へびかすさんの映画レビュー・感想・評価

へびかす

へびかす

映画(84)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

ガンフー宣伝は諸刃の剣だなぁ
あれがなかったらここまで積極的に行ってなかったことを考えれば悪くは言えないけど、
観た結果アクション的な満足度はそれなりに高いものの想像よりかは突き抜けてないのが正直なと
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

教会のアクションとガゼル姐さんの立ち回りが素晴らしすぎてそこだけを延々観たい!!

そしてレーナードスキナードのフリーバードは曲自体の高揚感と作品全体に散りばめられた皮肉のひとつとして素敵な機能をみせ
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

5.0

激しくシブい!!!!!
アバンタイトルからのタイトルのカッコよさ何事!?やばすぎだっ!!たまにある冒頭だけで速攻傑作確定できるやつ来ちゃった

残忍な犯行も最低限にして見せ方が最高に巧みで、まんまと怒
>>続きを読む

クーキー(2010年製作の映画)

4.5

(製作は2010年だけど)
トイストーリー3×インサイドヘッド×マッドマックス4であり、確固たるオリジナリティもある傑作パペットアニメだった!

そのオリジナリティ、何よりキャラクターの造形が半端なく
>>続きを読む

群盗(2014年製作の映画)

3.5

全然存じ上げなかったカン・ドンウォンの悪役が超クール!これが様になってるってスゲえなぁ

ラブバトル(2013年製作の映画)

4.5

お前らなにやってんだ感満載のバトル。およそ殺陣がついてるとは思えない生々しい取っ組み合いからのセックス。癖になる。
ぷちカオスになってく中で一本柱になってるのがサラ・フォレスティエさんの全身の魅力。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

予告からも周りの評判からもめちゃくちゃ楽しみにしてたけど、これがちょっと…。
観てる間中ずーっと
「あれ?おかしいぞ、こんなにつまんないわけないのに…」と
「おっ、こう来たからこの後ようやく面白くなる
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

こりゃ凄いもん成立させてきた!!!
こないだのユニバーシティもそうだったけどポジティブでオールOKみたいな安いメッセージへのカウンターが決まってて溜飲が下がる。

ファミリー映画最前線のスタジオがこれ
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

2.0

前作は内容うろ覚えだけど面白かった記憶がある。
特にミニオンたちのスラップスティックギャグできゃっきゃしてたような。その分量がどうだったか忘れたけど、それと比べると今作はどうにも笑いの比重がミニマムな
>>続きを読む

ソレダケ that’s it(2015年製作の映画)

4.0

ソウゴ is back !!
シネマートのスクリーン2に移ったあとだったのでちょっと後悔しながら観たけど、結果としては音量ガンガン上げてくれてたおかげで劇場鑑賞の恩恵に与れた!行って良かった!
染谷将
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.5

とにかく画面への引きつけ力がびっくりするぐらい強い。自然も人工物もむちゃくちゃ見事に捉えたショットの数々…。
俳優陣の演技も光りまくりで特に大泉洋と満島ひかりは半端じゃない!
畳み掛ける台詞の妙もあっ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

キャラクターの実在感もそうだし、何も起こってなさげに見えて実は裏にある情報量が相当濃密な、毎回やばい高水準で安定してる是枝監督。

まだ完全に味わい尽くせてない!

皆超輝いてるけど中でもマイベストは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

レベッカ・ファーガソンにメロメロ!!
なにが魅力的ってあの筋肉の説得力だよ!

長さも感じたけどすんごく面白い

飛行機へばりつきと水中金庫のザ・MIなアクションもむちゃくちゃ楽しいし、そこからアウト
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

4.5

やっぱりアードマンクオリティだ!めっちゃ楽しかった!

小ネタからピタゴラなスラップスティック、パロディ、アクション、サスペンス、涙を誘うシーンと質の高いものだらけ。

個人的にはキャッチのとこが見せ
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

3.0

人間のみのパートは、巨人を見上げるキャラクターの如き身の毛もよだつ絶望感。

一方巨人絡みのパートは相当面白かった!特に最初にわらわらと入ってくるとこはその造型の不気味さに目をキラキラさせて見入った。
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

サマーウォーズの反動でぐっと大人な日本映画の風格で個人的にかなり魅了されたおおかみこどもから更に一転、子ども向け演出が満載で結構がっかり。
そういう順番できてるから意図的っぽいけどお話的にガタガタなの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

話の粗さとか要素が多すぎてまとまりが悪くなってるなんてことは全長版をもし観れたら多少でも違うんだろうな、と前向きに考えられる余地があるから別にいいけど

陽性さが激減してるのが残念だー…
それ含めて次
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

同じことループしかけてちょっといつもと違うのってタイムループものの楽しいやつだけど、それを長い年月空いた上で被せられると更に面白かった。
…そこんとこまでは。

序盤のそれ過ぎるともう危機が危機っぽく
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

この設定ならいくらでもエログロヒャッハーな描写見せてくれてもいいのにもったいないなーとか思うけどヤングアダルト小説原作だってのも重々承知の上だったので低いハードルだったわりに結構楽しかった!w

