カモノハシペリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

超豪華なメンツを揃えて大きなテーマの中をユーモラスに泳いでいく展開。洗練されていて大掛かりでセンスがあってよかった。終末論も信仰もほぼない自分が想像だけで語る世界の終わりに価値はないので、そうなのか〜>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.8

着眼点とテーマが良いですね。主役じゃないところで青春という名のきっかけでみんなの心が動いて人生が進みはじめている。長回しなので違和感ないこともないけど、芝居っぽさがマッチしていた。野球のルールわからん>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.2

もう今泉力哉を好きって言えないかもしれない。2009年の最低からファンと言えなくもないくらいの応援として観てきたけど自分が変わってしまったから受け止め方が複雑化してしまい、サッドティーから愛がなんだ辺>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.1

奇譚ですね。ファンタジー要素も大いにあるんですが平熱のシュールが溢れて面白かったです。配役も台詞回しも性格も絶妙。心があたたまりました。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.1

あらすじ頭に入れず見ましたが初っ端から思わせぶりなアングルとフィルの目線の先の男たち。一発でそうだと思い徐々に惹かれあっていくのだと思いましたがなかなかに複雑で、まず弟を取られて腹を立てていたら連れ子>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

エドガーライトというだけで今後も新作ずっとみるだろうと思いますが、今作のサスペンシブなホラーは新境地と言えるのではないでしょうか。いつサイモンペッグが出てきてボケ倒すのか待ってましたが、俺今そんなんち>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

もちろん良い話ですし、何なら偉人ですらある世界のキタノの自伝が原作なので面白いのは間違いないですが邦画でここまでしっかりお金がかかっているセットは久しぶりに見ました。ヒットが約束されているという反面そ>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

大八さんの映画の撮り方はやはり面白いですね。裏切り方が気持ち良くって、深読みしすぎて父親が幻の作家だと睨んでましたが違って恥ずかしかったです。原作はハナから大泉洋を、という決め打ちでこんなに大きな展開>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.4

ハッキリ言ってクソ、柔らかく言ってあんまりでした。新しいことがあまりにもなくて、当て擦り的にMCUに絡もうとして嫌な気分でした。音もミックスなのかスピーカーなのかが自分に合わずキャンキャンしてうるせー>>続きを読む

ブラッドショット(2020年製作の映画)

4.5

面白かったって言うの何故かちょっと恥ずかしいんですが、設定もアクションも展開も好みでワクワクしながら観てしまった。はじめの15分ぐらいは、またやってしまった、、と思ったけど意外と辻褄が合っていて色んな>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

こーいうスターを観るための映画、嫌いじゃないです。展開もしっかりあって裏切りもあって、オチもついてて気楽に観れていいですね。何回かライアンレイノルズに声出して笑かされる感じも洗練されていていいです。楽>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

4.1

これは良いマブリー。5年前に新感染で観てからこのガタイと弾ける笑顔に惹かれてきましたが先日のギルガメッシュでのMCU進出により世界的俳優となったマブリーの、韓国での活躍を観ようと思いました。相棒の警察>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

5.0

2.5時間で10人全員に感情移入が出来たのは初めて。あれ?ここちょっと、と気になる点もないことはないけど俺たちのMCUなので回収される日を楽しみに待ちます。新加入役者陣の今後も含めてますます気になって>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.6

引っくり返されるまでそういうことではないと思ってたのでかなり驚きました。ん?と思って確信に変わってから視界が明らかに作品にフォーカスされていくような感覚。これは強い信念とメッセージがないとアイデアだけ>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.4

スジとか役柄はとても良かったんですが結構、演技に無理があったかなあ。。もちろん良かった点もあるんですが、演技力の善し悪しに差がありすぎて作品を通しての臨場感とか緊迫感とか迫力に欠けていました。見せたい>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.5

検非違使が見えなすぎて(誰もいないし、相槌もリアクションもないところに向いていたので)演技すぎて観てられないかもと思ったけど、京マチ子の気の触れた演技と主張がとても強くて他の男たちが霞んだ。チャンバラ>>続きを読む

スイートガール(2021年製作の映画)

3.4

たぶん皆さんと同じようにDUNEのモモアが凄く良くて観ました。けど二番煎じって何故こんなに受け入れにくいんでしょうか。別に良いんじゃないかと思う反面、画期的な設定に初めて出会った感覚を踏みにじられたよ>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.5

こーいう軽い映画っていくつ観てもまた観れますね。話自体は特に変わったこともなく、最後のお帰りなさいませ?のところはグッときました(セリフは変じゃない?と思いました)が全体的にコメディというほど笑かしに>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

