MountainMoviesさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

MountainMovies

MountainMovies

映画(523)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.5

原題が"NO COUNTRY FOR OLD MEN"だって知って内容を少し理解できた
けど日本でのんびり生きてる自分には理解しにくい映画だった
題名って大切

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.5

二人が微笑ましかったなあ…
とか思っちゃってるってことは自分はもう絶対に14歳の心を持ってないわけで、2人と同じ目線に立ってなくて、大人なんだってことを見終わってから思い知らされて胸が苦しくなった
>>続きを読む

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリー、ダンスがだんだんうまくなっていく姿をみてワクワクした
年寄りになるのが楽しみになった

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

かかかかっこいいいい!!!
センス!!!!!
以上!!!!!

男はつらいよ 柴又慕情(1972年製作の映画)

4.0

見るたびはまる寅さん
森川信がなくなったのでおいちゃんが変わった

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

3.0

はじまりの楽団の音楽と登場人物のキャラクターで見た瞬間、好きな映画だな、と思った。
でも進むにつれてドタバタが何やってるのかわからなくなり、心が離れ、話が理解できなくなり、最終的にうんざりし始めた。
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

すずちゃんになりたい!あんなお姉ちゃんたちが欲しい!

光りの墓(2015年製作の映画)

4.5

心地良かった、退屈なのに好きになっちゃう映画ってのもあるんだな
あまり映画では味わったことない感情、今夜はいい夢が見られそうだ

全然関係ないけどタイはずっと映画みたいな初夏の陽気なんだろうか
移住し
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.0

超アメリカンサイコ!頭使わずに次々殺すあたりが最高にアメリカン

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

アメリカの問題については共感できないからよくわかんないけど、この問題やるせないんですよってのが凄く良く伝わってきた。
いい方向に向かおうとした矢先のラスト悲しい

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

2.5

ポップでうまくまとまってていいんじゃないですか
おしゃれえいが

こんなに洒落た生活見たくなかった
不器用な人間同士のやりとりがもっと見たかったよ

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.5

リンチ二作目、マルホランドドライブ的などんでん返しを期待しすぎて呆気なく終わった。変態度100%

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

やりきれねえ。悲しい。当時より今は少しでも生きやすい世の中になってるのかな。

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.5

表現方法はともかく、心の動きを画面に表してくるから、それがわかるこっちは見てて切なかった。
若い監督なのにどうやってここまでの達観した作品を作れたのか興味湧いた。
若いほうがストレートに感情表現できる
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

5.0

心の底から信頼し合える存在がいたりとか、若者同士のじゃれ合ってるような関係が微笑ましくて、緊張感のある内容だけどホッとする映画だった。
エンディングの曲の無理ない感じが好き。
サントラが欲しくなった。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.0

"エマワトソン目当てで観る人へ"
可愛かったけどハリーポッターほどではないよ!

内容も特に語るほど印象に残る映画じゃない

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

5.0

凄い…ナオミワッツも監督も話も凄いよ、凄すぎる。
うわー興奮止まらない。心抉られた。見てからずっとお腹痛い。頭から離れない。解説なんかいらねー
うわぁ…初めて見たけど凄い やデヴィッドリンチ

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

4.0

はじめから終わりまで変わった奴だった、ハロルドのしたり顔!いいね!

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.0

テーマ曲がグッとくる!待ってるって分かっててもグッとくる!

ビューティフル・ルーザーズ(2008年製作の映画)

3.5

途中どんどん有名になって持ち上げられてく彼らの話の時に、グラフィティアーティストって世間から評価されない所がアイデンティティみたいな所もあると思ってむず痒い気持ちになった。
そこの心境をもっと聞きたか
>>続きを読む

あげまん(1990年製作の映画)

3.5

テンポ感、セリフのセンスが絶妙で観てて気持ちいいね伊丹十三作品!

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.0

実話だったんだ!患者のことを信頼する主人公が素晴らしいと思った

転校生(1982年製作の映画)

3.5

尾美としのり、小林聡美の演技が素晴らしかった