Itsukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Itsuki

Itsuki

映画(352)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.1

1回目みて、理解できないところ含めて面白いと思いながら、皆さんの解説等々を見て予習して2回目みたらやっぱり面白かった。
そういう作品てそんなに無いと思う。

ドキュメンタリーでやってた通り、庵野さんの
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.2

点数つけるのが難しい。。。
必ずしも、面白い映画=観るべき映画
にはならないわけで、まさにこの映画は観るべき映画なのかなと思った。

2011年3月11日 震災当時自分はまさに映画館で『英国王のスピー
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

映画館でこの映画を観た時、自分の前の席に高校生っぽい制服を着たカップルが座った。
彼氏は上映前に彼女用のブランケットを取りに行ってあげたり仲睦まじい様子で微笑ましく思った。
二人はホラー映画でもみてド
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.2

※極力ネタバレ無しで書きます

ほんと月並みな言葉で言うと”没入感”の一言。

主要な登場人物もほとんど居なくて、セリフもストーリーもシンプル。だからこそこの映画が活きてました。
しいて登場人物をあげ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.1

久しぶりにこんな上質なロードムービーを観た気がしました!
あまり話題になってない?けど本当いい映画。こういう映画こそヒットして欲しい。

最初ザックのブリーフ一丁のとき、正直見るに耐えられないというか
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.6

日本人の自分は宗教が生活の中心ではなくて、ましてや神様の存在について殆ど考えたことなんてないけど、人それぞれが思う信仰や信念について考えさせれるような映画でした。

おじいちゃん2人が主役でほとんど会
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

アイデアが本当に面白い!

自分もホラーは見れないんですけど、パッケージに騙され無いでホラー苦手な人でも自信をもってオススメできますよー😊

ざっくりの粗筋は知ってたんですけど、従来のタイムリープ系と
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

この映画は観る人の立場によって見方や感じ取り方が違いそう。
未婚の人、既婚の人、離婚した人、男性、女性などなど。

昔自分は結婚とか離婚について例えば結婚する時が”好き”が100% “嫌い”が0%だと
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

映画『AI崩壊』のプロモーションをみて何故か久しぶりに『A.I.』観たくなって鑑賞しました笑

子供ながらに観たときは凄く怖くて、訳わからない映画という記憶しかなかったんですが、改めて観ても怖い!とい
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

自分はケネス・ブラナーの『オリエント急行殺人事件』が結構好きでアガサクリスティの世界観とか上質なミステリーにハマったきっかけの映画でした。
今回の『ナイブズ・アウト』はアガサクリスティに捧ぐ。との触れ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

カンヌ映画祭最高賞、そして他の方のレビューや評価が高くて少し期待しすぎてしまったかも知れません。
前半はキム家が徐々にそして巧みに裕福なパク家に入り込む様がオーシャンズシリーズのようなワクワク感があり
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.1

主演は『博士と彼女のセオリー』の二人。エディ・レッドメインこういう真面目な理系男子役本当上手いですよね笑

とにかく色彩感がいい映画でした。空の青と雲の白。蝶々の色、気球の色など見ていて癒される様な映
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.8

2020年明けてから本当にいい映画ばかり公開されてますねー!🎞
『リチャード・ジュエル』も凄く良い作品でした。実話をモチーフにした作品が多いクリントイーストウッド監督の中でも自分は『アメリカンスナイパ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

とにかく音にこだわっている映画の様な気がしました。鑑賞後にDolby Atomsで見ればよかったと少し後悔、、、
カーレース界隈に全然詳しくない自分でもル・マンレースや当時の車について興味持つくらい臨
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

プロモーションの時からこういうブラックユーモア×ジュブナイル作品にハズレないなと思ってたけど、やっぱ良作でした。

まずキャストが最高でした。主人公のジョジョ演じるローマン・グリフィン・デイビスは初主
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.1

とにかく40年の月日をかけて完結した製作スタッフの熱意と作品への愛、そして一ファンとしてそれを見届けられたことが嬉しく思いました。
何もネタバレを見ないように観賞したので、映画が始まって恒例の字幕説明
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.6

何本か見たタランティーノ作品の中でこの作品がタランティーノ結晶作品と言われる理由がわかる気がする。
ダサかっこいいセリフとナレーション、ドアに釘を打つとこの様な何を見させられてるんだろうと思うような無
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.1

小学生低学年の大好きな3種の神器 ちん◯ん、うん◯、おならを散りばめたツッコんだら負けの映画。
自分が小学生の時に見てたら腹よじれるほど笑ったと思う。もちろん今は立派な大人なので涙出て爆笑するくらいで
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

2.8

「戦場に掛ける橋」を見たかったのに間違えて借りてきてしまった。。
不倫ダメ!絶対!だけどこの映画では純愛に感じてしまう不思議。だけど不倫、、、
ラストシーンの骨を撒くカットが美しい。

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.7

物語自体はシンプルな話だけど、第二次世界大戦の雰囲気を結構丁寧に描写してて安っぽいスパイ映画とは一味違う。
マリオン・コティヤール、役にハマりすぎだろ、、、

ライフ(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

宇宙系SF映画は誰か一人は生きて帰るのが定石なのを覆した映画笑

最後は漂着した宇宙船を現地民が開けるまでにしてどっちが帰ってきたでしょうかと視聴者に投げかける終わり方でもいいんじゃないかと思ったけど
>>続きを読む