HiroakiKomatsuさんの映画レビュー・感想・評価

HiroakiKomatsu

HiroakiKomatsu

映画(31)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

終戦後日本に帰国することが出来ず、シベリアで捕虜にされていた日本人達がいた。先が見えぬ過酷な環境の中希望を捨てない希望を捨てていた人に光を与えた人がいた。
人から受けた物をさらに他の人に引き継いでいく
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.2

臆病と呼ばれた凄腕パイロット。
次々に亡くなっていく若き命。
命を賭してお国のために、、
その中で家族のために命を張るのではなく、生きながらえる事。生き延びる事を考えた1人の漢。周りに流されず信念を貫
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

トイレの清掃員に従事している主人公。毎日近所のおばちゃんの箒の音を目覚ましに都内各所のトイレを掃除し、決まった神社で昼飯を食べ、フィルムカメラで木漏れ日を撮影。仕事が終われば銭湯で一番風呂を浴び、浅草>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

精神病を患った犯罪者が収容される絶海の孤島である日、1人の女性収容者が脱走する。捜査のために島を訪れる主人公。捜査を進めていく中で何かを隠しているような、不審な施設関係者。

頭がとっ散らかっておりま
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

母を亡くし悲しみの中にいる主人公。
死者を自分に憑依させる遊びをし、最初は怖がっていた物の、憑依させる感覚にハイになってどんどん繰り返していく。
そんな中、死者の中に死んだ母が現れる。90秒しか憑依さ
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

4.0

戦後の日本、夕日町三丁目を舞台に描かれる人間模様。
人と人の関わり。温かいものを感じました。

ぼくは君たちを憎まないことにした(2022年製作の映画)

3.6

小説家の主人公。才能ある女性と家族を作り、順風満帆な日々が、ある日テロリストによって奪われる。

ただ観ていて感情移入し辛い時間が観客にも流れる。現実逃避しようとも、現実世界を生きるということは、否が
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

本来戦争で死ぬはずだった特攻隊員の主人公。周りからは非難を浴び、罪悪感を抱えながらも生きていく中である日、血の繋がらない赤子と生きている、のりこに出逢い生活を共にする事になる。罪悪感を抱えながらも戦後>>続きを読む

唄う六人の女(2023年製作の映画)

3.0

小さい頃から疎遠になっていた父親が死に遺品整理や土地の処分のために里帰りする主人公。土地の売買が済み、帰宅途中山の中で交通事故に巻き込まれる。目が覚めたら、手を縛られ謎の美女達にある村に軟禁される。>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.5

かけ出しの映画監督が、自分の家族を題材にした映画を撮影しようとするが、自分のスタイルが受け入れられず、プロデューサーなど周りの反対があり監督を下されてしまう。自分の家族を題材にしている映画が、赤の他人>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.3

AIが今より進化したちょっと未来の話。
AIと共存する世界でしたが、アメリカにてAIが暴走し、AIにより核爆弾が投下され100万人が命を落とす。それを機にアメリカでは、AIと共存する事を禁止し、AIと
>>続きを読む

ロストサマー(2023年製作の映画)

3.0

幼少期に親から虐待を受け、トラウマを抱える冬。奥さんに先立たれ、焦燥感にかられ毎日健康なのに病院に通い詰める秋。夫とセックスレスで夫婦関係がうまくいってない常に腰が低くストレスを抱える春。冬を中心にマ>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

石油を掘り当て巨万の富を得たオクラホマ州の先住民であるオセージ族。そのオセージ族が次々に謎の死を遂げる。

表情の細かさ、感情表現の幅に圧倒されました。

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.5

夫婦仲が上手くいかず親から継いだ酒屋を切り盛りしているも、居酒屋との契約が打ち切られそうなまさかず。エビチリ事業に失敗し、中国から帰国したまりぶ。30歳を過ぎ未だ童貞で理想だけ高いやまじ。新時代の波に>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

3.4

興味あること自分の感情に素直な主人公。あちこちに目移りする主人公でも、高校の時に一目惚れした女の子を10年間想い続ける。

純粋でまっすぐな主人公に、他人事のようにクスッと笑ってしまうところがあるけど
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.0

