appiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

appi

appi

映画(730)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.8

すごくいい映画。
大人は子供を買うのに、子供は大人を買っちゃいけないの?
という言葉が印象的。
ブランカとピーターの中で育まれる愛が、美しい。血のつながりじゃなくて、何かあるんだよね。何か通じるの。
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.5

日本版が大好きなので韓国版も。
お母さんとの思い出や、人物が日本版とはちがうのね。これもこれでありだよなっていう終わり方。いつかこんな暮らしをしてみたい。

カミーユ(2019年製作の映画)

3.7

アフリカの文化とか内戦とかに興味がある。大学の時に何度行こうと試みたことか。今回この映画をみて、やっぱりアフリカに行きたいと思った。

この映画はどのようにして撮ったのだろうか。とてもリアルだから、色
>>続きを読む

悲しみに、こんにちは(2017年製作の映画)

3.7

すごい。
何この映画。ドキュメンタリーみたい。
この子達は演じてるの??
最後のシーンが唐突でいて、全てを物語る。

氷菓(2017年製作の映画)

3.0

広瀬アリスの演技を見てみたくて。
この映画レベルのミステリーなら怖くなくみてられる。最近、ミステリーとかみるとすぐ寝られなくなる

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.1

永野芽郁がただただ可愛い。
それでいて北村匠海はこういう役ハマる。君の膵臓をたべたいみたい

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

3.3

やっぱりこれ好き。
映像もかわいい。ララジーンもかわいい。
心があたたかくなる。

パリ、嘘つきな恋(2018年製作の映画)

3.4

いやぁー!!
女性が綺麗だし、凛として強くて魅力的。
フランスという国に興味津々。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

キムタク、昔苦手だったけど
最近この人の凄さがわかってきた。
でもって、こういう役ホントはまってる。

仕事にプライドをもっている2人だからこそ、合致した時の加速度がすごい。

ホテルマンの大切にして
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

2.3

平野紫耀と橋本環奈にどれだけファンが多いか気付かされる作品。
この作品で一番良かったのは、ピンクの髪の女の子。この子はずば抜けてた!
映画は全体的にスベってる。
編集と演出と台本を見直したらもっと伸び
>>続きを読む

アンダーカバー・エンジェル 守護天使(2017年製作の映画)

3.0

ストーリーは荒いけども
ハッピーになる映画。
こんなふうに前向きに笑顔でいきたい

ペンギンが教えてくれたこと(2020年製作の映画)

3.5

オーストラリアの映像が本当に綺麗
あと、鳥がお利口さん。
どうやって撮影したのか気になる

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.5

かわいい〜
この世界観が本当に好き。
オトギバナシのよう。安心してみていられる。あと、映像の色がすき。

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.0

意外と色々リアル。
ジャニーズとか俳優さんとか、思春期で当たり前の行動とっても全部NGなのが本当やるせないよね

ギリーは幸せになる/ギリー・ホプキンズの不機嫌な日常(2016年製作の映画)

3.9

号泣した。
この映画で描いている愛情へのアプローチが好きだ。

キャシーベイツが本当に本当にあたたかい。ハマり役。
彼女を見ているだけで、一生懸命生きようと思うし、彼女のような大人になりたいと思う。
>>続きを読む

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.3

設定が面白い〜
イタリア映画いいかも!ハマりそう
表現の仕方が英語とも全然違うし。
こんなに男女に差があるなんて知らなかったし。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.4

雰囲気は好きだけど。
大倉氏がなあ。もうちょっと吹っ切れてたらよかったのに。

オフィーリア 奪われた王国(2018年製作の映画)

3.2

こういう系の映画、なんどもみたけど
結局またみてしまう〜
お金のかけ方がすごいよなぁ。
こんな時代があったということ。想像もできない。

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.1

映画としてはよくわからないんだけども。
この世界観が好きだから、4が出ても見てしまうだろう。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

斬新。
その点ではたしかに群を抜いている。
映像美。
そこも素晴らしい。
だけど取り立てて私が好きな映画ではなかった。
というか、君の名はの時もそうだったけど
すごいすごい言われている映画を
半年ぐら
>>続きを読む

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.6

石橋さん大好き。
みればみるほど、興味深いんだもん。
で、この男の子がまたハマり役。
幸せになってほしい。
こういう人を、餌食にして変な世の中にしないでほしい

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

かわいい!
2人が愛おしくなる。
若い時にしかできない、難しいことってたくさんある。もっと、いっぱいいろんなことやろーっと!

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.6

雰囲気とかタッチが好き
マネージャーすごいわ
あのタイミングで言うんだったら
言わない方が愛

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.0

女性の演技がリアルすぎてちょっと怖かった。景色がとっても綺麗。
人間の最初の印象や気持ちほど変わる現象はないと思っている。
一瞬でわかることは少ない。
時間をかけて行くうちにわかっていったり、歴史を重
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.8

久々のキラキラカラフルミュージカル!
映画館でみたかったなぁ

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.5

ほぉー。
最後の2人がねぇ。
なんか煮えきらない映画だった。

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.7

ナニーの経験があるから
痛いほどわかるところあった。
その頃の自分にみせてあげたい。

子育ては、本当に大変だ。
人の子を育てるのも大変。
学ぶことは、たくさん

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

ほぉ〜。
よく、年取りたくないって聞くけど
本当にとらなかったら、大変。
何事も自然には逆らわない方がきっといい。
同じ時間軸を持つことで共有できることがある。
お父さんに出会ったときの彼女は何を思っ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.7

17歳って、多感で本当にまだ子供。
かんがえること、行動、まだまだ成長する時期だなぁ。
主人公の女の子と彼氏もどきの演技がまだ絶妙。