ihさんの映画レビュー・感想・評価

ih

ih

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 25Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

過去のジブリの作品を思わせるシーンが走馬灯の様に次々と現れていくような場面展開。ジブリファンにはそれだけでも面白い。

大叔父に後継者として積み木で穏やかな世界も作ることができるといわれたが断り、戦争
>>続きを読む

名探偵ホームズ1 青い紅玉(ルビー)の巻(1984年製作の映画)

4.4

見れば見るほど名作。

色味は時々わからないこともあるけど、
宮崎駿が凝縮されてる録画を消せないほど好きな作品。

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992年製作の映画)

4.0

昔よく見ていた。思い出の映画。

とっても可愛らしい世界。

子供に赤い自転車を買ってしまうことになった。

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.5

いろいろな意味で秀逸な作品だった。

ミステリー好きだが、個人的には満足な構成。
人生をシャキッとさせてくれるところも良い。

ちょっとしたことってよくあるし、気も緩みがちだけど、どんな時でも弱い自分
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.9

とりあえず録画してみた映画。

明るさ?色彩トーンが、なんか良い感じだなーと見始めてしまった初めての作品。つかみってどんなところにあるのかわからないけど大切。

島の風景がどこを切り取っても絵になるの
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.0

ディカプリオの美しさに圧倒されながら観てしまった。特に眼差し。

推しとかよくわからないタイプの人間だが、役者で映画を見にいくという意味が初めてわかったような気がした。

ジュリエット役の女の子もとて
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.3

昔、すごく良いと聞いて、映画館で観た思い出の映画なので記録。

本当にすごく良くて感動したし、機会があればまた観たい映画。

デートで見るものではなかったかもしれないと思ってた。

ボケてしまった時に
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

統合失調症だった知人から症状の話を聞いたことがあり、なるほどこういうことかと思いながら見ることができた。

夫婦愛に一番感動した。

苦労が報われる瞬間が人生の後半に用意されていて本当に良かった。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.0

悪いことしてるお話なんだとわかっていても、最後泣かされてしまう。
イーストウッドらしい作品。

絶対また泣くとわかっていても、また観てしまうのは、ケビンの男っぽさと優しさに泣かされたいんだろうな。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.1

久しぶりに1.2.3と3週連続で見ました。

最初に見たのは随分前だけれど、曲が素晴らしくて、生演奏も含め何度も聞いてきた上で見ると、この場面でこの部分なんだ!と新しい気づきが多く改めて感動しました。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

ちょうど四次元空間の捉え方や、タイムリープの仕方などの動画ばかり見ていた時に観て、宇宙空間の本棚の描写になるほどと思ってしまった。

ストーリー展開には、多少不自然さもあるが、人類にとって未知の部分を
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

良い映画。

アンディの穏やかさに胸を打たれる。

どんな状況でも、心には熱いものを持ちながら、穏やかでいれたらなと思う。

最後スッキリした気持ちになりたい時のベスト映画。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

ポワロのシリーズは本もドラマも大好きで、その中でも好きなお話。

他のオリエント急行殺人事件もみたが、私はこの作品の語られ方や最後のオチは気に入っている。

宗教の歴史を知っていればもっと面白いのだと
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

漫画は読んでいないし、戦いは苦手なのだが、吉沢亮さんの赤いお召し物の姿が美しすぎて見てしまったし、何度も観た。

2も映画館に行って見たが、登場シーンが激減だったので、1ばかりリピート。

二役の演じ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.1

チャーリーがとても素直でかわいい。
チョコまみれで、夢が詰まった映画。

ウンパルンパの歌を歌えるほどみた。

あえてキャベツだけのスープをチャーリーのうちのスープとか言って作り飲んだりもする。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.6

随分前になるが、めちゃくちゃ落ち込んでいた時に、元気になる映画とかで検索し、出てきたのでレンタルした映画。

とにかく長いのだが、実際に元気をもらえた映画だった。

今でも落ち込んだ時のためにBSで録
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

好きな作品で、どんな人が作っているんだろうと思った。

主役のオーウェンの、きょとん顔がとても良い。

アメリ(2001年製作の映画)

4.5

DVDを買ってしまった数少ない映画のひとつ。

緑と赤の補色の世界で、繰り広げられる微笑ましいストーリー。

モンマルトルでの子どもとハトのシーンがとっても愛おしい、1番のお気に入りのシーン。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

厚い本は読めないのだが、ダン・ブラウンの作品はなぜか読めてしまう。

先に本を読み、バチカン近辺にも旅したことがあったので、自分の頭の中のイメージはある程度あったのだが、その期待を裏切らなかったし、や
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

映画館に久しぶりに見に行った作品。
情報番組で、何度も観てると言う人が多かったので、ワクワクしながら見に行った。

全体的にいうと、エンターテインメントとしては見事で、エネルギッシュなパワーに感動した
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

漫画も含め、何度見たか分からない。
子供の頃から見ているので、精神的な土台はナウシカでできているかもしれない。
苦悩しながらも、孤高で強いナウシカになりたかった時もある。ちょっと大変だけど。

分解者
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.9

何年か前の年末年始、いっき見ドラマでハマり、そのドラマは今でもレコーダーから消せないし、疲れた時なぜか見たくなり、見ると、心も生活も整えたくなる。

映画版は期待しなかったが、世界観を壊さず、ジーンと
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

他人の人生の物語を、これほど面白いと思ったことはなかった。
そのストーリーを自身で決めてきているとしたら、かなり強者だと思う。
こんな盛りだくさんな人生は、自分では大変そうなので、映画で味わうことがで
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

5.0

タイトルからどんな映画かイメージできず、期待せずに見たが、どんどん引き込まれて、好きな映画ベスト10に入るくらい、印象的な作品となった。

ひきこもりがちなので、心の動きに共感し、また才能を見出しても
>>続きを読む