5.0

映画館で観るべき映画が続いていますね。このあとエターナルズもだし、超大作がかぶらないようになるべく色々やってくれてる映像業界の皆様に感謝。そして今作の圧倒的スケール感とドゥニやん特有の、SF映像化技術>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

もう何度目かわからないけど幕末の動乱期を駆け抜けた。司馬遼太郎やその他、時代小説を読みそれぞれの視点で当時の出来事などを見て体感した気になっている。新撰組が一体、何だったのかは未だにわからない(わかり>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.8

チャドに似合う役だった。結末は賛否あれ、人の心が動く過程やダメ押しの遺伝子的要素など説得力もあり、スピードがありすぎる違和感や解けていく謎と犯人側、黒幕側の事情なども含めて楽しめた。USBの件は握り潰>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.5

シリーズ3作目にして気が付きました。自分がイップマンに魅力を感じていないこと。善人という大前提から余りにも正論と、実力があるから困っても割といつも成功するところ。鍛錬の賜物と言えばそれまでなんですが。>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

3.5

やっぱりナチュラルな伝記ものよりせっかくのアクションなのでバトル系にした方が盛り上がりますよね。ボクサーとの試合はイップマン何回ダウンすんねんと思ったけど、最終的に勧善懲悪という形で畳まれていきました>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.4

近接格闘フェチとしてはたまらんアクション。あえて1.5倍速でも観て爽快でした。話はだいたいこーいう人が巻き込まれる感じのドタバタで、特に意外なことは起きなかった。池内が善でも悪でもない感じだったのに、>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.6

いわゆるジム・ジャームッシュ界隈のこと、出演者のそれぞれのこと、ちゃんと知っておかないと楽しめない系の作品でわりと置いてけぼりだったりしましたが予備知識なくても笑えるところももちろんあった中でトータル>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

3.3

劇場で観そうになりましたが、行かなくて良かったけど、移動中の暇つぶしとしては最適でした笑。ツッコミだすとキリがないし、ツッコんだとしてもインド人に、は?って言われて終わりな感じがしますがところどころ、>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.2

そもそも知りたいところの話ではなかったけれど頭が良すぎて言葉が端折られ続けるのは逆に面白かった。自分の知能では辿り着けない境地の討論や、筋の通り方かっこよかったです。芥がやばいやつすぎて強烈な個性って>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

3.8

その身にならんと感情も立ち回りも思いつかないと思いますが、みんながみんな切ない事情で懸命に生きてて特に何もなかったような自分にはわからない重さでした。矜持も境遇も含めてこんなにも素晴らしい人間がいるの>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.9

デンマーク版は劇場で観て、怒りすら湧いたんですがこちらはジェイクの演技が上手すぎて?感情移入してしまった。そんなこともあるよなとすら思った自分は危険因子な気もしますが、だって誰があの時点で気付けるの?>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.6

立て続けにガイリッチーが観れるなんて捨てたもんじゃないですね。ただ大型作品の渋滞が起きてるので普段行かない映画館での公開でした。平日の昼なのに、やたら高齢層の大盛況でびっくりしましたが上映後におばあさ>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

コロナのせいでこの映画の予告編は一番見たんじゃないかな。あとブラックウィドウと。ついに!ということで万博行こかと思ったけどDUNEもエターナルズも控えてるし、そこまで思い入れないからドルビーアトモスで>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.4

ディストピアSF恋愛サスペンス。設定がけっこうこの映画を説明していて、人間の意識が過去の良かった時に依存してしまう世界にあって未来を切り拓けるかもしれない二人の出会いが実は仕組まれたものだったのでなり>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.5

マッツファンとしては最高でした。マッツの様々な表情を含めた演技の真髄を存分に味わいました。ストーリーも適度に笑えて泣ける素晴らしいもので、メガネ坊やが愛おしくてたまらないです。主人公達の泥酔時の諸々か>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.8

7まで一気観して、9を映画館で観るために8まで観ようと思ってたけどファンの人達には申し訳ないがもはや惰性ではある。しかし気になっていてW.D.と同じでどこにどんな風にいくのか知っときたい気持ち。もちろ>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.3

厨二病の話なのかと思ったらバーバラ達の心因性のストレスが大きくて悲しかった。人間が狂うのは何かしらの理由があって、それが例えば相手が意識していないちょっとした言動が種になってしまうこともあるだろう。そ>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.0

たぶん張り合ってるだろうし、目の上のタンコブだと思うんですがMCUと比較してしまう自分がいて上手く観れなかったです。どれもこれも、既視感と言ってしまうと簡単すぎるが説明が下手なので文字で言っちゃう感じ>>続きを読む