樹文緒さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

樹文緒

樹文緒

映画(309)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 309Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.5

嘘が本当になる展開、分かりやすくて面白いです。
パロディ映画のようで元ネタも観てみたいなと思いました。

顔のないスパイ(2011年製作の映画)

2.5

種明かしがあまりよくわからなかった。こういうややこしい話は苦手です。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

もし自分がギルバートと同じ境遇だったら……果たして家族のために家にとどまれるのだろうかとずっと思いながら観た。
中盤すぎまでアーニーの行動がただただ辛く映った。
軽い気持ちでは観れないだと思う。

ジャン=クロード・ヴァン・ダム/アサシン・ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

殺し屋よりも拷問屋のほうが抵抗あるな。特に針がダメ……。
ヴァンダムかっこいいと思うよ。けど女に甘いのは彼が殺し屋を始めた過去と関係があるのかな。最初の殺しだけど車で現れて走行しながら窓越しにボウガン
>>続きを読む

ドメスティック・フィアー(2001年製作の映画)

3.5

個人的にはなかなか楽しめた。車に乗り込んだあたりから目が離せなくなった。殺してすぐに火葬は発想が豪快。警察の無能さに呆れ果てる。母親は息子を愛してるとか言いながらちょっとでも信じようとしないところが無>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.0

タイトルはよく聞くけどちゃんと観たこと無かった1本。印象としてはナイトミュージアムみたいなドタバタオバケ退治映画だと思ってたけど実際はかなりねっとりしてた。最後なんかもうゴーストの域を超えてる感がすご>>続きを読む

レッド・ダイヤモンド(2016年製作の映画)

2.5

どこに当たってるか分からない銃撃戦ほど冷めるもんもない。なんか一工夫ほしかった。スナイパーのネエちゃんはかっこいいけど負傷の仕方が地味。エンディングで流れるメイキングが一番面白い。

ジャン=クロード・ヴァン・ダム/ファイナル・ブラッド(2017年製作の映画)

3.0

んん~…………んん~~~~~????(オチを思い返して首を捻りながら……)
いやでも敵側の少年コミックのような紹介付き登場シーンはわくわくしましたね。組織内部の裏切り要素も好み。
オチさえ気にしなけれ
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.0

風を想定した練習してた割には本番は風の描写なかったね。仲間が集まっていく過程は割と好みな感じだった。回想形式で語ってる時点で落ちて死なないのは保証されてるんだよね。そこは善し悪しかな。実は語り部はゴー>>続きを読む

猛獣大脱走(1983年製作の映画)

2.0

本物の動物で撮影してるのは凄いけどイマイチ勢いが感じられなかった。ひとけのないところでいちゃつくカップルもどきが惨殺されるのっていつから始まった伝統芸なのかな。印象が強いのはジェイソンかな。
オチのあ
>>続きを読む

暗黒街のふたり(1973年製作の映画)

3.0

主人公の服役自体が濡れ衣っていうならこの結末はやるせない。そもそも誤ってしまっていたわけだから。
でもどんな犯罪者でも真に更正を望む者がいる可能性もまた存在する。

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

3.5

ホームアローン(だが家にはいない)っぽい学校ずる休みコメディ。
難しいことを考えずに気楽に観られるし、「何かをしなくちゃいけない」という強迫観念があるような時に観ると良い具合に肩の力が抜けて心に余裕が
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.5

ああ~これかあ。パッケージ見たらなんか知ってた気がする。
初見だったので冒頭5分で完全に置いてけぼりくらいましたね(笑)良い意味でぶっ飛んでいてなかなか引き込まれた。確かに戦隊ものとかでもロボに乗り込
>>続きを読む

ラスト・リベンジ(2014年製作の映画)

2.0

盛り上がりポイントがちょっと分からなかった映画。またいつの日かの再鑑賞に託す。

チェンジリング(2008年製作の映画)

5.0

録画消化の1本だけどこれは魅入るくらい結末が気になる作品だった。母の愛は偉大。
つくづく小さな子供を独りにしてはいけないなと再確認させられる。
あと子供との約束は守った方がいいというのも教訓のひとつに
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

