ぴろぴろさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ぴろぴろ

ぴろぴろ

映画(1547)
ドラマ(43)
アニメ(0)

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.8

ドライブインシアター、昔行ったなぁ。 今もあるのかしら。
「ビューティフルボーイ」と相反して、前回が麻薬を買う側なら今回は売る側。
美しい海辺の町で経験する危うい出来事とひと夏の恋。
ティモシー目
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.2

名曲のオンパレード。
エルトン・ジョンの楽曲が素晴らしいのは、これまでの総売上や受賞暦が存分に語っているが、私は今まで「歌は良いのにビジュアルが… 何故にあんな格好をするのだろう。 センス
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

「トイストーリー3」が完璧なエンディングだったからか、これまでの3作を超えては来なかったけど、フォーキーも良かったし 普通に楽しかった。 3部作と後日談という印象。
思えば我が家の息子たちの成
>>続きを読む

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

4.0

女性の気を惹こうと車椅子生活をしているふりをした男と、車椅子で活気に満ちた生活を送る女性の恋模様。 最初に不意についてしまった嘘を引きずって、なかなか本当の事を言い出せない主人公が、日テレで放>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.2

まさにタイトル通りの「因と縁」
第1章の冥界ファンタジーエンタメ感はやや薄れて、その分使者3人の人間ドラマ要素を前面に押し出して来た感じ。 第1章、第2章とが繋がって見事な設定、千年前からの
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

眼を見張る映像。 ここまで来たか!という程美しい映像体験だった。 劇団四季の「ライオンキング」を観た時も感動したけど、視覚的には上回った。
ムファサの百獣の王の中でも絶対的王たる貫禄、
>>続きを読む

パピヨン(2017年製作の映画)

3.8

無実の罪で終身刑囚となった男、アンリ・シャリエールの実体験を元に、劣悪な環境下で過酷な労働を強いられる中、命がけの脱獄をするまでを描く。
スティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマン版は未見。
これ
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

5.0

これは観て良かった。 瞬きするのも忘れるくらい見入った見応えのある映画だった。 今年の1番かも。
1990年代北朝鮮内部に潜入し、権力の中枢との接触に成功した実在した韓国工作員、黒金星(ブラ
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.8

粋だった。 知的で艶っぽい。 そして皺の割に毛量が多くてフッサフサな髪!
実は最近 我が家では空き巣に入られたばかりで、人が真面目に働いて得たお金を、盗んだり騙して奪う泥棒や詐欺
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.6

風刺漫画家ジョン・キャラハンの半生を、ガス・ヴァン・サント監督が映画化したヒューマンドラマ。 故ロビン・ウィリアムズが映画化を切望していたという。
断酒会のグループセラピーのシ
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.8

イラクの大量破壊兵器保持というアメリカ政府の嘘を暴いた、新聞社ナイト・リッダー社の記者たちの真実を追う戦いを描く。
政府側目線「バイス」と記者目線の今作。 9.11以降のイラク侵攻へ向かうアメ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.8

「マネーショート」みたいな語り口だなぁと思いながら観てたら「マネーショート」の監督だった。 これ、映画にしちゃうんだからアメリカって国はスゴイですね、色んな意味で。 心臓悪いけど まだ>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.6

もうグダグダ! 創作するならもっと上手くやるだろうから、作ろうと思っても作れないアンビリーバボーなお話は実話ならではなのだろう。 あそこがクライマックスなんだろうけど思わず笑ってしま>>続きを読む

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

4.8

長いタイトルだと思っていたけど、ラストシーンに、これほどハマる邦題だったとは。 丁寧な人物描写で、胸がざわつく嫌な予感と展開に、最後まで目が離せない見応えのある映画だった。
生まれた時代が違った
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.8

篠原涼子のお母さん、とても良かった。
「昔はこうだったのに… 」分かる、スっごく分かる。 我が子が幼い頃、こんなにも必要とされて、こんなにも真っ直ぐに愛情をぶつけられて人生絶頂のモテ期を
>>続きを読む

希望の灯り(2018年製作の映画)

3.0

スーパーマーケットを舞台に緩やかに描かれる日常。 Filmarlksで高評価ですが私はハマれず合わなかった。
音楽と映像は美しい。 スーパーと言ってもかなり巨大なコストコみたいなス
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

4.0

熱血指導により『赤鬼先生』と呼ばれる主人公を、堤真一が流石の存在感で魅せる。 不器用で人間くさくて熱さと温かさを感じる良い映画だった。
かつての教え子との偶然の再会。
うちは息子2人と
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.9

余韻が残る映画だった。 現実なのか、妄想なのか。 途中までが現実だったのか。
ヘミが裸で踊る夕闇のシーンが印象に残った。
紐を解く鍵となるのだろうメタファーが散りばめられて、解釈は
>>続きを読む

