huttenさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぶらどらぶ(2021年製作のアニメ)

1.5

1話見るのに何だか体力を使う。これはギャグアニメとしては意外と致命的。
完全なる主観だかギャグが単純におもしろくない。口に出して無いのに心ダダ漏れのギャグとか何回擦ってくるんや。一回も笑えないが。
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール(2021年製作のアニメ)

2.0

主人公がキモいとか厨二のノートを見せられているような恥ずかしいセリフとか色々言われているがまず総括して私が言いたいことはこの物語がどっちに向かって走っているか、ゴールはどこら辺にあるのかが全く分からな>>続きを読む

0

かみちゅ!(2005年製作のアニメ)

4.8

ずっと前にリアタイで見たのだけれど結構覚えているくらい良作。
また見直すかぁー後悔は絶対しないだろうし。

0

転生したらスライムだった件 第2期 第1部(2021年製作のアニメ)

1.5

1話から前期の総集編という荒技。
前期の最終話も総集編だった。
そんなアニメ今まであっただろうか。
始まったら始まったで生徒たちと別れる前に戻っているし。
これならボートの映像でも流した方が幾らかマシ
>>続きを読む

0

SK∞ エスケーエイト 第1期(2021年製作のアニメ)

3.0

ホモソーシャルな世界。女子スケーターは出てこない。
少年誌的な熱さもあるがこれは狙ってるなっていうセリフ回しも散見出来るし腐の文法を知らないと本当の面白さを理解できない作品か。
スケート版テニプリ?い
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(2021年製作のアニメ)

4.8

導入感の強い一期に比べて深く、敗北との向き合い方やチャレジャーにより焦点が当たっている二期の方が断然面白い。実話を基にしたトーカイテイオーの波乱万丈の栄光と挫折が感情に訴えかける素晴らしい演出によって>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989年製作のアニメ)

4.0

「嘘だと言ってよバーニィ!」
関係のない子供にすら影を落とす戦争の悲哀を感じさせる作品。こういう作品があるからガンダムの世界観にさらに深みが出る。

0

機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年製作のアニメ)

1.0

Ζで例えると途中で前作主人公アムロが敵対勢力に加わり、しかもカミーユに代わって主人公になる作品。それが当初からのシナリオ通りならまだしも行き当たりばったりの人気投票で決まったような拙いものだからたまっ>>続きを読む

0

この素晴らしい世界に祝福を!(2016年製作のアニメ)

4.5

異世界転生俺つえーなろう系には惹かれない私でも頭を空っぽにして楽しく観れた、というかむしろそういう系を特に好きじゃない人ほど楽しめるかもな異世界転生作品。
既視感しかない設定ばかりなのに面白い。キャラ
>>続きを読む

0

怪病医ラムネ(2021年製作のアニメ)

3.0

holic的な怪異解決モノ。今のところ優っているところを感じない。作画も少し昔のサンデー感(?)が強く若干の既視感。流し見には丁度いいかという所。

今期は〜版〜みたいな類似品多し。あと鬼頭さん色んな
>>続きを読む

0

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

2.0

1パターンのストーリー展開にaボタン連打でクリア出来る三国無双のベリーイージーモードみたいなゲームの様。親殺した方もされた方も平然としてたりと心情的にも理解し難い。山も谷も無く平坦な一本道の物語を引っ>>続きを読む

0

蜘蛛ですが、なにか?(2021年製作のアニメ)

3.7

転スラのスライムが蜘蛛になり、声優が悠木碧になった。正直食傷気味だしこれを何故転スラと同期で放映しようと思ったのか疑問である。ステ振りのナレーションなど独自性を出そうという気概が感じられず残念無念。画>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

4.0

こういうアイドル系ソシャゲのアニメコンテンツは”マネージャーさんと私”という関係がメインになりがちだがこの作品の主題はあくまで”私とライバル”であり王道のスポコンアニメだ。

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.0

アニメーション自体は音楽、声優、作画は本当に素晴らしい作り込み。だがシナリオには多少問題があったように感じた。
周りの忠告も聞かない無謀なガキンチョがレベル上げをしないままラストダンジョンに向けて突っ
>>続きを読む

0