MountainMoviesさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

MountainMovies

MountainMovies

映画(523)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

楽しかった!色んな歯車がかみあって、みんなが楽しめる話題の映画になったんだろうなーラストシーンとエンドロールに滲み出てました😊

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

ディズニーのこなれ感が鼻につくけどプーとピグレットの可愛さにまんまとハマった😟
プーさんの原作知らないけどキャラクターだけしか知らなかったので100エーカーの森の仲間たちの雰囲気がわかったのがよかった
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.0

パペットなのでマニアックな部分まで行き届いた映画。絵面だけでなく、台詞と動きも。
Mr.FOXが好きなので楽しみに見たけどごめん、私はマニアックの一点突破で映画に興奮するタイプの人ではなかった。
濃い
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.2

これを見ると誰でも満島ひかりのことが好きになってしまうと思う、長かった、、、体力消耗した

セッション(2014年製作の映画)

4.0

日大のアメフトタックル事件の後で見たので重ねて見てしまった。
ドラムと彼と先生だけ、焦点が絞られた完璧(それ以外余地がないかんじ)な映像、自分も少なからず似たような経験があるので認められることだけを目
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.5

吹き替え版で鑑賞!プリプリの赤ちゃんとクスッとするギャグ、そしてノリのいい音楽で大人も子供も楽しめる映画、予告を見ずに鑑賞したので予想してなかったストーリー展開も楽しめた!
とにかくプリプリのボスベイ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

水の中で育まれる愛がひっそり美しく、とてもロマンチックに描かれてる。不気味さもあいまって凄い官能的。言いたいことを言えずに呑み込んでしまう日陰者の為の映画だと思った。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.5

期待しすぎた。普通のいい映画、感情にだけ訴えかける、まさにこの映画自体がショーだと思う。
こなれてる感があって、扱ってるキャラクターの割には何かを世に訴えかける信念がこのストーリーからは感じられなかっ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

ハーレイクインとジョーカーのおノロケムービー🃏♥️

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

3.0

登場人物に起こる不幸が非現実的すぎて引いて見てしまった。
色んな事が沢山起きるので置いてきぼりになった。

アバウト・レイ 16歳の決断(2015年製作の映画)

3.0

レイが主役でジェンダーのことが主題の映画と思って見たけど、お母さんが主役で家族のお話だった。
二人のおばあちゃんが話の中のいいスパイスになって、心には残らないけれど楽しい映画だった。
ナオミ・ワッツ好
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

人生のイベントをやり過ごしてく上で音楽は欠かせないですね。
どの音がどう作用してどうゆう曲になっていくということを的確に判断できるセンスがうらやましいと思った。

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.0

スピヴェット君が可愛らしいので朗らかな気持ちで見れました。
物語を淡々と進める方法は登場人物の愛らしさが際立つと思いました。

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

3.5

若いホドロフスキーがはき出す詩が心を爽やかにする、なんでいつも詩って心のモジャモジャをすっとひとつの糸にすることができるのかしらね。
"自分を生きることに罪はない"という言葉に出会えたので見て良かった
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.0

前作よりも人間臭かった。
前作は人間の心に重きを置いた話だったけれど、本作は前作を材料に人間の愛の力?に重きを置いた作品という感じなのかな。
だからか前作のような淡々とした冷たい印象がなく、情に訴えて
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

良かったねBaby!
優しい世界👍
いつの世も歌はLOVEのためにある
グランド・セフト・オートやりたい

昼顔(2017年製作の映画)

2.5

濡れ場が少ない…!!
濡れ場が見られるからありきたりなストーリーも我慢して見てたのに!!
あ、でも演技が自然だったので不倫なのに日常生活ぽい雰囲気出てたのが良かったです

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

5.0

マイクミルズの映画は自分のペースに凄く合っているのでリラックスして観られる。
登場人物の性格や考えていることを言葉で伝えてくれるので深読みしなくていいし、パンクの曲を多用してるあたり、彼なりに今の世の
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

物語の構造は理解出来たけど、主人公がなぜ未来を見える能力があるのか、とか、なぜヘプタポッドが地球にやってきたのかが理解できなかった。
ただ、ストーリーを理解することは出来なかったけど、思いを言語化する
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.0

メジャーな笑いもマイナーな笑いもあって楽しめた
主人公の女の子かわいいよ、ダサくない!!

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.5

Googleearthで自分の思い出辿るの楽しいよね。サルー(ほんとはちがう笑!)の人柄が彼自身を幸せに導いてくれたんだろうと思った

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.5

マークがレコードに針おとして一瞬流れたイギーポップのイントロにブワッと鳥肌立てて、
曲が流れるのを今か今かとじわじわ焦らされてる間に終わった。
前作の内容全然忘れてたけど破天荒ぶりが変わってないようで
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.0

ヒステリックに自分のことばかり喋り続ける(しかもつまらない)家族にウンザリ
みんなにとってルイは"たかが"世界の終わりって意味か
母親のとどめ「次きた時はちゃんとしてるから」に
えっ、待ってよルイには
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

胸が苦しくなる映画だった。

心許せる相手が間接的だけど元凶だとわかる場面、
シャロンの何を言ったって無駄と思って自分の中に押し込めちゃう性格、
親友に殴られて立ち上がる場面とか、で胸えぐられた。
>>続きを読む

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

4.0

"超"ラブストーリー
衝撃的だけどこうゆう愛もあるか
破天荒でキュートなベティが好きだったからラストがつらい

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

家は暮らしの宝石箱でなくてはならないというコルビュジェの言葉からはじまるドキュメンタリー
ニュータウンという人工の街で、自然を一から創り出そうとする津端夫妻の信念の強さと、それに丁寧に関わろうとする優
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

吹き替え版で鑑賞、声優陣が豪華なので本格的な歌を聴ける。元の声優陣も豪華そうなので字幕版でも観てみたい!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

ナンバーワン更新!!!
前評判通りで悔しい!!!
ありきたりなストーリーなのに画面から溢れ出る「これが僕の映画だ!」感にやられた。
そうです監督。これぞ映画だと思います。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

悲しい、純愛なのに受け入れ難くて気持ち悪くなった
この未来は望んでない
純愛なんだけどね、どうしたらいいかよくわからない
吹替の声がイイ

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

5.0

その場だけの楽しいって気持ちだけで生きちゃいけないような気がしてたけど、そうゆう生き方しても良いって、夢だけしか持ってない2人見てると、暮らしぶり酷いのにほんと楽しそうに見えるから、話まとまんないけど>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.0

スキャンダラス、心えぐってくるよね〜〜👉👉➰💔

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

アイデア勝ち。でもそれを実行する監督の気力と健康に育った演者には拍手あげたい
そしてなによりも配管工の彼にびっくりしたで賞あげたい