しゅんたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

しゅんたろう

しゅんたろう

映画(521)
ドラマ(115)
アニメ(0)

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.2

ラストシーン感動するとこっぽいけど、話の内容が理解できてなさすぎて、よく分かんなかった

60年も前の映画とは思えんない
こんな後世まで有名で見られてるのすごい
演じてる役者さんがほとんどもう亡くなら
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

人の命って儚いなあと思った
いつ死ぬか分かんないしそれが自分かもしれないし、身近な人かもしれないし、

この映画を見て良かったのは周りの人への愛が確実に深まったこと。

小松菜奈がこの役を演じたことが
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.7

子供たちとE.T.とのやりとりがおもしろかった

公開当時はすごかったんだろうなあ
ざ・名作って感じ

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

かっこいいでは足りない
英雄でも足りない
地球を救うってとんでもなくすごい

全部見たわけじゃないけど、世界の最期系映画の頂点な気がする
あの曲が頭にまわってます

未知の宇宙に行く人間とそれを指揮す
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

最後まで見るのが苦しくて辛かった
人って繊細で弱くて1人じゃ生きてけないなって感じました
それと同時に人間の汚さが見えて嫌になった

死んでしまった娘を理解しようと自分に素直になった父さんに感動

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

とにかくあのレッサーパンダが可愛かった
家に欲しい、抱きつきたい

なめてました、めちゃめちゃおもしろかった!

生きる(1952年製作の映画)

3.3

哲学の授業で、

生きることは何かを作ること、形として残るものをつくること らしいです
結局、自分が生きてる!って思えるものを見つけれればそれでいいと思う、それがなんであれ見つけることが大切なんじゃな
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

2.8

最初から最後までよくわからないまま、謎のまま終わっちゃった
別に上がりも下がりもせず、独特な雰囲気

お洒落な小松菜奈を見るためだけの映画かもしれない
臼田あさ美のキャラはなんなん、めちゃ怖い

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.7

寄生虫のせいで世界を拒絶した2人。
2人だけの世界で、お互いを必要とし合ってるところが愛おしくてすごく好きだった、
変わった設定の映画だけど、素敵なお話でした

なんて良い終わり方なんだ!
小松菜奈ほ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.6

途中でえっ、?そうだったの!?ってなった
そこから恋愛話じゃなくなって、

思ったことは今の大学生の時間大切にしなきゃって
いつか終わっちゃうんだよね

黒島結菜さんがすごい魅力的だった
2人の関係を
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.9

思春期の繊細な気持ちが表現された切ない部分を暖かく包むような優しい映画
ゆったりな雰囲気、本を読んでるみたい

自分には何もないって思うのはすごく分かる。
サンカヨウを見てみたいな

エンディングの崎
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.2

想像とはまったく違う結末とストーリーだった

本当の幸せ・美を気づけた時にはもう遅かった切ないラスト
ケヴィン・スペイシーがはまり役すぎる

これだけ賞取ってるの納得
終わったあと余韻が残る映画は好き

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

けっこうだいぶグロい!
でもこんぐらい派手に死んでくれた方がいい、
技術室で真っ二つがやばかった

外見がおじさんのミリー、走り方がつぼだった
ラストは無理矢理感が

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.2

復讐心はやっぱり怖い

優しすぎる人にはなんか裏があるんだ
簡単に人のことを信じちゃダメだ、

ストーリーはふつう、そんなにグロくなかったな

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.1

ずっと胸が締め付けられてる感じだった
黒鳥の自分が現れる演出が怖くて震える

病みそうになる映画だけど、見入っちゃう映画
最後の踊りは圧巻で鳥肌

ナタリー・ポートマン最高です、美です

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

色づかいが独特でかわいくておしゃれで、字幕を見るよりもっと画面の端まで見たかった、

フレンチ・ディスパッチも気になるから観たい

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.6

おしゃれカニバリスト映画

ちゃんと人の肉に見えたから胸がざわざわした
サイコパス男への反撃気持ちいい

人肉って美味しいのかな、気になる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6

ついに見た!
なんで今まで見なかったんだ、

じわじわ寄生してからの後半の怒涛の展開がめちゃ面白い
韓国映画特有の薄汚さみたいなとこがあってそれもなんか良い
あんな豪邸住んでみたいな

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.5

最初から最後までよくわかんない
ゲームを映画にしたなあって感じ
怪物がきもちわるい

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.9

ついに見れた、ここまで長かったああ
けどここまで全部ちゃんと見てきてよかった

ずっと観たかった全員集結シーンがこれまでになく震えた
みんなで闘うとこ何回も見たい

もうとにかく最高すぎた、感動でしか
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.9

見てきたヒーローたちとレベルが違いすぎる
つよすぎて観てて気持ちいい

フューリーの眼帯の理由、まさかのそれなの、

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

でかくなったり、小さくなったりのアクションがたのしい

エンドクレジットびっくり
インフィニティウォーとそう繋がるんだ!
アントマンどうなっちゃうんや
エンドゲームでめちゃ活躍しそう

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.1

ちょうどいい?怖さ

ネタ枠が多くておもしろさで笑っちゃう
友達と見るとめちゃ楽しい

インシディアス(2010年製作の映画)

3.4

シュールで笑っちゃう

最後ひとひねりあったからよかった

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

映画館で観て正解の映画だった

ジョーカーを思い出す暗さ
ロバート・パティンソンのバットマンはダークさがすごくてかっこよかった

復讐心は怖い

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.6

こんな悲しい終わりかたを迎える映画は初めて

これまでまったく関わりがなかったキャラたちが一緒に戦うところがあつい
今回はソー登場シーンが最高だった
ブラック・ウィドウの髪色変わってる!

サノスの強
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

珍しく神話感がぜんぜんなかったな
ハルクが活躍してて嬉しかったけど、あんなにちゃんと喋れたんだ
ソーの覚醒シーンかっちょいい

スーツロキ、イケメンすぎやろ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

前作をめっちゃこえてきた!
オープニングから惹きつけられる、
ベビー・グルートがとにかく癒やし、かわいい
ヨンドゥ😢

音楽も登場人物もストーリーも全部最高
他のMCU作品とは一味違ったおもしろさがあ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.4

なかなか続編がおもしろい映画ないから、3つともが上手に絡んで全部おもしろかったのがすごい!

最後はこれ以上ないハッピーな終わりかたでよかった

ドクの、未来は自分たちで作るものだ!がすごく響いた

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

アトラクションに乗ってるみたいで楽しかった!

筋肉マッチョおもしろかった
いろんなオマージュあってわくわく

ラブストーリーだったんだね

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.9

昔何回も見たけど、忘れてたから
めちゃおもしろい!

キャラが尖っててみんな好き

セプテンバーこの映画にも使われてたんだ

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.4

パート1の裏ではこんなことが起こってたんだ!
違う視点でパート1を見ながら、パート2も楽しめるって最高だった

車飛んでないけど、指紋認証とか普通にあるからなんか実現してることに感動

3作目はどうな
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

本を上手に映画にした感じ

本で読んだらもっとおもろいかも

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

あの無音の雰囲気を映画館で感じれたのが新体験

何も聞こえない世界
父さんがみんなの表情から彼女の歌の素晴らしさを感じとるシーンよかった
オーディションのところあたたかさ感じた 

もうちょい歌聴きた
>>続きを読む