Iri17さんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

Iri17

Iri17

映画(1378)
ドラマ(5)
アニメ(0)

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

5.0

現代のグローバル社会や嘘まみれの建前に溢れた現代社会を高校に投影していると思う。桐島1人がいなくなっただけで学校中大変だ。
「おかしいのはお前らだろ!」ってセリフにこの映画の全てが詰まってると思う。
>>続きを読む

マッド・ドライヴ(2015年製作の映画)

3.0

クズな主人公の転落と逆転の繰り返し。UKロック好きには堪らないけど、逆にUKロック聴かない人にはつまらないかも…
ニコラス・ホルト悪人でもかっこいい‼︎

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.6

セリフの一つ一つや、主人公の環境に共感。音楽の使い方やどんなシーンを映画に挿れるのかよく考えられてる。
あんな父親欲しかった!

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

2.0

ケイト・ボスワースがロボットみたいな無感情な演技で入り込めないし、ストーリーも別に捻りのない単調なもの。トーマス・ジェーンの長髪が見慣れなくて最初は彼だと気づかなかった

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

期待以上に面白かった。最初から最後までずっと笑えるし、アクションも冴えてた。
大気汚染、デトロイト、ポルノ業界、自動車産業とかアメリカの社会問題が色々提示されてて、なかなか深いなとも思った。

ライア
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

2.5

おもしろかったけど、少しあっさりしすぎた印象。あらすじ読めば結末までわかる映画。

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.7

ただ単に暗殺事件だけを描くのではなく、主人公がいかにヒトラー暗殺を企てるようになったのかといった部分に焦点が当てられていてとても面白かった。
キリスト教徒の主人公が大きな犠牲を防ぐために暗殺をしようと
>>続きを読む

パレス・ダウン(2015年製作の映画)

2.2

撮り方は緊迫感が伝わってきて悪くなかったと思うのだけど、無駄にダラダラと進んでテロリストの声と足音だけで全然緊迫しない、内容が薄い映画と感じた。4コマ漫画でもできそうなストーリーだった。

ステイシー
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

2.0

やっぱりティム・バートンの映画はダメ…何が面白いのかわからない

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

アメリカで同じ設定の映画を作ったらこうはいかない。銃バーンって撃って、物資奪って殺し合う感じになると思う。
ツッコミたくなる部分もいくつかあったが暗くなりがちな話しでも終始コミカルで、他とは違ういい映
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

理想の相手を得るために自分を捻じ曲げる事は本当に理想の恋愛なのかと考えさせられた。
不気味で、胸くそ悪くて、笑える気味の悪い(いい意味で)映画。

追憶の森(2015年製作の映画)

2.0

メソメソと女々しいマコナヘー。
意味不明な事ばかり言う不気味な渡辺謙。
退屈な1時間50分だった。
ガス・ヴァン・サントともあろう者が…

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.7

面白かった!全員キャラが立っていてカッコよかった!
終盤息切れした感はあるが、名作のリメイクとしては合格点!

そういえばデンゼルとイーサン・ホークの組み合わせってトレーニングデイと同じですね〜

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.3

素晴らしい映画。戦場での使命と倫理観の狭間で揺れる主人公をエミリー・ブラントが熱演。
メキシコの麻薬戦争やCIAの腐りきった感じが生々しく描かれている。ただ銃をバンバン撃ち合うアクション映画ではなくて
>>続きを読む

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

2.0

序盤は先の読めないストーリーが良かったけど、キャラクターに個性がなくて主人公すら全く応援したくならなかった。
終盤になったら話のひねりもなくて予想通りの展開でイマイチだった。

サウスポー(2015年製作の映画)

2.0

モニカ・ベルッチみたいな役のマクアダムス、チンピラのような主人公の迷惑行為、因果応報としか言いようのないチンピラの成れの果て、どれも観たいものではなかった。

ただ最後のファイトシーンは燃えた

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.0

なんか面白かったのかつまらなかったのかよくわからない映画だった。
ただハニートラップには気をつけろっていうことはよくわかった。

イーライ・ロスはゴアに頼らないで今回はよく頑張ったと賞賛したい

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

5.0

現代日本映画の最高傑作!
ファイトクラブを彷彿とさせる暴力の感染とそこにネット社会の要素が混ざっている感じを受けました。
ファイトクラブより説明っぽくなくて直球勝負な感じな気がします。

俳優陣の演技
>>続きを読む

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

2.1

映像はキレイだけど、あまりに中身のない話。変身もダサい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

マーベル版のスーサイド・スクワッドみたいな感じ
笑えるし、スターロードがめちゃくちゃ魅力的だった!

MCUのヒーロー単独作品ならこれが1番好きかも

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

映像がすごくてIMAXで観て正解。今までのマーベル作品とはちょっと違ったテイストの映画だったけど、普通に面白かった!
いつもよりはちょっとイマイチだった気もするが、全然合格点

マイティソー3にも出る
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

5.0

もう何度観たかわからないぐらい大好きな映画!

妊娠したのにめちゃくちゃ軽いジュノと家族、友達が面白いw
演出も素敵だし、音楽もサントラ買ったくらい好き!

ジュノを見てると初恋の人を思い出すので人生
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

4.5

トム・ハーディがとにかく頑張った映画。圧巻の演技!
演出、キャラクター、演技、全てがブッ飛んでる‼︎

21世紀の時計仕掛けのオレンジと言われてるらしいが、それも納得の傑作!

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.9

スコセッシ監督の集大成。タクシードライバーぐらい面白かった!
原作の世界観をそのまま、もしくはもっと素晴らしく映像化したと思います。
アンドリュー・ガーフィールドやリーアム・ニーソンはすごくよかったが
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.5

演出がとっても素晴らしい映画。キーラ・ナイトレイが好きではないので残念だったがアリシア・ヴィキャンデルはとても美しかった!
トルストイの作品だけあってテーマが深く何度も観たくなる作品。

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

2.0

ストーリー自体は普通。ただフェリシティ・ジョーンズは今まで観た出演作品のなかで1番可愛かったので観てよかった。

アウトバーン(2016年製作の映画)

1.5

退屈。ニコラス・ホルトが好きな人はいいかもしれない。

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

4.3

自分の老いに素直に向き合うことができないアラフォーの女優とそのマネージャーが主人公。

基本はセリフ中心の映画だが、内容の深さと女優陣の名演のおかげで全く飽きずに最後まで楽しめた。つまらない映画にばか
>>続きを読む