Iwaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Iwa

Iwa

映画(195)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

これを見た後にオリジナルを見て、完全にそっちに持ってかれたといいのはある
アメリカがリメイクしたものがオリジナル超えることあんのか?まあ逆の順番だったら見てられなかったから正解かもしれない

これ単体
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

良かったところ
●ミラ様がかっこいい
●モンスターがリアル

モンハンらしさ見たいなのはやってないからよくわからん

ミラ様頑張ってたし続編ないのは可哀想だけど、でもこの興行成績の感じというかクオリテ
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

短編の方はこれから見る

ブライアンが個人的な経験から差別主義になったのではなくて、拾った人が差別主義者だっただけというのがなあ…パパとママやばいなあ…というか完全に裏社会

アフリカ系にもイスラム教
>>続きを読む

DAU. ナターシャ(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

普通の映画とは…フィクションともドキュメンタリーとも違うので、点数が付け難い

ソ連云々もだけど、虚構と現実の境が曖昧なことが非常に(良い意味で)気持ち悪い

コンディションが悪くて3回くらい5分程寝
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ面白いけど、新感染の衝撃の半分…3分の1くらいだった。新感染でもやはり自身を超えることはできないのかー

最初の船のシーンは良かった

カンドンウォン演じる主人公が冒頭で家族を見捨てるのも良い
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

(基本的には)何も考えずに見れるし、ヒット曲満載だしアカペラリミックスも良いし、パフォーマンスも楽しい

最後の各個人の個性が爆発したステージは素晴らしいよね
あとライバル達のステージもそれぞれ異なっ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ほぼストーリー知らずに見たので衝撃が強かった

その上、これを見て映画館を出た後に三浦君のニュースを知り、打ちひしがれてしまって、1週間経って漸く向き合えるという感じ、でも全然まとめられない

牧師さ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

シャラメくんとエルファニングを眺める映画としては100点、美男美女のハイソな生活を覗き見る時間としても100点、このどこにも行けない中、ニューヨークのイケてる場所を堪能する映画としても100点

衣装
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全体的に可愛い面白くて何も考えずに見れる

ゴズたんのダメっぷりが愛しい、
忍び込もうとして窓割って出血多量になったり甲高い悲鳴あげたり、丘から転げ落ちたり、推理微妙に外して言い訳したり…
(ホテルの
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

私は大好きではないが、はまれば良いんだろうなと思う。あとドランはトムアットザファーム以来なので彼への慣れ?理解?も浅い…

無理要因:
ルパート親子とドノヴァン親子も、よく分からん

サランドンの「私
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ハルベリー美しいし、女の子も頑張ってて偉いし、最後までハラハラするので、家で鬱々してる時にビール飲みながら見るにはぴったり……

だけど、ラストは容認できないですー

ちなみに同じ日(多分)に見たザ・
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

一緒に見た人が基本ハリウッドのドンパチに慣れていたので「こんな密室でしか展開しないのに面白いんだ!」と感動していた。
これの前に「ザ・コール」を見ていたのも影響しているかも。ハラハラ感はまあハルベリー
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーかと思いきや爽快な成長物語。恐怖度は薄い、伏線回収もぬるい。でも面白い。家で何も考えずに見るには最高。ヒロインも可愛い。
コメディ・ヒューマン寄りかな…1人で怖がりながら見るというより、友達とワ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

あんなに人が死ぬのに、全然…気持ち悪い感覚が残らない…ヘレディタリーはもやぁぁっと嫌な感じが残ったのに、この爽やかさは何…それが怖い…

取り留めのないメモ。分析とか全然しないし感想ですらない

>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

トムクルーズ、トム君と呼びたくなるくらい可愛い、一匹狼と呼ぶにはあどけなさすぎる….

よくある「ヒーロー成長系青春物語」、天賦の才を持っているけど精神面で未熟なイケメンが、色々な苦難を乗り越えて成長
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

シャーリーズセロンが異次元に美しい…。主役3人のキャスター衣装が目に優しい(セクハラ)、脚長過ぎ、二の腕細すぎでは…

●良かったところ、思ったこと
セクハラを訴えるべきか否かに悩む女性たちの葛藤、一
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見てから1ヶ月も経つのに昨日のことのように…。

サムロックウェルとタイカワイティティに個人的に助演男優賞をあげたい。

戦争という狂気の中で正常でいる人間は異常に見える、というのをサムロックウェルは
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりもずっと良かった。

ワンカット風ってのに頼ってるんじゃない?ストーリーありきたりなんじゃない?と思ったけど、映像も音も、そしてワンカット風から得られる感慨もよかった。
常識と思っていたこと
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画としては途中だれるけど、ラスト10分くらいの緊張感が良い。あと特異な殺人者像も好き

