ルマンド公爵さんの映画レビュー・感想・評価

ルマンド公爵

ルマンド公爵

関心領域(2023年製作の映画)

4.4

タイトル通りの新体験映画。今まで見た映画で一番怖かった。

冒頭映像なしで音のみの時間が1,2分ある。多くの人は真っ黒のスクリーンを見ながらも関心は音に向いただろう。まさに関心領域を視覚から聴覚に変え
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

史実を元にしているため多くの日本人は知っていることだろうし、そこまで衝撃的な展開もない。
音は全体的にずっと凄いが作品上自分としては数回ビクッとするほどの大音量があった。
ただ史実を元にしているとはい
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.8

(途中)
たまたま東京に来てたため運良く公開初日に観れた。多分映画を公開初日に観るのは初かも。

映画館bunkamuraの感想。めちゃお洒落。キャパも相当デカく映画以外でも使われるのかな?座席行間隔
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.8

ストーリーは正直言って普通かな。
自分も栗田工業のような会社に入りたい。
プラネタリウムのところは大事そうだったからもう一回ちゃんと観たい

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

まずは設定勝ちとも言っていい程、最初の設定が良い。自殺した妊婦の脳と赤ちゃんの脳を入れ替え妊婦を蘇生させる。
人間の三大欲求など人間の本質や地球、世界の本質にメスを入れる。
ラストで我らは哀れなるもの
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

part2が良いと聞くので公開終了間際で急いで見た。
難しい。本当に2ありきと信じたい。固有名詞が知らんし多すぎて頭ごっちゃごちゃ。ただこれは絶対に映画館で観るべき映画というのは理解。
映像美はもちろ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.5

2008公開とは思えないほど良い出来。

個人的にどこかアメコミってのは幼稚な印象をいままで抱いていおり、食わず嫌いだったがスパイダーマン、アイアンマンと観て真逆の印象に。

ストーリーももちろん良か
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.6

ミュージカルみたいなのは好きじゃないけど面白かった印象。主題歌だけでも観る価値あるくらい良いあの超有名曲。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

難しいし、モヤモヤ沢山。流石にもう1回は観たい。こんな脚本、数回観ただけじゃだれも完全に理解出来ない。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.8

この作品においては特に鑑賞前の公式サイトやあらすじ、福田村事件のことなどは見ない、調べない方が良いと個人的には思います。

情報リテラシーが何だという近年。歴史は繰り返されるとは、まさにその通り。なぜ
>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

3.8

難しすぎるし、退屈過ぎたが低評価は決して出来ない。映画好きは見るべき映画。教科書とは言わないが専門書という感じ。自分には早かったかな…ただ見て損はない。
ただ監督や俳優に脱帽。

ストーリーや本質に関
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

終始置いてかれたイメージ。後半は良かったかな。前半は少しキツかった。

細田守作品と新海誠作品はどんなに話がダメでも映像美を見るだけで金払う価値はある。

個人的に今回声優が全然起用されてないせいか違
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

日々ルーティンの中で変わらないものと変わるものの対比を楽しむ映画。
変わらないものは平日はおばあちゃんのほうきで払う音で目覚めそこから朝の支度をし、トイレ掃除をし、神社で昼飯を食べ、銭湯に行き、居酒屋
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

小さい頃から大好き。最近は5、6年もう観てないかな。多分心の底から好きな初めての映画。もう一度見たら評価変わるかもしれない。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.1

ハードルが高すぎた。あっという間にあっけらかんと終わったイメージ。

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.0

個人的にはカラーで良かったかなと。特にゴジラの熱線のシーンなんかは青白く光るのが見所というか。ただストーリーは元々物語自体も展開を先に提示してくれるため2回目ももちろんおもろい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

面白くはあったがこの程度かという感じ。オスカーはハードル高すぎたかもしれない。タイトルやサブタイトル通りに物語は進む。所々予想だにしないことなども起こるがビックリ仰天まではいかないかな。

