ヒロKINGさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヒロKING

ヒロKING

映画(249)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

3.5

映画版のファイナルファンタジーと違ってゲームの内容を引き継いでいて楽しかった。特に圧巻したのがやはりCGの細かさである。映画化されたファイナルファンタジーより、こちらを映画化した方が良かったと思われる>>続きを読む

ファイナルファンタジー(2001年製作の映画)

1.0

最近の映画ではなかなかのヒドイ内容だった。題名がファイナルファンタジーと謳っているが、ゲームとは全くもって関係ない。原作好きには残念すぎる作品だった。

ゴジラ FINAL WARS(2004年製作の映画)

1.6

ゴジラ好きとしては残念な作品でした。豪華怪獣を多くだせばいいのではなく、内容を重視して欲しかった。
内容が残念すぎた作品でした。

渇き。(2013年製作の映画)

2.9

グロくて内容がぶっ飛んでる。時系列が要所要所で変わるので1度見ただけでは理解するのは難しいです。俳優さん達の演技のクオリティーは凄かった。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.3

テレビシリーズからの映画版第二弾。
豪華俳優陣の演技力には圧巻。
内容がリアルすぎるのでお金の怖さを知ることができる。

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.3

まさにクドカン映画。
面白かったけど、途中から飽きてくるのが否めない。
謝罪の勉強にもなる映画作品。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

見ず知らずのアメリカ人とフランス人が偶然にも出会いたった1日だけ街を歩いて喋り通す話。
たわいもない話、哲学的な話など全くもって特別なことはない。
でもそれがいい。
特別じゃないから感情移入が出来る作
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.4

内容はしっかりしているが長く感じて途中でだれてしまった。
ブラッドピットの格好良さがわかる作品なのでブラッドピット好きには堪らないかもしれません。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

何か特別なことがあるわけではない。ありのまま普通に日常を過ごし、時には怒り、時には泣き、時には愚痴る。
ただ誰にでもある日常をリアルに長い年月をかけた1人の少年の話。
特別がいいのではなく、何も飾りっ
>>続きを読む

100歳の華麗なる冒険(2013年製作の映画)

3.7

ファンキーなおじいちゃんの珍道中。
結果オーライで人生を乗り越えてきたおじいちゃん、多くの歴史に携わり多くの酸いも甘いも知りつくした人生。
笑いの要素が多くあり、楽しまさせてくれた映画です。
自分もこ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

近年のマーベル作品では珍しい宇宙を題材にした映画。
最初はスターウォーズみたいなもんかと思ってたら違う。
やはり観終わってからこれはやはりマーベル作品だと思える作品であった。
続編にも期待できる。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.3

ヒーローと云えば、正義の味方が定説であるがトニーはあいかわらず皮肉屋っぷりは健在である。
今回の見所は何と言っても過去最多のアイアンマンの登場シーンである。
トニーが『メリークリスマス』というシーンが
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.5

ジャズを全くやったことのない素人達が汗かき奮闘する青春映画。
この映画後に主演者達は皆売れっ子になっているので演技力の高さが分かると思います。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.6

原作は読んだことないが内容が深く、普通の誘拐事件ではない。
本当の親子以上の愛情を感じる作品であった。
ラストシーンは賛否があると思うが自分はあの終わり方でいいと思える。

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

4.7

久々に心震える映画に出会った。
ラスト30 分スクリーンに釘付けになるほど集中した作品であった。
俳優陣、脚本、上映時間ほぼ完璧である。
多くは語らない。観て後悔はしない映画です。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.9

前作よりさらに面白くなっていた。
今回もソーのアクションシーンが素晴らしかった。
次回のアベンジャーズにも繋がるような含みもあるので続編にも期待が出来る映画でした。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.6

前作以上に面白かった。
アメリカの象徴、キャプテンアメリカの強さに目を離さずにいられない。
内容、アクション、クオリティと全てにおいて完璧に近い作品であった。

SPY_N(2000年製作の映画)

1.0

全てにおいて中途半端。
褒める点を見つける方が難しい(苦笑)

