おなべさんの映画レビュー・感想・評価 - 58ページ目

おなべ

おなべ

映画(2128)
ドラマ(24)
アニメ(0)

ロブスター(2015年製作の映画)

3.7

R15だけど、R18でもいい!痛々しいシーンとちょっとHなシーンが多くて、うっ!となる場面がいくつかあったり無かったり。


独身者であれば身柄を確保され、とあるホテルへと送られる世界。そこでパートナ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

◉ 正義と悪を巡る戦いの中で、ゴッサムを守る守護者バットマンの不在が及ぼす影響、動き出す悪の軍団、強力な味方など、ハラハラドキドキ満載。

「マイケル・ケイン」
「ゲイリー・オールドマン」
「モーガン
>>続きを読む

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

3.4

舞台は中世で音楽は現代的なのが取り入れられてて思いのほか観やすかったです。
この映画はヒースレジャーのハリウッド初主演映画らしいです。

物語は単純明快で人によっては面白さが割れてくるかもしれませんが
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

《クリストファー・ノーラン》監督によるバットマンシリーズ第2幕『ダークナイト』。
IMAXリバイバル上映にて再鑑賞。映画館で観ると何倍も増して迫力と興奮を体感し作品に没頭できました。監督の敏腕演出と役
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.3

SFコメディ映画で、気軽に楽しめて普通に面白かったです。

 アリゾナ州の砂漠に隕石が墜落。近くの大学で講義をしていた生物学者アイラと地質学者ハリーは、現場で採取した不思議な液体から地球上に存在しない
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.4

言葉は通じなくともお互いに理解し合える
人間社会でも同じですかね。
父親の愛情と純粋なアーロとスポットに感動しました。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.4

確かに途中まで展開というか謎が分からなくて気になってたけど、最後に納得。でもそれってあり?…,。

屋根上を走りまくったり、自分を狙った人と追いかけっこしたり結構アクション多めで、考察もあったので飽き
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.4

周りの方のレビューめっちゃ凄くて色々と考えた結果、自分の稚拙な文章を露呈し恥ずかしい思いをするよりは記録が1番だと思ったので記録とさせていただきます。

熊鉄元気かな

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

◉感染7秒はキツい。自分も一度だけ侵略やディザスターによって法や秩序等の概念が崩壊した時に、放棄されたスーパーやコンビニで好きな物を好きなだけ取りまくりたい。

◉続編では皆んなで歌だけは歌わないで欲
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.1

◯◯を食うシーンは流石に笑う。

邦画のアクションでたまにありがちだけど、敵にしても味方にしても工夫すれば相手をもっと簡単に倒せるのにとか、いつの間にか倒れてるけどなんで?って思ったりとか、やられて痛
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.6

◉人間の本質を垣間見れる作品。
12人も人が集まれば三者三様の意見があり、一人一人の個性が様々で、色んな視点から物語を俯瞰して観れる面白さがあった。

陪審員制度二よって集められた12人がある事件につ
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

2.9

こんな非現実的な法律、メリットが見当たりません。

何より仮面が生々しくリアルで怖いです。
ホラーというより、あるエゴイスト集団の行き過ぎた暴力行為の骨頂のように思いました。

ハンコック(2008年製作の映画)

3.5

最強の男ハンコックを演じるウィルスミスマジで大好きです。メチャカッコいいです。

超人的パワーを秘めているが、力の使い方を分かってない嫌われ者の男 ハンコック。
世界平和を願い、彼を正しく導こうとする
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.4

予告で興奮してDVD借りて観ました。
予告がピーク!

