HikariIshimuraさんの映画レビュー・感想・評価

HikariIshimura

HikariIshimura

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラ映画、
怪獣ガオーでしょ?って思ってる人もまだいるんだろうな。

ゴジラ以前に、こういう戦争の生き残り系の映画めっちゃ好きです。
背負わなきゃいけないものが大きすぎるんだけど、きっと確実にこの日
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

2.0

以前地上波でやってた時、途中地震が起きて放送中断して結末を見逃していた。
やっと見れたーと思ったのに、尻切れトンボ!?!?みたいな最後で、完全消化不良。
エネルギー使う場所間違ってますよね!?!?
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.2

初 I’ll be back

これのことかー!

シュワちゃん良きです。

サラ・コナー、一般人母じゃないだろ、つよすんぎ。ぜったい軍隊の訓練受けてるやん。

ジョン・コナー、こんな地元のヤンチャボ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

機内で見ました。

英語音声、字幕なしの設定しかできなくて
細かいところは理解できなかったけど、
設定と映像に趣向を凝らしたものだったので
大まかに捉えられました。

日本以外のアジアの映画って全然見
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

2.0

機内で見ました。

香取くんの演技を久々に〜と思っていたのに、
全体的にひどい…

演技派の俳優陣がこんなに揃っているにもかかわらず、どうしてこんなお遊戯会になるのか。

見ててしんどかったです。暇な
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

2.4

シュワちゃん強くてすきすき。

なんでもできる男。

ボナベンチャーホテルを確認するために見ました。

ミス・ポター(2006年製作の映画)

-

中1ごろに母に連れられて映画館で見た。

ピーターラビット好きの母の趣味で、
私はまったく前知識もなく、ミスポターって誰やねんと思いながら見せられていた。

これがはじめての字幕洋画で、案外文字を追い
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

2.5

ちょうど先日陪審員制度について考えてました。
前職の先輩社員が、仕事を休みがちだったので、聞くと陪審員に選ばれてしまい仕事を休んでいるとか。
こう言った時、欠勤扱いではなく、出勤として扱ってくれるそう
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.7

この作品が終盤にいくにつれ、
どうしてか海街ダイアリーを思い出した

4人兄弟姉妹、いつもバラバラなんだけど
不思議なつながりで、ひとつになれる
こういう感想は本筋とは違いますが。

ギルバートをはじ
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

-

随分前に見たね。
友達に感想を聞かれて、振り返ってみたよ

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

1.0

びっくりするほどの時間の無駄映画。

これって映画館で1800円取れる内容なのでしょうか💦
アマプラで見てよかった💦 よくないけど!

最後の5分を通常盤アニメに最終回に付け足せばよかったくらいの内容
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.6

リチャードギアカッコ良い〜
こういうおじさんに買われたいものだなぁー

ジュリアロバーツ、ノッティングヒルの恋人の時はあまり可愛い印象がなかった。
鼻の穴のワイドな細長いひとってイメージだった。
でも
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった映画。
アマプラ視聴。
DVDパッケージのイメージでずっと森の中の食堂屋さんだと思ってたけど、
普通に街中にある食堂でびっくり。
物語の途中で森の中に移動すんのかと思ってたけど、もたい
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.0

樹木希林すごい

樹木希林の演じる高齢者は全部おんなじ感じがするんだけど、
でもこの人もともとこういう場所に生きていそうと思うんだよね

厳格なお婆さんの役も、ヨボヨボのお婆さんの役もすごい


スト
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

2.5

タイムパラドックスめっちゃ気になる

ホームレスは結局抜け出せなかったんだっ…

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.0

流し見

福田監督というのはわかっているけど
ふざけすぎて…

大泉洋は確かにバラエティいける人だけど、
福田監督とハマってない感じするのは私だけでしょうか…

ちゃんと全編みてないのでなんとも言えな
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

2.9

結局続編あるんかーいって気持ちと
MJとネッドが契約切れで続編でないってので
一気にテンション下がる

結局アベンジャーズに観客を取り込みたい
っていう思惑が見え隠れで100ぱーセントの純度で好きにな
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

中弛みするところを旅行に行かせることで緩和している

ドローンこわい
映像が色々すごい

こんだけできたら、どんなことも乗り越えられる生命力あるよねって思えるだろうな

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

主人公が可愛い

MJがまだメインヒロインじゃないけど
ゼンデイアの可愛さは堪能できる

アベンジャーを見なければいけないという雰囲気が嫌い

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

2.8

記録
ノーウェイホーム見るためにみた

MJが思わせぶりすぎて、敵を増やしている

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.6

うんやっぱりこういうの好きー
主人公が正義なはずなのにめっちゃ殺すけど
好きー
銃撃戦とかスキー

演出がいいね
ハリケーンとか、打ち付ける波とか
塔の上で決戦とか

前作よりはぐろくなかったかな
>>続きを読む

クルードさんちのはじめての冒険(2013年製作の映画)

2.4

よい

古いものは淘汰されてくんよ


好きなセリフ「おれ…ネコ派だった!」

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

-

Huluで見た

キルスティンダンストすき

電車止めるシーンよい

スパイダーマン(2002年製作の映画)

2.8

地上波、カットされすぎて話の流れが分からなかった

コスチューム自作なんだ〜!というおどろき

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

2.6

女優さんが可愛くて、
つい最後まで見てしまった

なんかよくわからんけど面白かった
真剣なシーンでもギャグ感がある

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと録画を見れずにいたけど
面白いよと友達に言われてやっと見れた

これは、映画館で見るべきやつだったんだろうなと思った
無音になるところや、音楽だけで物語ろうとする過去とか
映像の暗さと白さ、
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.5

学生時代のしょうもない仲間外れとか
親に心配かけないようにとか
昔と今の自分のギャップとか

大人の今より全然子供の時のほうが苦しかったことを思い出したよ

フラガール(2006年製作の映画)

3.6

ついに見た

今まで見る機会を逃し続けていた。
夏に見たほうがいいのかなーーと思ってたけど、
冬の方が良いです。

東北出身だから、訛りも懐かしい感じで、より一層泣けたー。

主演が松雪泰子で助演が蒼
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.5

1見てないけど面白かったー
最後は泣けたー

こども時代に見たかったなー

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

流し見

まさか最後喰われるとは、、、、

幼い頃、まだこの映画を見ていないけれど、
かの有名な音楽と共に、海にはサメがいるというのが刷り込まれておりました。
せっかく親が長距離運転して海まで来たのに
>>続きを読む

>|