さこさんの映画レビュー・感想・評価

さこ

さこ

映画(92)
ドラマ(2)
アニメ(0)

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.0

ただただ広いあの景観。
土埃の匂いがしそう。
不完全なひと、素直な子ども、揺れ動く心の優しいひとたち。

ナスターシャ・キンスキーの可愛さにはドキドキした。

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

真っ暗な画面で不穏な音から始まる。
それが結構長い。

集中して入り込むというよりは、頭の中に空のスペースが常にあり"なんなんだ?これは"と考えながら観ていた感じ。
タイトルの通り、、。

1946年
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.8

松坂桃李だとわからないくらい風貌が違う。
この映画への意気込みを察する。
横浜流星も上手くハマってた。
親子関係(家族関係)、心の闇、そこから繋がる生き様。基本の基本は親子(家族)の関わり方がその人を
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

3.7

背景を知らずに鑑賞。
歌はもちろん知っているが。
とても聴きたくなる時があります。

家族や仲間との繋がり社会情勢など全体的にわかった。歌を聴いてこの映画を思い出すのかは微妙。

人生って、素晴らしい/Viva La Vida(2024年製作の映画)

3.7

(7席✖️4列の館で一番後ろの列に全員が座っていた)

透析って大変!ICUで寝たきり1ヶ月近くも!とかの境遇のふたりがラブストーリーへ繋がるお話。
ライトに観れたけど涙も出た。
幸せが長く長く続きま
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

3.8

ベルリンの壁を上から見たのは、はじめてかもしれない。
映画というか芸術作品を観ていたという感想。
わたしにも、垂れた頭をふっともたげたくなるそんな瞬間があるのだけど、天使がそばで見ていてくれてるのかも
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.8

孤独のスター、エルヴィスと孤独を抱えてしまったプリシラの結婚生活。
献身的なプリシラだけど、彼女の口からは何度も"I miss you”がこぼれてた。
客観的にはクズにしか見えないエルヴィスを、愛して
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.7

幸せな家族の暮らしが、一変してしまった。
戦争によって。
息子と母親、息子とその彼女、その彼女と息子の母親など、人との繋がりを優しく照らすように描かれている。
戦争によって壊された家族の暮らしの話とい
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.8

明るく逞しい映画。
殺人を犯したって華々しく力強く生きる。
ダンスや歌のパフォーマンスの後に、何度も拍手したくなった。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

知らなくてもいいことが曝け出され、傷つかなくていいことで子供が傷ついた。
犬が可愛い。
とてもお利口。
劇中の夫婦の言い合い、それぞれの言い分は、どちらの言ってることもわかるなーとも思いました。

青春ジャック止められるか、俺たちを2(2024年製作の映画)

3.8

若松監督のことを存じ上げないのが、残念。
井浦新演じる若松監督から、想像するだけなんだけど、あの様に人に優しく映画を真底愛した方だったんだろうな。

面白かったです。
役者さんも皆さん最高でした。
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.9

忘れない想いを寄せてた初恋の相手に、24年ぶりに再会するラブストーリーなのだが、初恋ラブストーリーなんかじゃなく、大人のラブストーリー。
再会した二人の、言葉では表せない気持ち、空気感。
ラストのニュ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.7

映画館で観れそうになかったので配信で。

ニュージーランドの当時の背景は置いとくとして、秘めた深い愛の話。
何に愛を感じるか、愛してしまうか、エイダ、スチュアート、ベインズ、それぞれ。
ピアノを捨て声
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.8

小気味よく軽快で美味しいストーリー。
手の込んだ料理を作りたくなるし、キッチンは食材と調理道具でいっぱいにして、美味しい香りで誰かを出迎えたい。
それぞれの夫婦関係も素敵。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

もしあの時、、、。
そんな妄想は誰でもするよね。
この場合、あったかい居場所がある方が断然わたしは好みだけどな。
セールになってたスーツのプレゼント、可愛い。

愛と哀しみのボレロ(1981年製作の映画)

4.0

バレエや歌や音楽などの芸術は、人の心を救うのです。
ボレロが頭の中でしばらくは流れていそう。

軽蔑 60周年4Kレストア版(1963年製作の映画)

3.8

60年前の映画が鮮明に観られることに感謝。
ブロンドの髪にピンクのシャツ、ブルーの海のコントラストが好き。
ブリジット・バルドーがひたすらキュート。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

