しじまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しじま

しじま

映画(242)
ドラマ(9)
アニメ(0)

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.2

たくさんのグロとトラウマをありがとう。
ビヨンドもそういうかんじだろうけど、しっかり対策して意地でも観ます。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.5

ワンピースの映画の中ではけっこう好きなシリーズ。
王道な展開と冒険のワクワク感がいい!

脳男(2013年製作の映画)

2.9

終始シリアスな展開。
感情は無いけど悪は殺すっていう悲しい殺戮兵器。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

2.7

映像美がとにかくすごい。内容は置いといて画力よ。
少年が漂流中に船でかぶりついてた魚が美味しそうで漂流中のくせに贅沢なもん食ってるなって思った。笑
外国だと生魚ってサバイバル感あるよね。
食文化の違い
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

殺人事件の裁判をコミカルにやって重く感じさせない。さすがミュージカル映画。
しぶとく姑息に生きる女囚人たちは、ある意味人生謳歌してらっしゃる。

ルパン三世 血の刻印 ~永遠のMermaid~(2011年製作の映画)

3.5

ついにルパンにも本物の化け物出てきた。
超人はよく出てきてたけど化け物は初めてじゃないか?
お話は面白かった!

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

がっつり地元で初めて観た時、あー!ってなった。あんな細部まで!さすがっす!
細田守3作目も素晴らしかったです。
それぞれがしっかりと自分の道を決めて行ったのが妙に寂しくてでも応援したくなる。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.0

何かの本に出てきて気になって観た。
あまりラブストーリーは観ないから新鮮だった。
ジュードロウがかっこいい。

グッモーエビアン!(2012年製作の映画)

3.6

こんな家族楽しいだろうけど、現実的には大変そう。
まぁ大泉洋がお父さんだったらなんだって楽しいに決まってる。笑

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.8

観てて元気になるし、毎日こんなだったらなと思う。
絶対サントラ入れた方がいい。楽しいし元気になる。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.0

なんでも仕事は大変だよな。その中に楽しさとか見つけていかないとダメだよな。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

お話の展開もスムーズだし観てて楽しい。
それぞれの時代の衣装とか背景が好きな雰囲気。
雨のパリが一番きれいって言うのが好き。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.5

曲がとても好き。
ちょいちょい笑えるシーンもあるし、ハデスきらいじゃない。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

何回観ても楽しいし、いくつになっても観たいと思うし、サツキとメイちゃんと一緒にトトロに飛びつきたいし草生やす祈祷?したいし猫バス乗りたい。

スティング(1973年製作の映画)

4.0

父親の影響で観た。
最高に良い映画。本当それしか言えない。いい意味で。

行け!男子高校演劇部(2011年製作の映画)

3.2

池松壮亮が出てたから観た。ごめん、正直そこまでとは思ってなかった。面白かったです!

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

コリンファースが可愛く見える。
最後のスピーチのシーンは応援したくなる。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.5

すっ飛ばして先にレガシーを観てしまって、観るの忘れてた。笑
ちゃんとボーンシリーズ全部コンプリート!どれも面白かったです。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

2回観た。
1回目は特に泣けもせず、ふーんで終わってしまった。
それがなんとなく悔しくてもう一回観たら、めっちゃ泣いた。なんなん。

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

3.0

アングラの雰囲気とカトレアのアクションはかっこよかった。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。
ただむったは大泉洋だと思ってた。だいたい大泉洋だなって思うキャスト小栗旬。別にいいんだけどね、

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

3.2

漠然とした不安のような焦りとか悩みをとりあえず、行動してみることで解決の糸口を探すみたいな。
やっぱり何かやってみないことには何も起こらないよなって思った。

ミッシング ID(2011年製作の映画)

3.2

話の疾走感がすごい。逆に疾走しすぎて若干内容が入ってこないとこもある。
だけど、まぁ最後はすっきり終わるから悪くない。
あとリリーコリンズが可愛い。

シルク・ドゥ・ソレイユ 彼方からの物語(2012年製作の映画)

3.8

映画としては新しいものだなと思った。
生で見る機会が少ないサーカスを映像で見れるってゆうのは、なかなか斬新でいいと思う。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.0

こんなにたくさんの人が色んな思いを持って挑んでたんだなって強く感じた。
MJはエンターテイナーの神様だ。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.1

ボーンシリーズ二作目。
冒頭はなかなか衝撃的だった。
お話に深みが出てきておもしろかった。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

ボーンシリーズ一作目。
マット・デイモン見てて、うわ〜かっけ〜って言いそうになる笑

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.2

スローな雰囲気が基本。でもそんな雰囲気が合う2人がいい。

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.0

ダーク系赤ずきん。
話の展開がなかなか読めなくて楽しめた。

BRAVE HEARTS 海猿(2012年製作の映画)

3.8

レガリア。言いたくなるレガリア。

三浦翔平がヘタレなのに頑張るとこは応援したくなる。
そしてまた泣かしにくる。わかってる!わかってるんだけど泣かされる笑