今日もバイクに轢かれそうさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

今日もバイクに轢かれそう

今日もバイクに轢かれそう

映画(904)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.4

基地のディテールに興奮する。市街地のバトルに震える。ジプシーの顔イマイチ

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

2.9

黒いオープニングがカッコいい。チーム組むまでかなり引っ張るところは好み。バランスいい。安定感。何も文句がない

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

2.7

爽やかな風のような映画。後半号泣。後味の気持ちよさ。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

2.7

OKなやつ。ショットガンのシーン痛快。バットのシーンかっこいい。ジョンウィックばり

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.3

三島由紀夫スターだと思った。日本でこんな戦争があったことを知らなかった。三島由紀夫の作品読みたい。芥氏の言ってることは全部は理解できなかった

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.2

なんだこの壮大さは!カッコ良さは!2時間40分は短すぎる!倍の時間でも観ていたい!非の打ち所がない!

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

2.0

あらゆるカットが絵画として成立している。完璧な画角。さらに構図が把握しきれない不安定さが独特な夢感を作り上げている。ストーリーが掴みにくい所も、夢感を高めて逆に良い。冗長で不条理な間が眠りを誘い、どこ>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

2.6

どうやって撮ってるんだ?ばかり気になってしまった。ワンカット凄いな。撮る方も撮られる方も凄すぎる。シンプルだけど、ガツッと胸を掴まれ熱くなるシーンが多い。緊迫感凄い。走れ!走ってくれ!って思う。戦争の>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.1

ナオミ・スコット目当て。可愛い。エラ・バリンスカとてもいいね。決着の付け方がとても好き。とても良い。ゾクッときた。

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

4.2

かなり心の深いところに届いた。傑作。前半、笑ってる人も多かったけど、人の心の闇とか弱さとか恐れとかに直に触れてくる感じで、怖さが先行して笑えなかった。狂気って、見る人によって滑稽に感じたり、恐ろしく感>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

オシャレ!最高にオシャレ!ハマるかハマらないかで楽しめる度合いは極端に別れると思うけど、完全にハマった。音楽最高、冒頭のビートルズにまず鷲掴みにされる。スカヨハのお母さん素敵過ぎる。大人の女を説明する>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.0

クリスチャン・ベールの見応えが凄い。マット・デイモンも劣らず。レースシーンが迫力あり。2時間半が長く感じない。結局勝ったのはどちらか?という話を誰かとしたくなる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.8

よく出来てる。中盤以降の展開が良。読めない。主役家族が魅力的。その他も含め各キャラの個性が明確。喜劇調だが文学的。つげ義春の世界観がよぎる。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

2.6

これがコメディだ、という感じ。すごくしっかり作られている。冒頭シーンがいい感じ。格闘シーンが迫力ある。若干冗長な箇所もあるが、概ねテンポがいい。2作目が待ち遠しい!と言うほどではないが、2作目があった>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

震えたー。感激。納得の締めくくり。ずっと親子の愛憎、血の呪縛の物語だとおもっていたが、最後の最後にスカイウォーカーは血ではなく魂で継承された。アナキンの魂が救われた。いいラストだなあ。結局このシリーズ>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.2

安定の面白さ。久々のダニー・デビートの濃い演技に感激。前作同様、ジャック・ブラックの名人芸が見どころ。ゲーム内のキャラがゲーム外のキャラを演じきっているところの凄さ。

テルアビブ・オン・ファイア(2018年製作の映画)

2.6

とてもいい。社会問題、恋愛、仕事、絶妙なバランスで話が絡み合っていく。力が入りすぎていない、ふわっとした作品。セリフが練り抜かれているので、絵が地味な割に退屈しない。結末は予測不能。