イカロスさんの映画レビュー・感想・評価

イカロス

イカロス

映画(224)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.5

今観るべき映画だと思う。133分あったらしいがあっという間に終わった。
見てて「リトルブッタ」という映画を思い出した。見たいと思う。「西洋の宗教と東洋の宗教の違い」西洋の「イエスかノーか?」の両極端の
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

3.8

震災12年目の日の深夜枠で放送してたのを偶然に見ました。
いい映画。大久保さんが主役を食っちゃったw
この映画館で40年前にスターウォーズの「帝国の逆襲」「ジェダイの復讐」(今は帰還?)を観にいったの
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.2

ティッシュ用意して鑑賞。
必要は無かった。

イヤ最初の10分で必要かな…
容疑者Xの出来が良すぎた。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9

いま放送をしてます。
私もドモリを持ってます。
これで人生をどれだけ損をしたか…

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.1

ファーストコンタクト物が大好きな私にとっては「騙された」ような気がした。
正直言ってクロックワークス、アルバトロス系の作品かな。
映画館を出たあと「メッセージ」のDVDを買った。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.1

先ほどBSで放送してたのを再見。
社会を変える。それは小さな新聞社でも出来る事です。
私の兄は東北の小さな新聞社に勤めて今年、60歳で定年(嘱託の選択)を迎えます。
兄がその新聞社の入ってすぐにスパイ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.9

昭和のクソガキどもw
まさしく俺そのものだったw

だけど今の子達に、こんなこといっぱい経験して成長してもらいたい。
人間形成、人生の糧となるから。
私以外のお客さんは私と同世代の女性の方だった。
>>続きを読む

駅 STATION(1981年製作の映画)

4.2

今、BSで放送してた。

なんで射殺した男の女の店にまた入った…
俺は絶対入らない…
どっちも絶対辛くなるとわかってるのに…

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

オープニングはそう来たかw

飛行機が主役なんだけど空母の甲板作業員の手際の良さ。
惚れ惚れする。

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.1

彼が監督になって何作目なんでしょう?
この制作年月日にこの映像とストーリー、クオリティー。
前から思ってましたミュージシャンのアルバムは2作目が最強で傑作。
それ以降は「??」と意外性を求める為、変な
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.4

友人の結婚式当日のシーンから始まる。
自分もこんな風に舞い上がってたなぁw
自分が結婚するわけじゃないのに。
あたり前の日常。
でもそこからいきなり地獄に変わる。
ベトナムの地獄。

始まりが人生最高
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

んー 風呂敷が大きすぎた為、それを収集するのに
「大変だな」が素直な感想。

前半の綾波の農作業は「引きこもり」が社会復帰する為の「アドバイス」?とは理解した。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.1

「ガンダム」というより「ヒューマンドラマ」。
もちろん戦闘シーンは凄い。
コックピットが全面モニターになってるから天と地がグルグル入れ替わったり、市街戦でMSの足元を逃げ回る恐怖感。ビームの残留でアス
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.9

いいな!漢だよな!

名台詞「鬼にならないか」がこんなにも早く言ってるとは思わなかった。
さんざん戦って煉獄さんが途轍もない柱とわかり尊敬と人間である事に同情した時に言ってたらもっとよかった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

ダンケルクで時系列をバラバラにした発想の延長線で時間の逆行を思いついたんだろね。
結構、難しい映画だった。

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

3.5

ラストシーンは好きだけどなぁ。
警察側が確保を狙ってる容疑者を良心ある捜査官が逃がしてる。

ランボー(1982年製作の映画)

3.6

あまりにも昔に見たものだから2、3の影響で単なるアクション映画だと思ってた。
第一作の方が奥が深く考えさせる映画だった。

PTSDで苦しむ帰還兵。
時々、捕虜になった時の拷問がフラッシュバックしてく
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

どんな方法で編集をしたのか?
おそらくCGが繋ぎで入っているんだと思います。

1600名の兵士を救うための伝令。
途中で会う友軍の兵士達の優しさ。
別れ際に「幸運を」と言えば「それは自分の為に取って
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.9

ずいぶん昔に見たけど見直しても、よく覚えてた。
それくらい当時、強烈な印象を受けた作品。

ラスト・サンライズ(2019年製作の映画)

3.7

全エネルギーが太陽光に移り変わった未来で、肝心のその太陽が他の高度な文明によってエネルギー源としてワームホールにより持ち去られた。

太陽系の惑星は軌道を外れ彷徨える惑星となった。その滅びゆく地球での
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.8

冷静にいま考えて
なぜ9.11がイラク戦争へと置き換わったのか?

対アルカイダとの戦争だったはず。
イラクは関係なかったのに。

その過程で政府内部でも正しい情報を国民に知らせるべきだと内部情報を新
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

何度目の観賞だろうか。
NHK-BSで最初に見て次の放送があった時、「これ名作だよ」と死んだ母と18年くらい前に一緒に観賞しました。

興業的には失敗したと聞いてます。
でも名作ってスルメみたいにじわ
>>続きを読む

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

3.8

最後の「私を月に連れてって」が流れるシーンを見て救われる。
着地したあと歩いて地球が見える最高の位置にたたずむ…

必死剣 鳥刺し(2010年製作の映画)

3.7

藩の行く末を案じる者が死に…
悪党が生き延びてしまう。
そこに一矢を報いる為の
「必死剣」

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

オリジナルでこんな物語よく作れたと思う。
古典的だけど最後までハラハラドキドキ。

ドクの最後の「やったー」が最高。

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.6

ETのコメディー版。
でもこの時期に見るには最高。

シガニーウィパー(´・ω・)カワイソス

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.0

これって昔の記憶だとコメディーだったはずだよね?
普通だったらくさい演技で終わるんだけど、ここまでやり通すと逆にカッコいい。
目から水が流れてきてしょうがない。

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.8

アクション映画なのに裏には大きな陰謀。
最後の大逆転はいい。
冷静に三権分立に基づき、冷静な判断をする司法長官に味があった。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.9

韓国映画だから毛嫌いしてたけど正直、作り方が上手いわ。
いい映画だわ。
いや違う凄い映画だ。

>|