movieパフェさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

不思議の国のアリス(1985年製作の映画)

4.0

子どもの頃から自分の中で大好きなお話不動の1位を更新中!
「不思議の国のアリス」✨

今作は不思議の国🃏♦️と鏡の国🪞のアリスの二本立てで盛り沢山でした。
そして、ミュージカル🎶

顔に絵の具を塗った
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

5.0

13歳の少女が30歳になりたいと願ったら、その心のままで理想の人生を手に入れた30歳の自分になってしまった話。

心は13歳、体は30歳のギャップは面白くて笑ってしまう。
13歳の時は大切な存在に気が
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.2

ヴァンパイアたちの共同生活をドキュメンタリータッチで描く。

シュールでゆるゆるな雰囲気が好き。
なんか笑っちゃう。

ヴァンパイアたちのキャラが濃くて、人間の世界で生き抜く為にみんなで協力してる感じ
>>続きを読む

老人と海(1999年製作の映画)

4.0

実写だと思って見始めたら、

アニメで驚き!

しかも、私の大好物の手書き感のあるアニメーションでテンション上がりました。

更に
日本語を話し出して驚き!
吹き替えverとは…✨
お爺さん…渋良い声
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.2

もうりっぱな大人の男性が自分で作ったダンボールハウスの中で迷子になり、出られなくなっちゃったという設定からしてツッコミどころ満載😂笑

恋人や友人らが男性を救出すべくダンボールハウスの中に入るが………
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.0

時折流れるトロピカル風なサウンド好き。

冒頭で出演者の名前が文字で出てきて、
豪華な顔ぶれに私もクリスチャンスレーターと同じくらい眉毛上がってしまいました。

チラチラっと有名俳優ばかり登場するの嬉
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.5

キャシーベイツは好きな女優さんだから、怖いと噂の今作を観てもへっちゃらだろう😏✨と自信もあったのですが…

怖っっ!!

怖い怖い怖い…怖いわ〜。これは。

トラウマになりました_| ̄|○🤦🏻‍♀️💦
>>続きを読む

デッドゾーン(1983年製作の映画)

4.2

主人公が交通事故に遭うんですけれども、実は…実はその後色々な人が登場して、色々なことが起こる話で…面白かった!!

何も知らないで観て大正解でした✨
重点的に描きたいことが何なのか、結局どう終わらせる
>>続きを読む

フェイク(1997年製作の映画)

4.5

マフィアに潜入捜査もの。
結構好きでした。

こんな仕事、ストレス計り知れないだろうなぁ…。
せめて独身の人に任務につかせてあげて😭と思ってしまいました。
主人公も家族も可愛いそう。

ジョニーデップ
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

5.0

テレビで紹介されていて観たかった映画。

大学の弱小相撲部。
最初ぐだら〜とした雰囲気なんだけれども 笑
だんだんと仲間も増え、みんな熱くなっていく感じも最高。
沢山笑って、試合場面は力入れて観ちゃっ
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

5.0

じんときた〜✨✨✨!!

プロレス知識0での鑑賞でしたが、面白かった🙌 

WWEという夢の大舞台に憧れる兄妹。
ドラマがあったなぁ。
兄妹どっちにも感情移入しちゃうし、どっちも応援したくなる。

>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

5.0

ななななんですかこれは〜✨!!!!
観た後も興奮冷めやらぬという感じ。

戦車の戦闘がメインの映画って見たことなかったから新鮮でした!
戦車の中で役割分担があるのとかも知らなかった…笑 仲間の結束力大
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

映画全体のこの雰囲気尊い。

有名な馬の場面怖い。
言わずとも伝わるメッセージ…🥶

病院の場面が1番好きでした。
マイケルが父を守ろうとするのぐっとくる。
初めての仕事?場面もハラハラ。

マーロン
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

マイケルの現在と父の昔の回想場面を対比して描く演出上手いなぁ。

アルパチーノ見惚れる格好良さ。
オレンジ皮むかないで食べてました。
あんな目でギロリと見られたら、何も言えなくなりそう〜。

ロバート
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

キャスト陣は豪華🙏✨だし、やっぱり面白い👏👏👏✨

双子が色んなところで大活躍していて好き。
前観た時と同じく噴水⛲️場面の演出、すごく素敵☺️だと思いました✨
1人…またひとり…✨

ミトン(1967年製作の映画)

4.0

可愛い〜💕

犬を飼うことができない女の子が手袋を犬に見立てて遊び始める。すると…手袋が犬に変身し…✨

子どもの気持ちを上手に描いているところも凄いですし、女の子もワンちゃんもとにかく可愛いです。
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

4.0

予告編を観て気になり鑑賞。

老夫婦が旅行に行っている間の住みこみの子守として雇われ屋敷を訪れたグレタ。
しかし、その子どもというのは実は人形で…_

同じ類のホラー映画で言うと私的には「ライト/オフ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.0

面白かったです!!
騙し騙される映画って大好き!!
爽快!楽しかった〜。
ロバートレッドフォードもポールニューマンも素晴らしすぎましたね👏👏✨
ラストは拍手しちゃいました👏👏✨

ロバートレッドフォー
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

パッケージにある「『永遠の子どもたち』『ジュラシックワールド』のスタッフが仕掛ける震撼スリラー!」という言葉を読んで2作とも大好きな作品なので、観る前から好きな予感しかしなかった!その勘は的中🎯!この>>続きを読む

マウス・ハント(1997年製作の映画)

4.0

ホームアローン好きな人は楽しめそうだと聞いて鑑賞!