1番良い計
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

2以降は1を越えられないというのはセオリーだろう。それは物語の根幹である設定は全て1のものになるかだろう。

例えるならミルクボーイの漫才。誰しも初めてミルクボーイの漫才を見た時はそのプラットフォーム
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.0

しんどい。ずっとしんどい。映画史上一番しんどいかもしれない。面白かったということでもない。難しいし。だがこの映画に低いスコアは付けられない。新年早々暗いことばっか。ただそれでも生きる。

尾野真千子は
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

面白かったのかは分からない。ただ衝撃度で言えば映画史上ナンバーワン。

飛行機内で見たり、その後家で見たりと集中力に欠き、断続的に見てしまい、面白さも減り逆に思考せずただ眺めてただけのためあまりに予想
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.8

時間の無駄とまでは言わないが…終始ドキドキハラハラはしたが概ね予想通り。終わり方が…あれは減圧減圧言うとったのに急上昇して姉まで死んだってこと?
シリアスサメ物としてはぜんぜん見れた

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.6

サメ映画なのにちゃんと物語が面白い。ちょっとざるに見てしまったからもう1回くらいみてもいいかも。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

今年ナンバーワン。アクションナンバーワン。
エヴァが好きで庵野監督のシン・ゴジラを小学生の時あたりに見て好きだったためもちろん見る。

ほとんどの情報を入れてなかったが衝撃を受けた。まず時代背景が戦後
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

思ってた倍面白かった。ただのアクション映画だと思っていたが、かなりストーリーがちゃんとしている。ほぼ身内内の出来事。ただ、そうなると叔父を殺した犯人が無関係なのはちょっと気になる。あと、ノーマンの設定>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

1.2

全然期待してなかったけど期待通り面白くなかった。そもそも何が面白いかわからないヤンキー映画でどんでん返しもなんも無くただ進んでいく。ヤンキー映画だから当たり前だけどとにかく痛いセリフが多い。漫画やアニ>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

事前ハードルが高すぎたかな。何も起こらない。ケイコが最後に会長と鏡の前でシャドーしてるのはウルっときた。

火花(2017年製作の映画)

3.8

芸人のリアルを表してる。ノンフィクションと言っても過言じゃない。スパークスの最後の漫才は泣いた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

わからない。ジブリろくに見たことない人にはキツイと思う。ただ面白くないというわけではない。

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.1

そこまで悪くなかった思い出。ティラノサウルスみたいな見た目で、最後は子供にめちゃくちゃやられた気がする。無能な上司という社会の構図を表してる気がした。誰か芸能人が薦めてたから見た

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

23/7/6 2.3
字幕版を観たが難しくて理解できなかった。バットマンを観たことがなかったのがダメだったのか。うーん...吹き替えを見るか否か。
この映画を観れてる時点で我々はジョーカーに殺される
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.1

面白いと言われてたので見ることに。少々ハードルが高すぎたかなと。期待以上ではなかった。社会風刺にもなっており、近年話題の人工知能などにも触れているコナンらしい映画。

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.1

電車の中で観たため所々聞き取りづらいところがあった。のに、音楽は爆音。音量バランスがちと不思議。そのためあまり集中して見れてない。

テーマは家族。中3のつばめが星ばあ(幽霊のようなもの)と出会い、成
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前半のジョゼの印象が最悪だったが後半である程度巻き返せた。テンプレ通りに物語は進むが、管理人も車椅子生活になるというのは予想になかった。泣きこそはしなかったがジョゼの紙芝居はよく出来ていて感動した。そ>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.6

どの役者も演技とは思えない自然さ。リアルな親子関係。脚本も流石だと感じた。

最後阿部寛は宝くじを子供に全部あげ、硯も売らなかった。父として息子として家族として1歩成長が見られた場面である。

個人的
>>続きを読む

>|