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.4

迫力においてはなかなか見応えがある。そして暑い夏に見ると涼しさを感じさせてくれる映画の一つです。内容もちゃんとしてあって、面白かった。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.1

何回見ても飽きない映画。
宮崎アニメの中で好きな作品上位に入ります。
アニメ映画の中でも普及の名作です。

マスク(1994年製作の映画)

3.9

ジムキャリの主演の名作。
終始笑いとユーモアを届けてくれる作品です。
シリアスな場面もありますが、やはり笑いが強い作品です。
日本語の吹き替えはあまり好きではない自分ですが、これは日本語吹き替えで観て
>>続きを読む

ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年製作の映画)

3.3

ドラマの続きの映画なので、この映画を観るならまずはドラマを全話観て下さい。
個人的にドラマの方が面白く、映画だと尺の問題があったらと思える。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.0

原作と結構違う所があるので、原作を読んだ人には物足りない作品かもしれない。
尺がもう1時間あればもっと内容が深くなり原作に近づけられたかもしれない。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.5

賛否が分かれる作品かもしれない。
確かに前作のハリウッド版ゴジラよりは格段に面白い。
ただ、自分はゴジラのバトルシーンを期待していたので、バトルシーンがかなり後半戦になっているのが残念でした。
出来れ
>>続きを読む

荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2011年製作の映画)

3.1

笑えて感動できる映画です。
内容は可もなく不可もなくです。
個人的に河童と星のキャラクターに注目してほしいです。

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.4

原作小説が好きで観た作品。
原作とは多少違う点もあるがこれはこれで面白かった。
子供達が大人に対して不満をブチまけていたが、今の時代でも共感が得られる内容だと思う。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

ミュージカル映画の王道。
感情を歌に乗せて演技も無駄なく素晴らしい作品でした。
戦争の最中も自分のことより娘と婚約者の身を案ずる主人公の強さに惹かれる。
ラストシーンも完璧です。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

2.5

原作が好きで観たが原作みたいな緊張感が感じられなかった。
内容を知っているからではなく、何かが足りてない感じばかり。
原作の面白さを知ってしまうとカイジの実写版は難しいかもしれない。

キック・アス(2010年製作の映画)

3.9

アメリカンヒーローの中でも最弱間違いなし。
でも、そんな最弱なヒーローには最強少女ヒットガールのいるからよくバランスが取れている。
残虐なシーンもあるが笑いもあり痛快なアクションシーンもあり、脚本もし
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.3

内容がシンプルで分かりやすくて、飽きない作品です。
格闘戦も香港映画のような迫力もなくシンプルです。
主人公は実はミヤギさんなのではと思える程、ミヤギさんが目立ってます。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.9

皆、色々な人生を歩んでいるけど心を強くもって明日も頑張っていこうと元気付けられる映画です。
ラストの小学生に対して話しかけるシーンが1番良かった。

電車男(2005年製作の映画)

3.8

社会現象にもなった映画です。
原作も読みましたが、電車男より顔を合わせたことの2ちゃんねら達が熱い。
奥手な電車男のために必死にアイディアやアドバイスを与え、時には一緒に悩み、時には一緒に喜ぶといった
>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

4.1

内容がしっかりしていて話一つ一つに意味を持たせて伏線を貼っていて楽しめる映画。
脚本がしっかりしている上に豪華な俳優陣の演技力も高くオススメ映画です。

アルカナ(2013年製作の映画)

1.7

原作を観てる人には残念な作品になると思います。
内容が中途半端すぎで話が分かりづらい。
残念すぎる映画でした。

痴漢男(2005年製作の映画)

2.3

電車男を超えた、2ちゃんねる発のラブストーリーを謳い文句にしてた映画だが、自分としては電車男の方が断然面白かった。
内容が中途半端な感じがいなめない。
出演者がそれなりに豪華なだけにもったいない。

デスブログ 劇場版(2014年製作の映画)

2.6

題材の着目点は良かった。
主演の中田花奈の演技はまだ荒削りではあるが、良かった。
これからの演技に期待したい。

しかし脚本がダメダメであったのが残念すぎる。