よく耳にする映画だから観た気になってたけど初だった。
マギーがフランキーのジムに入るまでの経緯が観たい。後半から雰囲気ががらっと変わる。フランキーの行為は本当に大罪なのだろうか……。
放送されるたびに
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

力を失った荒れ地の魔女をずっと傍においておく理由がよく分からなかった。作品の意図も掴みきれず。毎年の金ローで何度か観れば分かるようになるかな。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.0

よくある感じのエイリアン対決もの。雰囲気はあるけど……ミサイルが高性能なのか敵の船が脆すぎたのか問題は残る。

スティーヴ・オースティン ザ・ハンティング(2010年製作の映画)

2.0

予告映像は面白そうだけどそれがピーク。
娘が危機感なさ過ぎて父親(主人公)に突っかかるくせにやばくなるとすぐに泣きわめく。父親も父親で娘が真横にいるのに尖らせた木の棒を投げて敵を殺すが直後娘を危険に晒
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.5

真髄の書がただ強な印象だった。たまたま見つけたアイテムに頼りすぎかな。ラストくらいは何かメアリにしか出来ないことをしてほしかった。
猫も便利すぎるイメージ。本当に魔女の猫だったのならありかなって思うけ
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.5

11年の時を経て初鑑賞。
子供が親を名前呼びするからなかなか関係性が把握できなかった。
人面魚が珍しくないという世界観。
台風の日に魚の背中を駆けてくるシーンは爽快感がすごくて一見感動的だけど見方を変
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.5

漫画「バキ」死刑囚編のような導入にわくわくした(笑)
結局あのおままごと殺人犯は何だったんだろう?

突撃隊(1961年製作の映画)

2.5

戦争ものだから仕方ないのかも知れないけど地味すぎる……。けどラストの突撃はみごとだった。導火線長すぎ問題ありそう。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.5

意外と新しい映画。普通に面白かった。氷で滑って戸棚で頭打って気絶した時は「これが老人の孤独死か」と哀れすぎた。妻への愛情が深い。一見ぶっきらぼうに見えて根は優しい。ラスト付近の「厳密には泥棒だ」は自分>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

安定して面白い。ヒロアカの世界よりヒーローが廃れた世界な感じ。
猫を助けるとき直接猫を触らないのは潰してしまうから? それとも単に効率悪いだけ? 母が一番かっこよかったかも。続編も観たい。
ほんと、リ
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.5

長すぎず短すぎず尺的にはちょうどよかったと思う。
この作戦に失敗したらまるで自分の町が壊滅するのではと思うくらいのリアリティ?があった。一旦停止して切り替えればよかっただけの話なのに横着するから大事に
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

ロボものはそこまで好物ではないけどかっこいいことは分かる。キューブの力でどんな機械でも生命体になるのやばい。オンボロって言われて新車コピーしてくるところ可愛かった。

アンコール(1999年製作の映画)

3.5

あのくらいの歳で相手に先立たれるとしばらく無気力になってしまいそうだなと思った。そういう意味でも心の支えになる趣味があるとよいね。

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.0

バトル的にはちょっと不完全燃焼気味だけど楽しめた。1つ隠し持ってた豆の使い方が意外だった。

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.5

コクピットへの扉って本気で壊そうと思えば壊せることに驚いた。
ほんと万が一こういうことが起こり得るから飛行機は怖いと改めて思った。劇中でCA辞めるって言ってた人と似たような気持ちある。
なんだろうな…
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.5

印象としては、漫画「約束のネバーランド」を彷彿とさせる内容だった。
園児たちはただなんとなく校長の言いつけを守り生活をしていたが、新しく入った先生が真実を告げることで自分たちに普通の未来はないことを突
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

戦争とは誰が何の為にやっているのか、を考えさせられる内容。
子供の脚と頭をドリルで抉ったシーンは悪魔を見た気分だった。自分たちが世界の頂点だということを知らしめるためにあんなことをするのだろうか。

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.5

父ちゃんは凄く頑張ってて偉大だけど母ちゃんの苦労も分かち合って最後には夫婦として仲直りしてほしかったなと思った。家を出て行った割には子供迎えに行ってくれたんだし。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

色んな意味で圧倒された。
すごい映画だと思うけど何度も観たいとは思えないくらい……重い。