ちょみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちょみん

ちょみん

映画(271)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

4.7

2016.10.01

流石の深海監督作品

レビューを忘れたので今更だけど…
相変わらず綺麗な絵を描くな〜と、、よく見慣れた東京の街並みと、田舎の描写
そして音楽も、役者の声も素晴らしいと思った
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

4.0

もうね、中学吹奏楽部、高校野球部マネージャー、大学野球部エースの恋人っていう人生を歩んできた私はそりゃー泣きますわ

私の青春が思いっきり詰まってた感じだし、吹奏楽の体育会系さだとか、マネージャーが選
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.3

君の名は。の予習として

よくわからない部分があって途中で観るのやめちゃうかな?と思ったれど何か凄く惹かれるものがあって気づいたら最後まで観ていた

ユニオンとか並行宇宙?平行宇宙?とかはよくわからな
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

2.6

うーん、
猫が気になって気になって
それが狙いなのかもしれないけど

声の感じが何かに似ている気がしていたのだけど村上春樹の4月のある晴れた日の朝に100パーセントの女の子に出会うことについての話し方
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

2.9

ストーリーの切ない感じ、なんだか影のあるストーリー…新海誠監督らしいとは思ったけどキャラクターの顔がどうしてもすきになれず…

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.8

君の名は。の予習として

やっぱり新海監督の描くヒカリが好きみたいです。そして星や宇宙が大好きなわたしには大満足すぎる美しさで釘付けになりました

3つそれぞれのストーリーも凄く共感できることばかりで
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

君の名は。の予習として

新宿御苑には行ったことがないけどここって新宿御苑なんだろうなって思いながら観ていた

雨って勝手にネガティヴなイメージを持っていたけれど、違う考えの人もいること
そんなことに
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.3

はじまりのうたが大好きで、期待して鑑賞したってのもあるのかもしれないけどストーリーがなあ〜
それははじまりのうたの時にも感じたけど
予測できたり、淡々と進む感じがする
音楽を通して深くなっていく感じは
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

4.2

面白い!!!!

前作を全く観たことがないまま鑑賞したけどすっごく面白かった!
今までのも観てみよう〜〜

自分も霊感があるがゆえにゴーストを信じているけど、ゴーストを信じて研究してきた彼女たちが微笑
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.0

知ってる曲がたくさん出ポップな音楽に乗せて可愛らしいペットの様子が見えるのはいいけど、ストーリーがイマイチ
ちょっと退屈に感じてしまった

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.1

This is the future‼︎‼︎
最高〜〜
後半の勢いが堪らなく好き
Black is beautiful~~
耳に残るセリフや歌がたっくさん
今ある差別や偏見も流行と同じように気づいた頃
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.5

樹木希林さんはすごい女優だなあと…


言葉一つ一つが心の奥に響いて、徳江さんの暖かさが堪らなくって、店長さんの人柄が素敵で、自然の木々や花々が語りかけてくるようで…

考えさせられること、教えてもら
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.3

君の瞳に恋してるをこれから聴くたび思い出すだろうなあ〜と

最後のミュージカル風な感じがよかった

フォーシーズンズをよく知らないからなのか、ちょっと内容が重たいというか〜
フォーシーズンズのことを知
>>続きを読む

アゲイン 28年目の甲子園(2014年製作の映画)

4.3

全員野球
球児の真っ直ぐさ
マネージャーを含め仲間を想う気持ち
勝った時の喜び
チームワーク
そして、甲子園への気持ちは何年たっても変わらない

もちろん家族への気持ちも感じられる映画でした
野球は1
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