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.6

このDVDを借りた次の日に地上波で放映されたのを覚えている。

《芦田愛菜》ちゃんが出演していて、海外でも「芦田愛菜の演技力に絶賛の声!」みたいなの言われてたから、どんな役をもらったんだろうって期待し
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この映画を作ったのがギャレス・エドワーズ監督で、怪獣オタクらしくてエドワーズ監督だからこそゴジラの世界観を持ちつ崩さずこの映画を撮ることが出来たんやなと思います。

今回のゴジラは「調和をもたらす」存
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.4

ミュージカル的要素が詰まってたコミカル映画でした。

ドラッグ・クイーン(女装のゲイ)がバスに乗って大都会シドニーから、オーストラリア中部、砂漠の真ん中にあるリゾート地でショウをするため3000キロに
>>続きを読む

101(1996年製作の映画)

3.3

101匹もわんちゃんいたら幸せだけど、飼育費バカにならないと昔思ってたのを思いだしました。

わんちゃん達の演技も良くて可愛くて心温まる映画です。

自分も100匹ぐらいわんちゃん飼いたいです。

恋空(2007年製作の映画)

3.3

小学生の時に観ました。
当時、まだ純粋だった自分はただこの映画に感動し泣いてしまったのを覚えています。

今見たらどう思うのか、分からないけどとりあえず純粋だった自分に3.3。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.6

普通にめちゃめちゃ面白かったです。

1番面白かったシーンはやっぱり、オタクのラドローレイモンソフが、ゴリゴリに鍛えられた軍兵達に向かって「俺を感じるかっ!」的な事をいっぱい言ってたシーン。
さすがに
>>続きを読む

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

3.5

めちゃアクションが盛り込まれていてめちゃ濃密な1本でした。それにピアースブロスナンめちゃカッコいいです。味方が全然いないからどうなることやらと思いながら観てました。

いかにも悪人面の敵達はセコい手
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

時間軸がずれて物語が進むので、ちょっと記憶力悪いから いつどんなだったっけ?って途中からごっちゃになってしまった。もっと自分に映画偏差値があったらこの映画をもっと楽しめたのに。いや集中力の問題か。>>続きを読む

ダイバージェントNEO(2015年製作の映画)

3.5

ダイバージェント観たので2も観ました。
まあまあ、面白かったです。

前作の続きから話が始まります。

グラフィックも良く、前作よりはるかにアクション多くて見応えがありました。シャイリーン・ウッドリー
>>続きを読む

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.3

ハンガーゲームに似てたような。

平和や勇敢、博学など五つの派閥に分けられるのに、主人公のトリスはどれにも属さないダイバージェント〔異端者〕。ダイバージェントは危険視される存在。しかし、このシステムに
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.6

普通に思わず声を出して笑ってしまいました。深く考える事のなく観やすいので、笑いたい時に見て欲しい映画です。

潜入FBI女性捜査官の話です。

サンドラ・ブロックの体を張った演技が
この映画の1番の見
>>続きを読む

トッツィー(1982年製作の映画)

3.5

普通にダスティンホフマン女性でした。
女装と知っていたから男だと思いながら見れたけど、女装した格好をいきなり見ても、演技と見た目からして男だと分からないと思います。

オチはなんとなく予想出来たけど、
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.7

面白い!
コメディ色強めだけど、最後には涙ぐましい結末が。瑞々しい青春コメディー映画。

映画の中とはいえ、演技とは別に実際にパフォーマンスをしないといけないので、練習も同時進行だし、全員の動きを揃わ
>>続きを読む

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

3.2

木村拓哉主演、盲目の武士を見事に演じきりました。貝毒にあたって失明してしまう武士こそ、キムタク演じる三村です。

単なる錯覚かもしれませんが全体的に少し作りが甘い部分が節々にみられた気がして、途中まで
>>続きを読む

エイミー(1997年製作の映画)

3.7

めちゃ思ったのはエイミー(主役の女の子)本当に可愛いです。

幼い頃に起きた出来事がショックで聴くことも話す事も出来なくなったエイミーとその母親が、二人で新天地に越してきます。そこで売れない落ちこぼれ
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.3

マルチネス少尉は男の中の男。

固定じゃない撮り方がリアリティがあって良かった。

ナンツ二等軍曹は年季を感じるようなベテランで、多分このロサンゼルス決戦で1番活躍してたと思う。