insightさんの映画レビュー・感想・評価

insight

insight

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 21Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

デッドプール(2016年製作の映画)

2.9

アメコミに理解が無くてもそこそこ楽しめる。
ちょっと人間臭いヒーローのコミカルなラブストーリー。

ダンケルク(2017年製作の映画)

1.0

戦争映画?笑わすな。
ダンケルク撤退戦を題材にしただけの、風景動画を見せられた気分だ。
訴求力がゼロ。考えさせられる様な内容も無い。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

2.5

ひどいご都合主義な映画。アメリカ万歳な映画かと思ったらそうでもないし。
突っ込み処満載で、それはねーだろと思われる言動が多い。
辻褄も合ってないし無駄に長い。

ラストミッション(2014年製作の映画)

3.4

ケヴィン・コスナーがとにかく渋いので、渋~いオジサマの演技が好きな方は必見。
リュック・ベッソンの演出も◎。
惜しむらくはストーリー。もう一捻り欲しかった。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

2.0

インド映画感が無い。という評価を見て期待した自分がアホでした。
やっぱりインド映画やん。無駄にCGでインド感パワーアップしてるし。
インド映画好きな人はどうぞ。ストーリーは王道です。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.4

コメディ…かと思いきや。意外と考えさせる真面目な内容。ヒトラーはどの様に民衆を惹き付けたのか?といった議論はゴマンとあるのだが、この視点は面白い。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

1.0

ストーリー性もメッセージ性もない長尺な雰囲気ホラー。
観賞後も全く腑に落ちないストーリーが一番気持ちが悪い。國村さんも怪演ではなく、ごくごく普通。何故高評価なのか理解に苦しみます。

フェンス(2016年製作の映画)

3.8

序盤のデンゼルワシントンの台詞の長回しに辟易するが、それを過ぎると淡々と、しかし引き込まれる内容で終わってみれば色々と考えさせる。そんな映画です。

ヴィオラ デイヴィス(奥さん役)が非常に良い。不運
>>続きを読む

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.8

テンポが小気味良いコメディ映画。
ジョークも、ストーリーも万人受けする内容でコメディ映画にありがちな自国の人しか分からないといった事が無いので楽しめました。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

キアヌの名作。
感情移入が半端じゃない、ストーリー展開が面白い

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

2.4

評価が高かったので期待していたが、肩透かしを食らった感じ。「激突」の様なドキドキ感のある映画だと思ったのだが…。消化不良。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

2.5

史実に基づいた映画。
終わってみればストーリーは意外と単純明快。描写が重いので人を選ぶと思う。R15指定だしね。

風景描写が非常に綺麗でカメラワークにこだわっており、何かメッセージ性があるのでは?と
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.5

シリーズ最終章。ソフィアコッポラの大根演技だけがやはり気になります。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.3

ちょっとお疲れ気味?
痛快感が少し薄れたかな~。でもやっぱりこのシリーズは面白いね。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.5

痛快、爽快、分かりやすい。ハリウッド版の勧善懲悪物語。アクション好きなら見ないとね。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

呆れるほど分かり易いストーリー。だがそれがイイ。キャストも豪華。

ブラック・ファイル 野心の代償(2016年製作の映画)

1.5

キャストに騙されるな!
思わせ振りな前降りが多過ぎて伏線回収しきれていない。典型的な雰囲気サスペンス。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

2.6

ストーリーは分かりやすく良いが、いまいち各々の人物像が引き込まれない。全体的に薄い感じを受けた。黒澤明を意識したカメラワークだが、やはり全体的に描写が薄っぺらい。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

色々な謎がラストにクリアーになる映画。ダレる所もなくテンポも良い。
自閉症の子供達の可能性を描いた映画。