みさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

4.4

混乱するけど面白い。

縦横カメラの向き、逆再生、運ばれる海、ダンスシーンの目線、足跡が消えてく砂浜、壁からベッド上に映るシーン、シーツの中の会話、トビーレグボ、何度でもみたい。

月世界旅行(1902年製作の映画)

2.0

これが世界初のSF映画…

ちょこまかしてて可愛い

過去のない男(2002年製作の映画)

1.0

思いっきり洋画なのにお寿司と日本の歌で世界観不思議。秋の夜長に見たい映画

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.4

お給料交渉で並んでるところと、お寿司勘違って失敗してみんなでしょぼくれてるの可愛い。無表情の面白さ。

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

3.5

好きなくだりが沢山ある。
にやにやしながら見る映画

みんな無表情な分、音楽で感情を表現してて好き。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.4

相変わらずの音楽の良さ
ティモシーシャラメの歌声◎
雨が降るのはロマンチックらしい

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.5

凄く良い!踊りのシーンもBGMもお父さんの全力ダッシュも力いっぱいのハグも最後の登場シーンで感極まるところも。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.0

面白い。音も良い。サムの演技、ガーティの道徳的な心と無感情なスマイル良かった。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.7

クセ強いけど面白い、ラストのダンス、ノリノリな指揮者さん、メッセージ性があって良かった。エンドロールの入り方好き。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.8

深夜の雰囲気。2.3.1.5.4. の順で好き

金は必要だが重要ではない。
「見える」とは何か。

レインマン(1988年製作の映画)

2.5

午前十時の映画祭、映画館で鑑賞。
ダンスを教えるシーン、おでこ合わせるシーンとても良かった。シロップのトム・クルーズの笑顔。

即席百人芸/キートンの一人百役(1921年製作の映画)

2.0

無声喜劇映画、全員キートン。 戦争?で手を失った人2人がお互いの片手合わせて拍手してるの可愛い。

キートンの強盗騒動/悪太郎(1920年製作の映画)

3.0

モノクロ無声喜劇映画、エレベーター追いかけっこ、マネキンに並んでしまうキートン。

キートンのハイ・サイン(1921年製作の映画)

4.0

モノクロ無声喜劇映画。からくり屋敷の追いかけっこ大好き!悪党のサイン可愛い。