今更初めて鑑賞。
エマ・ストーンの可愛さったら。
高速道路のシーン、圧巻だし、歌も踊りもふたりの掛け合いも、何度も何度も観たい。
もう、ずっーと歌とピアノが頭の中で流れてます。
今日「哀れなるものたち
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

始まってしばらくは、食い入るように観てた。音楽も不気味だし、何が始まるの?と。
衣装はじめ用意されたものがいつのものかと思うくらい豪華。
エマ・ストーンの熱演とやっぱり不気味なラストが頭に残った。

浮き雲(1996年製作の映画)

3.8

困難な出来事があっても、流れるように淡々と生活するふたり。ゆらゆらと、ぷかぷかと、、それで"浮き雲"?と思った。ふたり少ないリアクションの中でも心が通ってるのね。

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

最高!

"君が僕を知ってる"的な二人の関係。
たった数日前まで、ただの他人だった二人。キャラも違う。だけど、あの信頼感。
残された時間を意識したときに芽生える感情。思い。
二人でいると心強いのに拭い
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

5.0

何日か前に配信でも観た後に映画館でも鑑賞。とても好き!最高!
立て続けに鑑賞ということもあり、この映画の良さが倍増。
二人の親密さの加減、絶対的な信頼感。
とてもよい。
ラストは本当に名シーン。
音楽
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.5

午前十時の映画祭を待ちきれず配信で。

大好き‼︎
爽快‼︎
男性からみた女性の存在の在り方、家庭での弱い立場など、壊していけ!

テルマが、どんどん生き生きしていくんだよね。
2人の間にあるお互いへ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

86年の「トップガン」に引き続き、鑑賞。

こちらは初観賞。
なるほどなストーリー。
やはり迫力、スケールの大きさ、あの音楽!
みんながワクワクしたように、わたしもワクワクしました。

トムクルーズ、
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

もしかしたら初めてちゃんと鑑賞したかも。

この映画を観てパイロットに憧れた人、いるよね。友情愛情も含んでるけど、この映画の影響で夢をつかんだ人いるんだろうな。

スケールの大きさ、そして、あの聞き覚
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.0

スピルバーグのカラーパープルを観ていないので素直な感想。
よかった。
歌も踊りも。
一緒に歌いたくなるくらい素晴らしい。
ひどい差別や暴力は、観ているこちらの気持ちもやられる。
しかし、最後には力が湧
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.8

監督のこだわりがつまった映画に感じた。

シンプルな建物、植物の緑、広々した空気感。
「わたしの名前は、アナ。」ミツバチのささやきと同じ。
ストーリーより全体の雰囲気に気を取られた。

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭にて

モンタナで暮らす家族。
フィッシングを父から教わるこどもたち。
いかにも長男らしい兄と奔放な弟。

安心して観ていられるいい映画。

モンタナの自然に癒しを感じる。

ブラピは
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

ビフォア・サンライズ鑑賞後、すぐに鑑賞。

秘めた思いは同じであったろうに。
と、どれだけたくさんの人が胸を熱くしたことか。

その後のふたりの想いが気になる。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

いちにちで恋に落ちて、一生忘れないストーリー。
あれは恋に落ちちゃうし、別れたときの約束も絶対に忘れない。
時間が経つと感情や記憶も変わるのだけど、再開しその後の2人が続くことを願うが、それはそれでミ
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.8

どんな展開があるのかな?と思いながら見始めたけど、そういうことではなく、旅に出たいなー、ささいな面白いこと楽しいことが目一杯楽しいのも旅なんだよなーと、旅に思いを馳せてる自分がいた。
しかめっつらの彼
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

You can be anything.

リバイバル上映にて。
ポップな世界観でテンポよくストーリーは進み、受け取り損ねたメッセージがあったと思う。
上映禁止の国があるとは。

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

ふるくさいやり方で、気持ちのやり取りをしてるようだけど、そんなことはないよね。
わかるな。
犬がお利口で可愛い。
観終わった後は目が合った人とにこっとしたくなる映画。
上映二日目の日曜日。満席でした。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

ハッピーエンド。
何年か後、パパに似てからのアタック、楽しみにしてるよ!

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

ペンギンもアザラシもいない何もない南極でのシュールでコントみたいな生活みてると、いつも元気出る。
もう何回も見てる。
大好き。
賑やかなのにうるさくないし。
そしてやっぱり冬に観たくなる!

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

3.6

フランソワ正直者。
わかりやすく可愛くフランスっぽい。
着てる物も暮らし方も。
子供たちがお昼寝で指しゃぶりしてるの、なんか懐かしい光景。