お前
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.5

クライマックスはやっぱりあれとかあれを連想
相変わらずガジェットとキャラ立ちのセンスが抜群
そして「テンション」が全てを持っていく

お話が穴だらけなとことかはエリジウム譲りだけど故郷に返っただけあっ
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

4.5

園子温が帰ってきた!!
スプラッタ、詩、直球な演技テンション、そして"シュール"な画、とかそういう久々のやつに加えてフレッシュだったのがドローン撮影と、カッコ良くて不安感がマッチしまくりのBGM。肯定
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

2.5

選民思想とかエリート主義云々に関する批判とそれに対する反論は聞いてたけど、個人的には後者、全然そんなこと言ってなくね?派。
夢の全肯定のメッセージに辟易するならまだしも。

そんなことより普通に序盤〜
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

対社会の青春こじれものとしてすごーく面白かった。
フレッチャー先生の顔と怒号、そしてどうでもいいけど筋肉が頭から離れない…

中盤過ぎぐらいまでは色々おかしくてもフレッチャー先生の対自分たちの面しかわ
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

5.0

「全編手話で字幕なし」の触れ込みから予想した以上にハードで強っっ烈な痛い痛い映像体験だった
って感想が半分と、
予想外に音にやられる作品だったって感想がもう半分。

圧倒されながら画面に釘付けで気がつ
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.5

時間は大事!
これだけ取ると過去散々語られてる新鮮味のないテーマ
だけど普通に人生見せられるなんていうとんでもない手法で作られた映画なもんだから
他所には絶対出せないこの説得力にやられちゃう他ない
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

3.0

主人公の受動性をもトレースしてそれが悪目立ちしてるシンデレラストーリー。それ自体は小学生女子向けで成立するのかもだけど今作はそれが諸々の見た目と合ってないだろー笑

とりあえずテイタムが面白い

海にかかる霧(2014年製作の映画)

4.0

驚く驚くとは聞いてたけどあの展開は想像以上に驚きだった!
そしてカップヌードルが抜群!!

全員絶妙なイイ顔のおじさんたちも韓国映画の強み!
ただこっち方向ならゴアシーンが物足りない〜

いやそれより
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

ああああやっと観たあああ
やっべええええ最高だっっっ!!!!!!

もうすごく、、、幸せです

全編クライマックスのノンストップアクションだけど、構図も編集も全体の緩急も計算が見えるとんでもない傑作…
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

4.5


いつものニーソン映画ね、と高を括ってたら信頼できる方々の大絶賛の声が続出してたので襟を正して鑑賞!結果はもうむちゃくちゃ素晴らしかった!!

今風の娯楽映画を期待してた派が例えば逃走劇でのピンチの切
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.0

コンゲームものとしてはぬるめだけど「フィリップ〜」「ラブアゲイン」のタッグ監督だけあってラブコメな掛け合いはクスッとくる笑

前述の秀作群に比べるとだいぶ物足りないけど、マーゴットロビーをもっともっと
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.5

継母や王子の背景を補強して全体の強度がグッと上がった、非常に意義を感じたリメイク。マレなんちゃらみたいに嘗ての純悪役に対してのケアに気を取られすぎて本筋を崩壊させるようなこともなく、見事なバランスで新>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

まず驚いたのが想像以上にエンタメ寄りなつくりだったこと!最近のイーストウッド作品の流れから言ってこういうバランスになるとはちょっと思ってなかった。

誤解を恐れず言うと映画の題材としてはPTSDってち
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

5.0

あああもうやっべええよこれー
ここまで涙とアドレナリン湧きまくりタイムが頻出した二時間はパシリム以来か?いやでもクライマックスに興奮ポイントが集中してる分パシリム以上の胸熱っぷり。
エピローグは静かに
>>続きを読む

薄氷の殺人(2014年製作の映画)

4.5

ディアオ・イーナンさんが好きな監督で挙げてるとおり初期三池、北野映画を彷彿とさせるシュールさや長回しに、石井隆的な"夜"感に包まれた映像が独特の妙な編集でバンバン続く。

ミステリーとしても恋愛モノと
>>続きを読む

スペシャルID 特殊身分(2013年製作の映画)

3.5

今思うとプロレス的楽しさに特化してたSPLでのvsサモハンから、グッと総合を取り入れた導火線、その流れで更にリアル寄りな絞め技での攻防に振られた今作。

とはいえウィルソン・イップとは違い、前述した作
>>続きを読む

>|