リヴァプール、最後の恋(2017年製作の映画)

3.8

女優グロリア・グレアム。 私は実在した女優の名前を今回初めて知ったけど、1950年代ハリウッドで活躍し、4度の結婚歴があり『悪人と美女』でオスカー助演女優賞に輝いた大女優だったらしい。 >>続きを読む

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

3.7

遺灰、残っていて良かった。
「ビックフィッシュ」系? インド映画では無いけどインド映画の香りが濃いハートフルムービー。
「カルマと運に頼ってはダメ」「人は与えられた手札で生きる」
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

ダー子、ボクちゃん、リチャード。 月9も毎週楽しみで、長澤まさみのクルクル変わる表情が超絶キュートで大好きになった作品。 地上波で放映されるの最近早いからなぁ なんて思っていたけど、評価>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

3.9

タイトルの「幸福な」の意味を考えてしまう。
果たしてラザロは幸せなのだろうか。
前半は「アンダーグラウンド」を思い出したけど、疑いもせず知らずにいる事は、その狭い世界の中に於いては、そこが全て。
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.5

韓国映画「新感染」がスゴく楽しめたので、その「新感染」を超える歴史的大ヒットと聞いたら断然観たくなる。 そして観てみたら、非常に面白かった!
冥界ファンタジーアクション。 笑いあり、
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

4人の兄弟の懸命な姿が切ない。
わたしは最後まで気づかなかったので、普通に面白かったし驚いた。 「えーっ、そっち⁈」
恐ろしくも切ない、ホラー寄りのサスペンススリラー。 緻
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

期待以上に良かった。 この実写化は大成功なのでは。 最後まで、観ていて楽しくて 魔法にワクワク胸踊るし、歌も素晴らしかった。
衣装やお城の中の調度品、アグラバーの街並み、エキゾチックなアラブ世
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

4.0

『さざなみ』の監督作品という事で鑑賞。
馬と少年の映画は当たりが多いかも。
唯一の親戚である叔母の居場所がザックリとしか分からないまま、唯一の友である競走馬“ピート”とともに、ポートランドからワイオミ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

ゆっくり記憶を失っていく父と家族の7年間の日々を描く。 私はポロポロ涙が溢れて困った。
感動したとかではなく(普通にイイ映画だとは思ったけど)、自分の両親を重ねて観てしまったから。
今は幸い
>>続きを読む

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

3.9

ポスターが美しい。 ノスタルジーを感じる映画を観ると、サザンの「Ya Ya」が聴きたくなる。
舞台は1970年代 文化大革命の頃。 ポスターの写真通り、手足が長くてスタイルの良い
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

面白かった! 良い意味でアホらしくて笑わせてもらった。 ちょっとダサくて、超ハンサム イケメンではない所も親しみやすい。
親子で楽しめて、子供が笑ってる横で、家族愛に親はホロっとする、ある
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.1

よく、人生が終わる時 自分の一生が走馬灯の様に蘇ると聞く。
仕事も家族も失って絶望の淵に立たされた男の20年を観客も追体験すると同時に、韓国の激動の時代を振り返る。 「タクシー運転手」や「1
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.6

シュールっつうかブラックっつうか、何ともエゲツないけど馬鹿馬鹿しくて面白かった。
理由はそれぞれ有るんだけど、普通ならそこまではしないことをきっかけに、間違った「やる気スイッチ」を入れてしまった為に最
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.8

全くグロくないのに戦慄させる、なんとも言えない後味の悪さ。 とにかく病んでる。 ヤバい奴で気持ち悪いのよ。 じわじわと引き込まれて、数時間経っても抜け出せない。
この世で見る最
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.7

ジャッキー年取ったなぁ。 「お前もな」と言われそうですが。
ジャッキー・チェンと言えば、屈託のない笑顔が印象的だったけれど、今作では笑わない、とにかく笑わない。 復讐を果たす為なら手段を選ば
>>続きを読む

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

4.6

これはトレビアン♪な秀作で観て良かった。
粋で皮肉で巧みな展開と「ザ・芸術」な感じ。
舞台は第1次世界大戦直後のパリ。 出自も性格も年齢もまったく異なる2人の男が巻き起こす前代未聞
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.2

史上初めてユダヤ人で女性最高裁判事となったルース・ギンズバーグの半生。 彼女はご健在なんですね。
歴史を変えたと言われる史上初の男女平等裁判に挑んだ女性弁護士の姿と裁判の行方は、ドラマティッ
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.6

ダンボのつぶらな瞳が可愛かった。 悪い物をまだ見てない目。 幼い子供と一緒で、とても可愛い綺麗な目をしていた。 偏見が無いから動物や幼い子供の瞳はキラキラして綺麗なのでしょう。
そして
>>続きを読む