人間2人👨‍🦱👨‍🦰vsネズミ1匹🐀
屋敷でバトルが繰り広げられる!!

確かにかなり賢いネズミではありますが、人間がとにかくドジをしちゃったりし
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.0

怖い怖い怖い!…と何度心の中で呟いたか分かりません 笑

手の指の動きなんて、いちいち魔術師みたいだし、目をカッと見開いている感じがまず怖いです。更に不安定な居心地の悪い怖さがありましたね。息が詰まる
>>続きを読む

マックイーン:モードの反逆児(2018年製作の映画)

-

パッケージに心を掴まれて鑑賞。

想像を超える程の激務、ストレス、プレッシャーを抱えながらも沢山のショーをこなし、毎回あっと驚くようなデザインや演出を生み出す、マックイーン。

全く知らなかったファッ
>>続きを読む

マザーハウス 恐怖の使者(2013年製作の映画)

4.0

こりゃやられました〜✨

途中、11月11日って…ポッキーの日だ!!
と思い出して集中力が途切れてしまったけれども、すぐにまたのめり込んで観れました。面白かった!

そして、泣いた。
怖くて泣いたわけ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

「時計じかけのオレンジ」ってタイトルと、主役の人のビジュアルだけ、観る前から知っていました!それだけ有名な映画ですよね。

暴力的欲求を表現した映像や、主人公が人としてどうなのかという点についてはちょ
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私が好きだったのは陸地の隊員チーム4人組!
皆んな口を開けばユーモアばっかり言って面白かった 笑
マルティネリさんざんな目にばかり遭って………と思っていたら…マルティネリー👏👏👏✨✨!!!となりました
>>続きを読む

ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~(2018年製作の映画)

-

最近ホイットニーヒューストンの曲をよく聴いていて、軽い気持ちでレンタルしてみた。

これはかなりショッキングでした。
ここまで彼女の人生全てを明るみにするんだと驚きました。ホイットニーヒューストンにつ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

うわ〜これはよくできていた映画でしたね。

手紙

認知症

ナチス

家族を殺され

復讐を誓う

この映画の主人公は認知症ゆえ眠る度に記憶を失ってしまう。記憶の頼りは一通の手紙。手紙を読み記憶が蘇
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

4.2

第2次世界大戦中に映画作りをする人々を描く。主人公は女性ながらもその脚本を担当することに。ドラマ&ラブストーリー。

良かった。
まさにシネマティックな人生を歩んだ女性のお話でした。

サムクラフリン
>>続きを読む

WATARIDORI(2001年製作の映画)

4.0

99分間、鳥になれた 笑

字幕で鑑賞。

これはすごかったですね。渡り鳥をテーマにしたドキュメンタリー。

ひたすら飛ぶ。

渡り鳥、下から見るか?横から見るか?
みたいな 笑
おそらく全方向から飛
>>続きを読む

トムとトーマス(2002年製作の映画)

3.8

子役の頃のアーロンテイラージョンソンが1人二役を演じている。演じ分けも上手だったし、可愛いかった✨
子役の頃は可愛いくて、大人になっても美男とは…!アーロンテイラージョンソン一体何者?!相変わらず綺麗
>>続きを読む

ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦(2014年製作の映画)

4.0

2001年FIFAワールドカップ予選でオーストラリアと戦い0対31で負けたサッカーアメリカ領サモア代表。10年以上FIFAランキングで最下位。しかし彼らは闘志を失わない! ドキュメンタリー。>>続きを読む

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

3.5

うわ〜この主人公はすごい笑
すごい人だなぁ…笑

電話の場面がツボですごく笑いました笑

学校をサボることにかけてはプロの主人公。持ち前の頭脳と強運で天才的に場を切り抜け、何でも上手くいくフェリスと、
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.8

これは好きでしたね〜✨

精神病院が舞台のどんでん返し系。
よくできていました✨

医師としての経験を積むために人里離れた精神病院にやってきた主人公。
美しき患者からのメッセージ。"早くここから逃げて
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高評価で気になっていた作品

観る前に得た情報で自分なりに考えていたこの映画の内容は、
"泣ける恋愛タイムトラベルもの"
というもの。そして、パッケージにレイチェルマクアダムスが映っているので、
勝手
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.8

ぬおおお…。

舞台はアフガニスタン。タリバン指導者暗殺作戦中に起きた米海軍ネイビー・シールズ創設以来史上最大の惨事と記憶される「レッド・ウィング作戦」を描く。実話を基にした映画。

パッケージとタイ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.8

気になってはいましたが、グロいと聞いていたので、なかなか観る決心がつかなかった作品。リタイア覚悟で鑑賞。

地下にある遺体安置所を舞台に、
身元不明の美しい女性死体を解剖していく中で怪奇現象が起こるホ
>>続きを読む