udonさんの映画レビュー・感想・評価

udon

udon

関心領域(2023年製作の映画)

4.1

ユダヤ人だけじゃなくて現地のポーランド人への搾取も描かれていた

音が重要なのと家で観るとダレそうな感じの映画ではあるから、映画館で観ることをおすすめします>⁠.⁠<

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

奥さん逮捕後も全然反省してなくて笑う

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

ノーラン作品にしては簡単だった
自宅だと途中でダレそうだから劇場で観るべき映画

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞

ジョジョの友達のヨーキーの柔軟さ見習いたい。
最後までジョジョは靴紐の結び方が下手っぴなのが、彼はまだ10歳なんだよなと実感させられる。
エルサの言う通り、戦争ごっこが好きな子供。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

お兄ちゃんが結局最後に選んだのは、父親に与えられた高尚で背伸びした文学作品じゃなくて、母親と博物館で見たクジラとイカなのが良かった
小さい頃の親との楽しい思い出って忘れられないよね

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.3

戦争ものはあまり好きではないけど、来月ワルシャワへ行くので鑑賞。大きな盛り上がりはなく、淡々と進んでいくんだけどそれがリアル。

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーかと思ったらアクションやった

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まぁバカンス文化の根強いヨーロッパで夏のバカンスの時期にずっと家おるなんて訳アリの家庭よな
家庭環境って大事だなと思いました

ベンジャミン(インド系の少年)が21歳🤓👊の人に似てる(*^_^*)

プッシー・ファースト 私が“アレ”を始めた理由(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公感情的に行動しすぎ笑
自分を大切にする過程で他の人を雑に扱いすぎや
家貸してくれた同級生とかアダムとか

1922(2017年製作の映画)

3.3

所々はいる主人公のナレーション?とかは良かったから原作小説読む方が良さそう

ネズミがブイブイ言わせてるから苦手な人は注意

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.4

とにかく全員顔がいい
ミステリー期待して観るとがっかりするかも笑

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

雰囲気とカーアクションは良いんだけどストーリーが微妙

ステップファーザー 殺人鬼の棲む家(2009年製作の映画)

3.7

Youではサイコパスシリアルキラーのペン・バッジリーが今作ではヒーローになっています
デイビッドがYouのジョー感ある笑

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.5

内容はまあ普通だけどとにかくチャーリー・プラマーの顔が良い

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

エセ関西弁(神戸弁)が気になりすぎた😇

ストーリーは普通に面白かったけど、震災経験者が見たらどう思うだろう…

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

なんかあんまり理解できなかったww
雰囲気を楽しんだ

ダンプリン(2018年製作の映画)

2.0


見た目で人をジャッジするのは間違っている
でも、体型維持という点に関してなんの努力もしてないデブがミスコンで優勝するのは違う〜

これはフィクションだけどこれから実際のミスコンでもこういうこと起きる
>>続きを読む