明さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

明

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)

どですかでん(1970年製作の映画)

3.7

役者の演技が恐ろしい。どっからこんな役者を集めてきたんだ…すんげぇ。

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.9

誰が彼に近づけるのだろう。孤独じゃないか。
おもしろいよ。おもしろいけど、彼は本当に面白がっているのだろうか。

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.3

最高に生きられてると思えた。義父と仲良くなれた件がよくわからなかったが、そんなことはどうでも良いのだ。ただただ笑えたね。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.9

ジコ坊の「人はいずれ死ぬ。早いか遅いか、それだけだ。」って台詞が印象的です

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

2.5

テレビアニメの方は好きなんだけどね。
槙島聖護を誰も超えられませんね。

蟲師(2006年製作の映画)

2.0

江角マキコがひどすぎる。オダギリジョーはあ、こんな演技できるんかと思ってたらいつもどおりになってた。まぁ悪くないけど他に比べたら。脚本もイマイチなにに要点を置いているのか見えない。

キングスマン(2015年製作の映画)

2.8

爽快な映画だったね。頭の吹っ飛ぶシーンは最高だったな。

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

現実と夢の境界、現実と理想との境界。
テーマも当然面白いが、見せ方だよな。SFってのはこうじゃなきゃと思うよ。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

2.2

公園でビール飲みました。おっさんと仲良くなりました。

009 RE:CYBORG(2012年製作の映画)

3.4

ラストこんなこと出来るんだ。神山健治はすげぇなぁ。よく許されたな。って感じ。作画も綺麗で迫力があった。

メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー(2005年製作の映画)

2.9

メタルが好きなら逆に見なくてもいい内容です。
Fuck Youしか言わない酔っ払いはどうでもよくて、この映画で大事なところは、ファンへのインタビューで高校生くらい?の女の子が「私はただ私の好きな音楽を
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

2.4

いい映画だけど、このあと元西武、現オリックスの中島獲得したのを見るとウ-ンとなるんだよな。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.4

最後のハスミンの「Magnificent」が最高に良かった。あとMack The Knifeもゾクゾクしたね。

渇き。(2013年製作の映画)

3.9

役者の演技が非常によかった。役所広司、妻夫木くん、オダギリ、小松菜奈みんないい演技だった。
映画を見ている間、俺は役所広司だった。最高だった。オダギリとの銃撃戦、妻夫木をはねるシーン、勃起が止まらなか
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.3

いい話だった。みんなの求めるジブリっぽさではある気がしていたけど、そうでもないのかなぁ。モヤッとした感じで最終的な答えが見えないジブリって珍しいのかな。

永遠の0(2013年製作の映画)

2.8

最後のがネタとしか思えんのだけど。演技はわりとよかったよ。原作でいいやって感じ。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.9

初めて映画館で見た時は泣いたね。瀧本美織はもちろん、大竹しのぶがよかった。庵野の演技も僕は好きですね。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

よかった。生々しさが惹きつけられた。恐ろしい映画ですぜ。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

ナタリーポートマンはこの映画がどうしても一番いい演技に見える。ジャンレノやゲイリーオールドマンもよかったね。完全版で見るべき。

生きない(1998年製作の映画)

5.0

生きることに対して本気ってのと、死ぬことに対して本気ってのは同じだと思うのだがな。実際のところは違うってのはわかっててもそう思ってしまうな。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.0

公開二日目に。ハンソロかっこよかった。ジョージルーカスらしさ残しつつディズニーになったねって感じ。ファンは喜ぶよねって感じ。媚すぎ。まぁ嬉しいけど。

|<