最後の数分は涙なしには観られない

愛する人がいて、大切にしたい人がいても、関係ない人たちによって引き離されてしまう現実
普通じゃないという一言でものすごく生きづらくなるこの世の中

みんなに優しい世
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.7

初めてワンピース観たけどいい話なんだなあ〜〜

音楽が良かった
エンターテイメントって感じ

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

-

面白いと聞いていたから鑑賞

ただ、劇場にいるリアルな霊にビビりすぎて怖すぎて途中で帰ろうかと思った

最後の終わり方がちょっとしっくりこなかったけど、まあー夏にみるにはありかなあ…

とにかく映画に
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.7

思っていたよりも怖かった
香川照之の演技が素晴らしい作品

はじめから終わりまでハラハラして一切気が抜けないストーリー

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.9

耳に残る音楽とユーモアあふれるストーリー
それでもって日常を幸せだと思うことの大切さを伝えてる気がした

おもしろかった!何ヶ月も待った甲斐があったな〜〜

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.1

好きなタイプの映画ではないが、森田剛くんの狂気溢れる演技に引き込まれる

前半は楽しく笑えるシーンがたくさんある反面後半は怖くてたまらない

ただ、最後の終わり方が良かったな…と

いろいろ考えさせら
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.7

ドラマでもよかったかなーとも思ってしまったけど、前半からのいろいろが繋がった感じ

役者たちの演技力は素晴らしい

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.1

映画自体が絵画のように美しい

リリーが本当に女性のようにみえた

本人と周りの苦悩が観えたがわたしにはそこまでヒットしなかったかな〜と、

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.1

グッドライ

大切な人のための嘘
誰かのためを思って行動できる強さ
離れていても想い続けるまっすぐさ

そしてそれを助けたい、力になりたいと思う元 "他人" の優しさ

他人だったはずが家族になるって
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.3

世界観がすごい
CGとかわたしは詳しくないけどすごかった
ペンを走らせるシャッ!って音に引き込まれるし、映像の編集もすごいし、音の使い方も素晴らしい
引き込まれるし飽きさせない映画だと思った
全く漫
>>続きを読む

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

5.0

大好きな映画の1つになりました

ヒラリースワンクの演技が素晴らしく、暖かく、泣きじゃくりました

自分を見てくれている人って誰だろう、人のためにこんなにも変われるのかな、他人のことをこんなにも信じら
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

2.9

素敵な話だと思うし、家族愛を感じられたんだけどなんだか響かなかった感じ…
無音にしたシーンはいいなあと思う点の1つ

もしもわたしが主人公だったら重荷だと感じることがありすぎてあんな真っ直ぐに育たなか
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

ハラハラドキドキする前半
たくさん考えさせられる後半

子供の成長と柔軟さ
大人ながらの葛藤
感じられるものが多くあった

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

4.2

温かい気持ちになれた

家族が団結してからというもの、観ながらニヤニヤが止まらない
微笑ましかった〜〜
素敵なお父さんでした

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.6

正直期待はずれかな
役者に救われている感じ
ただ、人は生きているだけで幸せで
誰かが生きているだけで幸せを感じられる人がいる
見ててくれる人、必要としてくれる人はいるんだよって…
忘れてならないことを
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

肩に力を入れずに観られるヒーロー物って感じ!
あの軽さや、人間らしさに親近感覚えるし、ちゃんと笑わせてくれるし、迫力のシーンもあるし満足!

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

自然のもつ偉大なる力
動物たちがもつ力
人間のもつ力
そして、他から与えられる力
多くの力が感じられる

さらに、仲間を築き
支え合い
助け合い
裏切り…
その中で"生"とはなんなのか
深く考えさせら
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.3

高校生って若いなーっと、
ドエスな彼も本当は優しくってただそれを隠すための強がりだったり…
とにかくかわいいなあ

青春しました!笑

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.8

ちゃんと笑えるし、伝えることを伝えてきてるなあと感じた


己のことより人の為って言える人はたくさんいるけど実際にそうやって行動できる人ってどれだけいるかなと考えさせられた

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.8

なりたかったものになれているかじゃなくて、本当に大切なものって何だったか教えてくれるような作品

今を愛することって難しいよなあ〜

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.9

想像以上によかった

泣かされるとは思ってなかった

殺すことがテーマだったはずなのに目標に向かって共に頑張る生徒と、頑張ることを自身の命を持って教える先生の姿に心打たれた

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.3

しのぶちゃんの演技が素晴らしく

そして、個人戦も団体戦らしく、仲間と支えあっているところに感動した

やっぱり共に何かを追いかけてがんばって、1人になるなって言ってくれる子がいて、自分は1人じゃない
>>続きを読む