こる悲劇。牙がLEDみたいに光るゴリラエイリアンに手こずる中学生たち。
シンプルなストーリーで楽しく見れるやつ。主人公はスターウォーズのフィン役ジョン・ボイエガ。目が印象的でした。
戦う本人は
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.3

スティーブン・キング原作、シャイニング続編。当時のまま残された「オーバールックホテル」へ再び行くなんてアホかいな〜やめてよ〜って思ってたけど、いざダニーがホテル内へ入ってからのゾクゾク感といいそのまん>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

-

画づくりすごい。CGのクオリティもすごい。。ストーリーもおかしいくらいに上手く進むから、脳みそ空っぽで見れるやつ。楽しかった!

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

素晴らしいな。悪のカリスマの魅せる遊びに目が離せない。
彼の名はジョーカー。嘘つきOK、裏切りOK。何も失うものがないし、ほんと無敵100%のジョーカーにとって、揺るがない頑固な正義を持つバットマンは
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ゴッサムシティのダークな雰囲気に飲み込まれた。ここに居たら皆んなが感情を持たないゲームのモブみたいになってしまいそうな程に。だけどバットマンは人間だった。ゴッサムシティの安全を願う善人も悪人も皆んな。>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

ただ純粋に夢を追いかけていたアーサーを、救いようのない格差社会が悪のカリスマ「ジョーカー」へと変えてしまった。

アーサーの辛い時間が描かれ、彼の鬱憤に理解ができるからこそ、怖い。自分が面白くないと思
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

主人公、一途すぎ。理不尽に追いかけてくるゴブリン怖すぎて笑える。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

4.4

空気感が好き。中学生は毎日が自分でいっぱいだなぁ〜〜。素敵すぎる。

みおわった後、アニメを見ていたはずなのに、蒼井優ちゃんと鈴木杏ちゃんが実写で登場していたんじゃないかと錯覚してしまう。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

タランティーノ新作!というワクワク感と共に映画館でみてきました。最後の30分はタラちゃん節が炸裂でドキドキが止まらなかった。
昔、現実にあったヒッピーに理不尽に殺されたハリウッド女優(シャロンテート)
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.3

「フィギアじゃなくてフィギュアよ!ギュ!」テキパキと出来上がっていく晩御飯、固まったカルピスジェラート。ヘソクリの隠し場所ががストッキンの中なんて!。愛おしいがたくさん詰まった映画でした。真似したい。>>続きを読む

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.5

めっちゃ好き。
三木監督のテンポが気持ちよすぎるし、ビックリするし、面白いし。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.2

素晴らしかったです。何回も鳥肌が立ちました!まず冒頭、日本軍の戦艦が銃撃に合うシーン。ずっと激しくて、リアルで、恐ろしかった。戦争は怖いし、もしも私の大好きな人達が兵士としてここに居たらやだなぁと心底>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.7

ジャックニコルソン、モーガンフリーマン。大好きなオジイチャンズ

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

-

吉永小百合さん、桜が咲くように美しかった。いくつになっても目がキラキラ輝く人になりたいな〜。もう私は吉永小百合さんにメロメロや。
映画の印象としては、80年代か?と言いたくなる程、音楽の使い方や画作り
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.8

アズミ・ハルコと自分が同い年だとわかった時点で、ゾワワってなった。女子高生がギャーギャー言ってるのに関しては、騒々しいなぁ若いなぁ怖ぇ〜って思いまして、それってもう自分は彼女たちと同じ青春を味わえない>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

大人のマークには、大人のマークなりのクールさがあってかっこいいなと思った。でもやっぱり20年前の前作が傑作で、素晴らしい結末で完結しているからさ。いや、勝ち負けとかそういうのではないんだが。

でも、
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.5

最後の結末に、大いに納得。こうあって欲しいなぁというのが実現して私は嬉しい!!!勝手にふるえた!

松岡茉優ちゃんのテヘって表情。あれは誰も真似できないなあ。そういう顔を近所のオバチャン(片桐はいり)
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

-

役者さんがとてもよかったなぁ。
柳楽優弥の狂った感じと、佐藤二朗のゆるいギャグ、木村文乃の強さ、際立ってた。

海獣の子供(2018年製作の映画)

-

子どもとはいえ中学生。自分の意思もはっきりあるし反抗もする。家庭内で色々問題がある中、自分が特別な女の子として選ばれたら嬉しいよねー。

後半の異次元感、とにかくアニメーターの皆さまお疲れ様でしたと言
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.4

もう大好き大好き!!
ウッディもバズもボーもレックスもスリンキーもハムもジェシーもポテトも!!

世界が広く見えた!

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

素晴らしい。
ジャスミンの強さに心打たれた。

ガイリッチー。

秘密の花園(1993年製作の映画)

5.0

メアリーがお屋敷にやってきてから、病弱だったコリンの日々が彩られていく。10年間閉鎖されていた花園にも、いっぱい花が咲いて、幸せの形を表すのは花だなぁと思った。
子どもたちの眼に映るのは宇宙みたいに広
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.0

純粋で紳士的で可愛くて、そんなハンスに、とても和まされた。

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

面白かった!!はい!!

戦闘シーンで泥まみれ&かすり傷まみれになった山崎賢人さんが、人気漫画実写化の主人公という重い任務を今回も自分のものにしているなぁと感動してしまった。ちょっと細身すぎる気もした
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

4.2

コナンってこんなキュンキュンするのか。男性陣カッコよすぎだろー!!怪盗キッドはもちろんのこと、京極真(まことさん)が特に。オフの時メガネかけるのほんとズルいわ〜〜。守られたいですね〜はい。犯罪者側のト>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

4.1

ダンボの人懐っこさがすご〜くかんわいいの。空を気持ちよさそうに飛ぶ姿、みているこちらも気持ちいい。加速してジャンプ!ビューンと風切るダンボの表情が仏みたいでした。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.2

とにかく子どもたちがかわいい。性格も行動も見た目も声も発言も。ウキウキと踊りたくなるミュージカルには大満足でした!

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.0

サバサバした母に、優しすぎる父。愛ある家庭に育つくんちゃん。日々感動だな。子どもの成長ってすごく楽しい。

グリンチ(2018年製作の映画)

4.0

グリンチ、ほんと根がいいやつだな。腐ってなかった。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

かわいいヴァネロペを全力で応援したいっていうラルフの気持ちが愛いっぱい溢れてて、素敵でしたん。彼氏にしたいと思いましたん。全力ピュア。

良くも悪くもネット社会の現代を、ポップでキュートに表現してた。
>>続きを読む

此の岸のこと(2010年製作の映画)

5.0

今まで見た映画の中で一番泣いた。結末を考えさせられる。「こんな映画ひどいよ〜(とんでもなく良い意味で)」

絶望の中に居てもこぼれてしまう、おじいちゃんの微笑み。住宅街の川を流れる大量の花びら。震える
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

めちゃ笑った。涙出るほどに。
最高。くだらなすぎるとは言え傑作。

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.4

やっと見れたー!!
怖がらせようとしてやっている演出が、サイケでかわいくて大好き!
生き物と化したお家が女の子たちを襲っちゃうんだけど、みんなのセリフと行動が可愛い。「あらやだ。」じゃないわ!焦ろよー
>>続きを読む