デザイン事務所で働く主人公。ある日自分が内装をデザインしたカフェで小さい商社で働くどこか謎めいた女性と出会い、価値観が似た彼女に惹かれる。そんな彼女は携帯を持っておらず、お互い何もなければ毎週木曜日に>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.5

家業の銭湯を継いだ主人公。大学時代の知り合いである夫と共に銭湯を切り盛りしていたが、突然失踪してしまう。大学時代の友達の紹介の探偵を雇い夫の失踪に関してを調査させる。

幼い頃に悲しく忘れなければまと
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.5

日本が建造費を出したにも関わらず、アメリカ艦隊所属の最新鋭超高性能原子力潜水艦シーバット。日本の手中に収めようと海江田をはじめ日本人の乗員を乗せるよう偽装工作までする日本政府。日本政府の思惑とは別に、>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.9

年齢=彼女いない歴の秋葉原を拠点にするいわゆる「オタク•毒男」が高嶺の花の「エルメスたん」ヒロインと電車で危ない人から勇気を出して救ったことをきっかけにその人との恋愛を成就させようと奮闘する熱い話。>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.2

自分の脚本を初めて評価されラジオドラマに採用された主人公。本番直前で主演女優が作品に対し文句をつけ、設定を変えることになる。設定変更に伴い他の出演者も口を出し、熱海のパチンコ店主婦が漁師に恋する恋愛ド>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.6

話したくなった事は、話さずにはいられない細かい所に気がつくモジャモジャ頭の大学生が、代々死人が出るいわくつきの遺産相続事件に巻き込まれる。人とのコミュニケーションの中で事件を解決に導いていく。

単な
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.7

不倫旅行の帰り不倫相手が自分の前で交通事故に遭い息を引き取ってしまう。今の旦那は元は不倫関係から始まり結婚した関係。その生活の中でも旦那に不倫をされ、関係が崩れている。今まで当事者意識が無かった主人公>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.6

会社で持病が原因で、正当な評価を得られない主人公。正当な評価を得られず正当な王様と認められないリチャード3世に子どもと観に行った演劇で感情移入し、彼を正当な王とする為周りにあしらわれても自分の信念を曲>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.2

引退した殺し屋が世界中の犯罪組織が集まった組織に反旗を翻し次々と襲ってくる刺客を倒しまくる。

アクションシーンがとてもリアルでかっこいい。

延々と殺戮シーンが続き自分には退屈に感じるところがありま
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.9

隠棲生活を送っていた名探偵ポアロ
彼の元に友人の作家が訪ね、ハロウィンの日🎃童話のような雰囲気漂うぶたいで、起こる霊的現象による怪事件に巻き込まれ再び表舞台へ 容疑者との会話にて犯人をあばいていく
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

3.6

強盗殺人を犯してしまった兄を持つ弟が社会で生きていく話
自分は犯してないが、身内に犯罪者が居るだけで周りからは疎まれる存在になってしまう事の切なさ、それでも強く生きていかなければならない。理不尽なもの
>>続きを読む

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

3.9

大企業の人事部部長として働く主人公。
結婚して大学生になる娘がおり、順風満帆な生活を送っていそうに見えるが、実際はそうではない。久々に実家に帰り久々に会う母親と過ごすことがきっかけに物語が進む。

>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

親の借金を返すためにゴミ処理施設で日夜問わず働く主人公。親が起こした事件で周りからは疎まれる存在。昔の同級生が村に帰ってきたことがきっかけで、生活が好転していくが、、、

頑張ってたのに最後は、あんな
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.0

苦い判定で夢破れ、ボクシングから逃げた男が似たような境遇で一度はプロボクサーを引退した男と共に再度ボクシングの世界へ
横浜流星さんの体づくりがすごかったです。
話がとんとん拍子過ぎてあまり入り込めませ
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

自閉症の息子とお母さん、その街に住む住民とのお話。普通の人とは違い、コミュニケーションが取れない+感情の赴くまま行動をコントロール出来なかったりで、一緒の街に住む近隣住民は、向き合おうとすることなくな>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

芸事とは何か、プロとは何か、人との縁、師匠とは離れても師匠の教えを忘れることはなく、自分の信じる道を突き進んだ一人の芸人さんの生き様を見ました。かっこよかったです。