Asiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

アネット(2021年製作の映画)

-

変な映画〜〜って思いながら、最後まで飽きずに観てしまった

不気味な演出と決まった画が交互にやってくる感じとか

アダムドライバーっていっつも映画で脱いでるな

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

-

この曲は自分の曲だ!って誰でも思うことがあるけどその極まったところ

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

特別面白くもなければつまらなくもないようなやつ

いい加減ヒーローのオリジンで同じ能力を持つ悪役とのバトルも見飽きてきた
同じ由来でもっと違う闘い方とかなら良かったのかも

ポストクレジットシーン含め
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.6

幼少期の空想を膨らませてくれた1番の作品
ハリー達とは一緒に成長してきたと思ってる

ワクワクしたなぁ

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.3

良かった

登場人物みんなを好きになる良さがあった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

アカデミー賞授賞式の翌日に

まぁ勿論良いストーリーと音楽
恋人役がシングストリートの主人公だったりして重なる印象の部分もあった
お兄ちゃんのくだりとか

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

ライアンレイノルズ的映画だった

タイムトラベルの考え方がMCUとごっちゃになった

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

とにかく良い友達

話があまりに小さくまとまりすぎてるような感じが否めない

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.3

今までのシリーズとは異なるシリアスさ、サスペンス

闇から出てくるバットマンのシーンなど多くのシーンで、ドルビーシネマで観て正解だったと思えるような色調や画面構成だった
俯瞰からの構図とか、深度の浅い
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

-

肯定的に描き過ぎず、当人を批判しすぎないいいバランスだったと思う

テニスには全く明るくないので全然知らないことだらけだったけど、面白かった
家族であり、チームであり、一人一人の意志を持った個人の集ま
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.6

Appleらしき巨大企業が悪役になりがちな最近のアニメ

笑いのネタが子供向けじゃない笑笑

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

まあ予想通りの面白さ
超えてはなかったなぁ

序盤結構ポンポン進んでくから乙骨くんに思い入れが出る前に話が進んでた

アクションとかは文句無し

逆噴射家族(1984年製作の映画)

4.4

名前だけ知ってて観てなかったけど、めっちゃ面白かった。

一番まともだと思いこんでいる父が、一番狂気
撮り方も色々バリエーションがあって、ほぼ家の中だけの話なのに動きがあって良かった

スクラップアン
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

もっと危ない映画を想像してた

思ったより映画とか映像の喜びみたいなのを純粋に描いてた

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.5

世界中の同世代の観客にとって忘れられないシリーズだったけど、
10年演じ続けた彼らにとってもかけがえのない作品だったことが
みんなから語られるのすごい良かった。
子供の成長を支える大人のベテラン役者、
>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

-

こういうよくあるラブコメをやるのはいいんだけど、他に取り柄がないとキツい

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.5

舞台のままにしといた方がよかったと思う

映像にする良さみたいなところが特に感じられなかった
画変わりもないし、動きも少ない
カットもただ表情をとらえるためだけみたいな

物語としては好きだけど