ゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 36ページ目

ゆう

ゆう

映画(1429)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

2.3

マリンズがもっと破天荒キャラ全開だったらな~。ハチャメチャ感不足。笑いドコは多かったような気がするが自分にはハマらなかった。特に車もらって爆死したシーン、笑いを取りにいったのかどうか知らんが、気持ちよ>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

父と子の関係も良いが、夫婦の関係にもグッときた。金にだらしない夫の裏で、妻が実は色々と手回ししていた何て。ただの口煩いババアから一転ですよ!そんな母親をアバズレ呼ばわりされてキレるシーンもまた良し!

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

特殊能力目覚めちゃう系ストーリーっていうとありがちだが、herやアルジャーノン的な超人だからこその憂いを描いていたり、リュックベッソンの美しい映像表現もあって、決してありきたりでは終わらない作品だなと>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.1

家族のため、生活のため、国のため、人種のため・・・それぞれの戦いがあり、同じ家族なのにそれを分かり合えない辛さ。戦いの先に勝ち取ったものは、当たり前な人権と家族の絆というのが切ない。この時代を繰り返し>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

カーティス監督、引退作でこんな素晴らしい作品送り込まれちゃ困るよ。次回作観たくなっちまうじゃないか!監督の人生観も織り込まれているのか、ラストの秘訣は 説教臭くもあるが、素敵な言葉だったね〜。
そして
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.2

藤原竜也が志々雄というキャラを凌駕していて面白かったwビックバジェット映画であるのは一目瞭然だけど、アクション指導やキャラのイメージを極力損なわないような配役など、金の使い道に原作愛が感じられて良いで>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

2.6

修行シーンとか、蒼紫とのバトルより十本刀に時間割いて欲しかったな。天翔龍閃とか最悪いらんし。ラストもあまり綺麗な感じではないし、結局2本通しで観て、見所がアクションに偏ってしまってるのが惜しいな~と

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.5

やっぱマーベルだな。主人公の音楽への愛情がまず愛せるし、みんな大好きフットルースが話題に出てくるのとか最高!グルートにも何度か泣かされそうになったし、CGも然ることながらストーリーがとても良い。

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

2.2

ちょっと毛色の違うエスターが出てきた時点で、そういう着地に落ち着くんだろうなというのが読めてしまった。夫を亡くして1年ちょっと。別の男と寝る気が起こるものだろうか?そしてその事実を知って抱けるだろうか>>続きを読む

太陽の坐る場所(2014年製作の映画)

2.8

太陽と月の関係に準えて展開するストーリー。主人公を見る際は、日食メガネを付けて見るっていうような細い演出には唸るし、太陽の光で出来た影を背負った者、影に潜んで抜け出せない者のサイドストーリーも良かった>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

2.4

親父との思い出を大事にしたいってのは分かるが、結局金のために協力しているのであって、少し安っぽさが残る。そんなに汚されたくないんだったら、新作書いて儲けるとかあったろうに、作家なのだから。

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

2.7

デニーロの体を何とかして欲しかったが、仕方ないか。ありがちな人生模様だけど、年食った男の哀愁と意地ってのは引き付けられるものがありました。しかし、タイソンとホリよく出演してくれたな~。ハングオーバー4>>続きを読む

蜩ノ記(2013年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

年貢の取立て、身分の差、『死』、色々な理不尽が降り掛かる中で、武士としての礼節や思いやりを重んじて行動する秋谷。説教臭くならず良い塩梅のストーリーだと思いましたが、切腹免除?ラッキー的な軽い私には聊か>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

2.6

やはり地味だな~。敵もキャプテンアメリカと対等にやれるイイ塩梅での武器人間で、結局肉弾戦だからな~。飛行機が墜落するトコとか爆発は派手なんだけども。ストーリー自体は面白かったです。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

予告観る限り、CGというよりアニメっぽさが強くてどうなんだろうと思ってたけど、実際そんな気になりませんね。グリーン・ゴブリンはどうでもいいけど、エレクトロ戦がとにかくカッコよくて、綺麗でアガる。

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

大まかな話の筋は知っているし、ふ~ん・・・くらいの感じでした。ハムが不在の中で良い事言われてもな~っていうのもあるし、いくら何でもカイン見つからな過ぎだろ。あと、番人が自ら胸裂いて天に戻ったのも気にな>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

誰も守ってくれないで、ネットでの暴走とその恐怖的なものは既にやっているし、新鮮さはなかったが、エンタメ性はこちらの方が強く、楽しませようという演出が好感触。OL同士のあのドロドロした感じ、ホントにある>>続きを読む

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.1

二重三重に張り巡らせた騙し討ち。いちいち入るボケと突っ込みが鬱陶しくもあるが、楽しめました。パルプフィクション的オマージュが入ってたりと、演出と演者の狂気っぷりも面白い。特に窪塚が、俺たちの窪塚が最高>>続きを読む

ライトノベルの楽しい書き方(2010年製作の映画)

