外国映画で誰かわからなくなる君さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

外国映画で誰かわからなくなる君

外国映画で誰かわからなくなる君

映画(501)
ドラマ(5)
アニメ(0)

空飛ぶネズミ(1934年製作の映画)

-

2024年1月31日シリー・シンフォニー限定保存版Vol1で鑑賞。レナード・マルティンの解説つき。
 ネズミくんは暗くなるまでコウモリの出る中出歩いていてお母さんを心配させたけど、コウモリの正体に気づ
>>続きを読む

子ぞうのエルマー(1936年製作の映画)

-

2024年1月25日シリー・シンフォニー限定保存版Vol1鑑賞。
 トラの女の子がかわいい。出てくるやつ性格が悪い。ダンボにも火災のシーンなかったっけ?

魔法使いの森(1932年製作の映画)

-

2024年1月24日シリー・シンフォニー限定保存版Vol1鑑賞。
 魔女が怖い。

田舎のねずみ(1936年製作の映画)

-

2024年1月24日シリー・シンフォニー限定保存版Vol1鑑賞。
 田舎のネズミがちょーかわいい。

うさぎとかめ(1935年製作の映画)

-

2024年2月2日シリー・シンフォニー限定保存版Vol.1鑑賞。レナード・マルティンの解説つき。
 うさぎのスピードの表現が当時のアニメーションとしては革新的で他社のアニメに影響を与えているらしい。
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

2024年1月24円DVDで鑑賞。
 みのもんたの横で朝早くて辛かったTBS局アナ時代の竹内香苗を支えた一作。
 ぽっちゃりのアビゲイル・ブレスリンがいい。

遠くの空に消えた(2007年製作の映画)

-

2024年1月22日DVDで鑑賞。
 桐島の映画部部長と吹部部長と笹野高史の息子が主演。
 変声期前の神木隆之介や、連れション、ノーパン、夢精と少年の第二次性徴期が堪能できる映画。行定監督ショタコンな
>>続きを読む

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1988年製作の映画)

-

2024年1月21日DVD鑑賞。
 先日観た『オリヴァ・ツイスト』(1947)とは当然全然違う話。
 吹き替え声優も松崎しげる、尾崎亜美、木の実ナナ、里中茶美と豪華。シゲルマツザキ演じる犬が頼りになっ
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

-

2024年1月20日キノシネマ横浜みなとみらいにて下津優太監督と清水崇総合プロデューサー登壇の舞台挨拶回鑑賞。
 この映画は他人のレビューを耳に入れずに観たほうがいいです。
 世界中の幸せの量は決まっ
>>続きを読む

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

-

2024年1月20日キノシネマ横浜みなとみらいにて鑑賞。
 ほぼ情報を入れずに観たらA24作品だった。
 You Tubeでフォロワーが多い男子高校生とDVシェルターの職員をしている母親がわかりあえず
>>続きを読む

オリヴァ・ツイスト(1947年製作の映画)

-

2024年1月19日DVDで鑑賞。ジャケット裏には水野晴郎ちゃん(お尻エンジェル)の解説文つき。
 話の流れが安達祐実の『家なき子』に似てた。
 オリバー一人だけ幸せになってよかったのだろうか。

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

-

2024年1月18日DVDで鑑賞。
 220分。長い。ラストで寝かけたんでもう一度観ようと思ったらメニュー画面がない。
 スカーレット・オハラは現代に生まれても時代に適応できそうだな。

ISOLA 多重人格少女(2000年製作の映画)

-

2024年1月17日DVDで鑑賞。
 黒澤優がとにかくかわいい。今はSOPHIAの松岡充さんの奥さんだけど、いつか女優復帰してほしいな。
 木下ほうかさんのセリフが今見ると味わい深い。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

2024年1月17日109シネマズ川崎にて鑑賞。
 選択肢が多すぎてどこから推理していけばいいのか判らないまま置いていかれる苦手なタイプのミステリーでした。
 犯人も証拠が固まっていないまま自白するの
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

2024年4月25日早稲田松竹にて鑑賞。
 聡実くんがかわいすぎるのでパーカー聡実くんと狂児さんの腕にしがみつく聡実くんとチャーハンを食べる聡実くんをフィギュアにしてほしい。狂児さんのフィギュアも作っ
>>続きを読む

ザ・リング(2002年製作の映画)

