えみりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

えみり

えみり

映画(181)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

元バットマンなだけあって最初のヒーロー貶しに深みがある。めっちゃ笑った。ブラックなのが良い。
エドワードノートンの流石の演技に惹かれるけどそれは最初だけ。後半はマイケルキートンの演技に釘付けだった。(
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

3.4

生田斗真いいね...惚れ惚れしちゃう
女の子2人の共依存っぷりが素敵だったなぁー

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スクリーンに映し出される女性は皆綺麗で輝いていて、だからこそリリーのそれらを超える美しさにはとてもドキドキさせられた。
衣装のレースに指を滑らせ百貨店のシーンではキラキラとした香水に心躍らせる。そんな
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

ゴーストバスターズ!
細かいところが面白い。
本筋はあんまり面白くない。
おっさん三人(四人?)に優しい世界

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

とても辛い展開
青が綺麗でした。
杏の全力少女っぷりが作品に合ってる。
福山さん素敵だったんだけど体型が少し...

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

しそうにない人がするところが好き。
ラストは犯罪者と遺伝子が関係あるって言っちゃってるようなものだからそこだけ腑に落ちない。
お兄ちゃん、最後にちゃんとお兄ちゃんできてよかったね。

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

悪いのは日本版パッケージ。これじゃゾンビコメディと間違えるだろ!
英国版はダークな感じなのに!
車椅子のおじいちゃんvsゾンビのまったりとした戦いはかなり笑えた
それ以外は結構シリアス

つぐない(2007年製作の映画)

3.4

つぐないとは...?
音楽と映像がその時代と合っている。
マカヴォイはいつも通りかっこいいんだけど、カンバーバッチがかなり気持ち悪くてびっくりした。(褒めてます)
どうにもならない切なさが良い。

チャーリー(1992年製作の映画)

3.8

若かりし頃のRDJの演技がかなり良くて見入ってしまった。
好きなことを好きなだけやるって素敵。
ただ、老けメイクがかなり残念でそこだけ気になりました...

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

3.7

最後までの流れがトントン拍子すぎる気もするけどそれも含めて良い。
生徒一人一人の演技がとても上手く、とても現代的。
制服や規律等日本で当たり前のことが独裁として描かれていて、大変興味深かった。

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.0

意外とグロがあって驚き
インディの体が心配になる
「宝物?そんなものないでしょ?」って人が極端に少なくて、「宝物?どこ!?!?」って信じてる人ばかりでとても清々しい。

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

かっこよすぎ
私はノーマンよりショーン派です

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スカイフォールと比べてパンチがない。
というかスカイフォールの悪役が濃すぎた!
今まで一匹狼だったのにラストで仲間と一緒に行動するところや(それでも最初は一人で何とかしようとするけど)彼の過去の話もあ
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

2.5

前々から気になっていただけにかなり微妙な感じ。
最初から最後にかけてアランっていう男の子が周りも巻き込んで自殺なんてやめようぜ!と明るくする。それに対する「ミシマ」つまり自殺大国JAPANがブラックジ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

ナイトクローラーという題の通りほぼ舞台は夜。内容も相まって、とても暗い。
本場の事情は知らないけど本当にここまで過激なの...?
ジェイクギレンホールの狂った演技のお陰でめっちゃ興奮した。

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ラストで分かるんやけど犯人がまさかの...!
こういう話は個人的に苦手
見てられない
ただ一定の緊張感があり、常に心臓がドキドキしていた。
最初に出てきた付き添いの若手は何なの?何かの暗示かと思ったら
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.7

前作より強くなった主人公。中ボスレベルの敵も倒しちゃう。
これからのストーリーに期待を持てる。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

まだ主人公が強くなくて、頼りない感じが人間らしくていいね。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

数学者のロマンスってときめく!
星座なぞるって!
ジョンの純粋で人間的なところがとっても眩しくて、見てて胸が痛くなった。

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

2.7

伏線が分かりやすかったので大方話は先に読めた。ラストが少し思っていたのと違ったのでそこは◎

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.7

ゾンビあるあるを学べる・キャラが立ってて楽しい映画。
前半コメディ 後半グロ多め
最初のテンポ感は良いものの後半グダクダしてくるところが少し残念。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.9

世界観は好き。
ラストすごくもやもやする。
バブルヘッドナースのカクカクした動き最高。

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ただのホラー映画かと思ったらとんでもない。
映像が美しいだけでなく、話も悪くなかった。
見る視点が変わるだけで全然違うように捉えられる。
オカルティックな視点で見るとメリーエンドとして涙も誘うとても気
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.3

このスコアは全てエドワードノートンに対するものです。本当に素晴らしい!
豹変シーンは鳥肌もの。ラストのあの顔...堪らない。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.6

難しい話。一回見ただけでは分からなかったので、分厚い「ティンカーテイラーソルジャースパイ(新訳版)」を読んでみたけど分からない。おばちゃんになってからもう一度チャレンジしたい。
英国おじさま天国だった
>>続きを読む

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

3.7

子どもに見せたい!わくわくする!
独特な世界観に引き込まれる。
好き嫌い別れそうだけど私は好き。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.1

コメディだけではなくて暗い雰囲気のシーンもある。
「ショーンオブザデッド」「ホットファズ」「ワールズエンド」三作の中で一番好き。

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

メインマンとレインマンってかけてんのか!と気づいて鳥肌が立った。
一番好きなダンスシーンは以前見た「レナードの朝」の食堂でのダンスシーンのように、とても温かい気持ちになった。