ダニエル太郎さんの映画レビュー・感想・評価

ダニエル太郎

ダニエル太郎

映画(97)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

配役も良かったし、原作に忠実で実写版としてはかなり良かった

でもまあ、別に漫画でいいかなって感じ
アシリパちゃん可愛かったのと食事シーンは美味しそうだった

紅の豚(1992年製作の映画)

4.9

金ローの録画は擦り切れるほど観たけど劇場で観るのは初めて
登場する野郎どもが全員少年時代の心を忘れてないのが本当に好き。それでかつ題材がアドリア海の飛空挺乗りって、まさにロマンを凝縮したような映画やと
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.3

割と長めやったけど退屈はしなかった

自分みたいに浅い視点でしか映画見てない人間には理解できんかも

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版(年製作の映画)

3.7

FF7リメイクからFFにどハマりした自分にとって念願の映像化作品
個人的に音楽がFFの大きな魅力なので、映画館の音響でのFF7のBGMに感動した
1番好きなBGMはジェノバ

早くクライシスコア終わら
>>続きを読む

阪神タイガースTHE MOVIE2023-栄光のARE-(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

阪神タイガースThe Movieではなく、劇場版岡田彰布
しっかり追っていたらほぼ覚えてるホームゲームのハイライト(ほぼ虎バン)にナレーションつけたやつと岡田礼賛インタビューの羅列で、映画オリジナル要
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.7

エンドロールでガチの実話だと知った
ちょっと詰め込み過ぎやなと感じてたけど実話と知って納得
フォード&フェラーリしかりカーレース物は劇場で観ないと

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観るのに相当な覚悟が必要な映画
扱ってる感情が重すぎるだけに、ファンタジー要素や悪役の使い方、脱出作戦の流れなどが浮いて感じた
ただ、動かされた感情の絶対量としてはNo. 1かも

007/ゴールデンアイ 4Kレストア(1995年製作の映画)

3.6

ダニエル・クレイグ以外のジェームズ・ボンドを初めて観た
これが”ジェームズ・ボンド”か!と思ったが、これが5代目ということで007の歴史は深かった
若干敵アホちゃう?って場面もあったが全体的に面白かっ
>>続きを読む

007/私を愛したスパイ 4Kレストア(1977年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

古い映画なのであまり言いたくはないが、正直つまらなかった
ストーリーの説明や登場人物の掘り下げが少なく、シーンのテンポも良くないし、2人が惹かれあう過程の描写もないなど、いろんな要素がぶつ切りになって
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前提として、私(男)はBL系がだいぶ苦手で、ティモシーもタイプではなかったのでかなりしんどかった
その上で、話としてもあまり入り込めるものではなかった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

普通におもろかった
これまでのジブリの要素を端々に感じた気がしたが、みんなが言うほど”???”ではなかった

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

2回目観たとしても理解できなさそうなので諦めました

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.6

エンドロール含め音楽がなく、淡々と会議が進んでいくという内容。
しかしその単調さゆえに彼らの思想の異常さが際立って見える。
射殺は非人道的だ、他の方法にしろと主張する高官が人道的に見えるほどに。
環境
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

初めてインド映画見たけど、これは凄い
とにかく要素が盛り沢山
笑いあり、涙あり、バイオレンスあり、アクションあり、友情、復讐、脱獄、肉体美、思想、神話、、、もちろんダンスもあり!
こんなに要素が詰め込
>>続きを読む