-

2024年1月15日DVDで鑑賞。
 日本映画版リングよりも大分端折ってる。
 少年が日本版より賢い。
 

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

2024年1月15日川崎チネチッタにて鑑賞。
 片岡礼子は『コーポ・ア・コーポ』に続いて大阪にしては上品なおかん役。絶品。前田旺志郎も共演。
 菅田将暉と仲野太賀が出てるから主演はYOSHIさんに演じ
>>続きを読む

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

-

2024年1月14日DVDで鑑賞。
 途中でキャリーになるところが好き。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

2024年1月13日横浜シネマ・ジャックアンドベティにて鑑賞。
 オールタイム・ベストに挙げる人が多い、ソーラ・バーチとスカーレット・ヨハンソンの23年前の出演作という前情報だけで鑑賞。オバケ出てこな
>>続きを読む

未帰還の友に(2023年製作の映画)

-

2024年1月13日横浜シネマ・ジャックアンドベティにて窪塚俊介、福間雄三監督、撮影の根岸憲一登壇の舞台挨拶回鑑賞。どうやら窪塚愛流さんも観に来ていたようです。
 太宰治原作で戦場へと送られる若き教え
>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

-

2024年1月12日DVDで鑑賞。
 映画館で初日に観たのを覚えてる。
 看護師がみんな美人。

リング(1998年製作の映画)

-

2024年1月11日DVD鑑賞。
 智子以外の3人は死ぬとき近くにテレビが無かったけど貞子はどこから出てきたんだろう。
 記者が呪いのビデオにたどり着くまでの過程が原作では細かくやってたのに都市伝説で
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

2024年1月11日(新月)横浜シネマジャックアンドベティにて障害者手帳で1000円で鑑賞。
 実在の事件をモチーフにしているがフィクションとして観た方がいいと思います。
 この映画は観る人の気持ちを
>>続きを読む

tokyo.sora(2001年製作の映画)

-

2024年1月10日DVDで鑑賞。
 初見は渋谷シネセゾンで。ものすごく衝撃を受けた。
 オールタイム・ベストを作ったことはないけれどこの映画は人生で一番になると思う。
 町田康の本は読みやすいからコ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

-

2024年1月9日横浜ブルク13にて日本語字幕つき吹替版鑑賞。
 短いしストーリーもないけど面白かった。一番好きな『ルイスと未来泥棒』もピックアップされていて嬉しかった。グーフィーがカメラ壊しちゃうと
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

-

2024年1月9日横浜ブルク13にて鑑賞。今年の映画初め。
 イーライ・ロス監督作品という前情報だけで鑑賞。アメリカの感謝祭という風習は知っておいた方がいいかも。
 R18指定のスプラッターミステリー
>>続きを読む

サラの鍵(2010年製作の映画)

-

2024年1月8日DVDで鑑賞。
 1942年、パリに住むサラは警察のユダヤ人狩りに遭い、機転を利かせて連行される寸前に弟を納戸に隠して鍵をかける、という話。収容所を脱出したサラは色々な人の力を借りて
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

-

2024年1月7日DVDで鑑賞。
 ディズニーには珍しい悪役が主人公の映画。
 意地悪で我儘でクズな王様(藤原竜也)が研ナオコ似のおばちゃんの恨みを買ってしまい薬でラマに変えられちゃうお話。
 敵側の
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

-

2024年1月6日DVDで鑑賞。
 歴史が変わったのにポーチに置き去りにしたジェニファーがそのままいるのが理解できない。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

-

2024年1月5日DVDで鑑賞。
 完全に前作を観てること前提でオチもないので一本の映画として成立していないのがマイナス点。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

2024年1月4日DVDで鑑賞。
 何度観ても面白い。結末がわかってるのにハラハラする。
 現代に戻ったときに歴史が変わってるってことは両親とビフと先生はマーティを覚えてないのだろうか。
 特典映像に
>>続きを読む

予言(2004年製作の映画)

-

2024年1月3日DVDで鑑賞。
 三上博史がずっと「ひゃあ」って情けない声出してる。

感染(2004年製作の映画)

-

2024年1月2日DVDで鑑賞。
 佐藤浩市がまだ黒髪だった頃の映画。よく意味がわからないけど冬彦さんが怖い。

ロッキー(1976年製作の映画)

-

2024年1月1日DVDで鑑賞。
 庄司智春さんの名ギャグ「ミキティー!」は「エイドリアーン!」からきてるそうです。

シャイニング(1980年製作の映画)

-

2023年12月30日DVDで鑑賞。
 孤独で精神を病んだジャックトランスとホテルに棲む亡霊が同時に襲ってくるのだが、奥さんのウェンディトランスの顔が一番怖い。ダニートランスがかわいい。
 原作では割
>>続きを読む