蒜泥白肉さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

4.0

自分の右手と戦うのとか家具たちと一緒にゲラゲラ笑うのとか異色すぎるだろ、前半おもろすぎて途中つまらんが最後片腕チェンソーにしてて最高でした

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.5

まじで最高、ラストにかけて見どころしかないですけど、変なカメラワークとか急なストップモーション堪らんですねこれは、、、個人的に電球に血溜まるとこ凝ってて好き

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

4.0

かなしい、真相はわからんし普通に犯人かもだけど、周りの人間がまともで無能刑事じゃなかったら、ピーターの幸せルートあったかもとか考えたらもうどうしようもないですよ、、、

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

アニメは悟が領域展開言うてたとこでやばいわからん、となって放棄してたんですけど観ました、よかった、、、!悟と傑の事もっと教えてくれ!2年ズもっとみせて!となったので再開します、パンダは綿がモコモコ出る>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

-

図書館?でニヤけながらtomatoって言うとこまじ好き、最初の歌とか激狭い会議室、突然ミュージカルする広告のオジサン、めっちゃ良い、あと変装の達人永遠謎で犬も喋る始末、それ以外おもんない、こんなイカれ>>続きを読む

ザ・ビッグ・シェイブ(原題)(1968年製作の映画)

4.5

まじ、白い洗面器に落ちる赤い血ほどいいもんはないよな、、、、、、

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

ディカプリオまじ普通に恋心抱くな、ティモシーはなんか変な髪してて超かわええやん

マクベス(2021年製作の映画)

4.0

原作未読、知識ゼロの状態で観たので、セリフの多さと難しさで結構頭使ったな、でもさすがのA24という感じ、白黒なのもあって映像がすこぶるかっこよい、、、、静寂と必要最低限の音、いいな!あと魔女ボイス超好>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

盛り上がりどこだ、、、全然はまらんかったネ、、、アニャの可愛さと音楽でなんとかなってた感あるな

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

-

むずい、話の中にモヤモヤいっぱいあって、頭の中で整理してるうちに胸糞結末迎えてて最悪だった、でもレビューみる限り誰一人むずいとか言ってなくてシンプル私の頭が弱いだけかもしれん、誰かみてくれ!

バスケット・ケース2(1990年製作の映画)

4.5

美声響かせるとこでもうだめだった、最高すぎる、ベリアルの可愛さゼロやんどこいった?カメラフラッシュのところと記者の顔覗き込むとこめっちゃよい

告白(2010年製作の映画)

-

わいわいが観てたので、、高校の頃片っ端から湊かなえ読み漁ってたが内容なんも覚えてねえ、でもめちゃくちゃ湊かなえだったな

マーターズ(2007年製作の映画)

3.5

ただ悲しい辛いだけの映画、観ても良いことひとつもない、あの最後のババアみたいにみんなまとめて死んでください!となりました

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

逃げるとこ真上から撮るのかっこよい!留置所におる女みんなアホっぽくて良かった

ブレインデッド(1992年製作の映画)

5.0

たまらん、まじでめちゃくちゃ面白い、アイディア全詰り映画、教科書に載せた方がいい

ピータージャクソンが初期作品リマスター版で出すっぽい記事出てて泣いた、ぜってえ買うからな

ハイテンション(2003年製作の映画)

4.5

階段に頭挟んで箪笥で潰すの良いな、屋敷女観た後だとバグって血の量少ねえってなるが話おもろいので好き

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.5

展開早過ぎやろがいと思ったが、実央が可愛いすぎなので全然オッケー

屋敷女 ノーカット 完全版(2007年製作の映画)

5.0

初のフレンチホラーめっちゃ楽しんだ、すきっ歯のヤバ女と超頑張るサラ、んで、なんか知らん間にゾンビ化した無能ポリス!余裕で過去最多血液量です

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

ウォーレン夫妻が良すぎるじゃん、こんなんシリーズ全観したらもう身内同然の感情湧くだろ

オーメン(1976年製作の映画)

4.5

ダミアン超可愛!お父さん、悪魔の子って確信した途端まじ物みたいに扱っててウケた、音楽めっちゃ良、です

肉片の恋(1966年製作の映画)

5.0

無性に観たくなる時ある、1分でこんな魅力的なの意味わからん、可愛い、まじで大好き

ラビッド(2019年製作の映画)

-

いや、全然クローネンバーグの方じゃなかったが?普通に最後まで観ちゃって、まじでキレそう

光る眼(1995年製作の映画)

3.0

吹替めっちゃおもろ〜〜とか思いながら観てたら割と悲しめな結末だった、BBQされたオジサンと自爆して丸焦げになったオバサン、良かったです
オリジナル版の方、観るの楽しみだな

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

4.0

クローネンバーグ、毎回期待を裏切らない異常さなので本当に最高

ザ・ショック(1976年製作の映画)

4.0

ずっと観たかったこの最高なジャケのマルコが観れただけでもう満足なのだが、飽きないし、音楽のチープさもめっちゃ良いので、500円出してレンタルした甲斐あった

ブラック・サバス/恐怖!三つの顔(1963年製作の映画)

3.5

オープニング、青白すぎるジジイ、エンディング、全部可愛いボリスカーロフ!洒落たホラーだった

複製された男(2013年製作の映画)

-

最初結構好きな感じだと思ったんだけど、解説見てもなんも分からなくてウケた、これは無理でしたね!