2.3

この痛々しい感じ、アニメ的な演技もそうだけど、声優を多数起用していたのか。水族感デートからやっと面白くなる展開に入るので、それまでの1時間を堪えるのが辛いものがある。まぁ茉麻が出てれば何でも良いんだけ>>続きを読む

ヘラクレス(2014年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ヒュドラとの戦いといった、12の難業がメインでストーリー展開すると思いきや、反乱軍との対人間が相手で、ビジュアル的に地味でした。スケールのデカさは感じるが、マーブルヒーローもので慣れてしまった分、どこ>>続きを読む

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

2.9

櫻井先生の現実離れした男性教諭感は目に余るが、そこを抜きにすれば概ね良かったです。負のオーラが強い小松菜奈さんですが、思春期の危うさだけでなく、恋にときめくキラキラした女の子像もちゃんと演じられてて可>>続きを読む

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.0

ヒロインが最初ヒール役というのが、面白い試み。悪役としてのハデスが少しお茶目で、あまり憎めないってのも良いですね。生死は不明だが、生きてて欲しい願望あるし、ゼウスにはちゃんとした役職を与えて欲しいとさ>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっとリアルテイストで展開していったのに、終盤にいきなり武器人間が出てきて戸惑いが。どんな闇医者だよと。クドカン脚本って事でコメディ要素強いが、まぁ笑いはせず、つまらなくは無いっていう感じでした。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

別の形でのシンドラーがこんなころにも。車を売ってでも人を救い、HIVに感染しながらも法と戦う姿は心を打つ。ならず者で、全てを失ったロンが、最後は会員のみんなに受け入れられていく、そんなところにジ~ンと>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

1.8

アクション、ストーリー共にイマイチで、魅力に欠ける。哀愁背負った男のワンス・アゲイン物として途中までは幸せを願えるが、終盤で明かされる主人公の行った罪があまりにもエグくて何とも言えない気持ちになってし>>続きを読む

ヴァンパイア・アカデミー(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアだったり魔法だったり、ファンタジーに満ち溢れた設定があるのに、話の展開は誰が落書きしただのペット殺しただの、チマチマした事件ばっかりで見応えがない。次回作を匂わす終り方だったけど、観る気起>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

2.6

ラーメン王の石神さんが、タレ・スープの進化の後はスパイスがくる!と言っていたが、この映画の原作者も同じ考えなのだろうか?スパイスで三ツ星レストランに伸し上げていくっていうサクセスストーリーに驚いた。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.1

ハリソンフォードには鞭振って欲しかったな~とか、ジェットリーもっと早く出せやとか色々ありますが、やっぱ良いな、このシリーズ。爆風で吹っ飛ぶシーンとか凄すぎて笑ってしまった。今回加入の若手も良かったし最>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

面白い!スーパー面白いぞー!命も奪うが、反対に善良な市民には夢や希望を与えるという粋な性格、銃では殺さない謎のこだわり、読書家である等々、魅力的なキャラ設定で愛せざるを得ないぞマッコール。
ホームセン
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

1.9

青春は恥ずかしい!とかそういんじゃなくて、ただただ恥ずかしく、峯田のライブ中みたいな、ずっとアァ〜ウァ〜言ってる主人公にうんざり。これはロックか?という疑問符が頭から離れませんでした。宇田川咲のライブ>>続きを読む

MIRACLE デビクロくんの恋と魔法(2014年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

好きな女を空港まで追いかけるとか、クライマックスで流れる山下達郎のクリスマス・イブとか、ベタな展開に失笑でした。そもそも一体何がミラクルなのかもよく分からないし。ジョゼん時の犬童カムバック!

寄生獣(2014年製作の映画)

2.7

原作の内容忘れてるから、新鮮な気持ちで楽しめた。グロさもヒヨる事なく出してて好印象。VFXも違和感なくスッと入ってくるし、さすが山﨑監督だなと言ったところ。次回作もある程度期待してるので、綺麗に終わら>>続きを読む

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

15年の連載を通じ、争いを止めるには、憎しみの連鎖を断ち切るには、といったテーマを描き続けた岸本先生。平和を取り戻したその後の世界、LASTとして上映されたそのテーマは、愛でした。
愛を育み、家庭を築
>>続きを読む

チェイス!(2013年製作の映画)

2.9

カーチェイスやサーカスショー、変形バイクシーン何かは見応えあって、娯楽エンターテイメントとして面白かったけど、中盤からのシリアス路線に入ってからがとにかくダレた。結末も超展開過ぎるし。お前らなら切り抜>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペンス映画としては2014年ぶっちぎりでした。明かされる真実そのものも面白いけど、真実のその先に待ち受けているもの、そしてその胸糞悪さが堪りません。2時間以上の長さを感じさせないスピーディーな展開>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

2.0

人物相関図がわちゃわちゃしてるし、恋の浮き沈みが激しく忙しい。2時間で全部やろうとしていて、恋を描きたいのか青春を描きたいのか、どっちつかずになっている印象。個人的には、洸が出てこない青春シーンが心に>>続きを読む