犯人がね、完璧な殺人者、天才的な殺人者ではないとこが良い。

「なんかちょっとやったらできちゃった」じゃない、
>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

聖書のラザロの知識がそこまで必要とは思えない。私がわかってない部分はあるかもしれないけど、死から復活したということ、原罪からの復活(語弊ある)を示唆する存在ってことだけ、つまり Wikipedia 程>>続きを読む

金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時代背景や思想を丁寧に描くというよりは、テンポよく進むといった印象。

キャラクターに愛嬌があり、見やすい。悪役の水野男爵も気持ち良いくらい(劇場型過ぎ笑あからさまだよーもっと陰湿でも良いのに)だし、
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いやーなんかすごいわー…ていうのが直後の感想だった。妹の笑顔と体がずっと記憶に残る。生命力がすごい。逞しいっていうのもは違うんだけど。

貧困という文脈では…
粗筋から受ける印象ほど重くはない、という
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メアリーに関しては細かいところで(側近の方が正しいだろ…)と思わなくもなかった。あと歴史物だけど、かなり現代的なジェンダーを感ずる、

しかしそんなことは些細(まあ後者はそうでもない)。

女優2人が
>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映画が悪いのではなく、私の純愛に対する感度が低いんだと思う…。純愛に素直に感動出来る人は超合ってるのでは。
個人的にはムーンライトの方がはるかに良かった。

たしかに2人の愛情は感動的だったし、美しく
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こういう主人公が嘘つく系は本来苦手、バレないかハラハラしちゃうから。
でもこれは全然そんなことなかった、むしろ早くバレてくれとしか思わない。

思ったより面白かった。人間は本当に愚かだなーやはりナチス
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

昔見たオリジナルが好きだったなと思って鑑賞。

カルト系が好きなら良いけど、単純なホラーを期待する人には向かない。

元の耽美さを更に昇華してる(っていうかそこが煮詰まってる)。独自の解釈入れたのは良
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までずっとクライマックス。確かにバーフバリ好きな人は絶対好き。王を讃えよ感

暫定今年1位といっても過言ではない、アンバーハード美女だしモモア可愛いしアクションすごいし語彙が少なくなるなマ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.0

エミリーブラントとベン・ウィショーが非常に可愛い、ロンドンの決して映えない街並み(霧深い、工場の煙、大恐慌)も良い

子供と見たらもっと楽しいんだろうなあ…と思う。良い意味で100%子供のために作られ
>>続きを読む

ナチス第三の男(2017年製作の映画)

3.0

もう少し丁寧にハイドリヒのことを描いてたら良かったのかな、と思う。
後半の暗殺計画の方は、やっぱり「ハイドリヒを撃て」の方が良いし…、どっちつかず感が出ちゃったかなと。
構成自体は面白いんだけど。ハイ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.8

ずっとサントラ聴いてる、やはり歌が素晴らしい、ガガ様適役。

アリーはスターになることとジャックの側にいることとどっちが良いねんていう感じもありましたが、ラストシーンでそういうもやっと感を全て吹き飛ば
>>続きを読む

マチルダ 禁断の恋(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーに粗が目立つとか、そういうのはあるけど、もはやどうでもいい、

ただ煌びやかなロシアの離宮や正教会、貴族の邸宅…のみならず、その中で悠然と微笑む最強のファムファタール、マチルダが拝めるだけで
>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

3.2

ガザ=紛争、空爆というイメージが強いが、そこには(女達の)日々の営みがあり、普遍的な老いに対する苛立ちや彼氏がダメ男が故の悩みがある…怯えるだけではなく、毛も抜くし眉毛も整える
でもそれは外の(男の)
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.3

基本はいつものパターンだけど、ブルーという橋渡し的な存在がいるおかげで、クズな人間のクズさが際立つ

そして前作より大人向けかな、という感じ…パークのエンタメ感が薄いのと子供の存在感があまりないからか
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.2

今年一番のハートウォーミングだった。途中からジェームズの第3の母親のごとく見守り(良い友達ができて良かった…)、影のブリグズビーベアのファンとして映画の完成を心待ちにし…

家族との関係、過去の昇華、
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

マ・ドンソクの太過ぎる上腕二頭筋と可愛い笑顔は勿論良い、さらに悪役のユン・ゲサンもかっこいい…ヤクザの武器が斧ってやばい…

思ったほどはグロくない痛くないし、人もそんなに死なないので、抗争と喧嘩の方
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.0

映画自体もそうだけど、マーゴット・ロビーが素晴らし過ぎる

トーニャは多分、一歩間違えれば周りがクズすぎたばっかりに不幸な目にあう陳腐な悲劇のヒロインになるだろうし、別の方向に違えばクズの1人として観
>>続きを読む