Asiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.7

アクションのカッコ良さは抜群!
カーアクションとかラストのガンアクションのかっこよさはもちろんめちゃくちゃかっこよかったし
飛んでくる歯にFUCKとかも好きな演出

ラストも自分好みだけど、ストーリー
>>続きを読む

脳男(2013年製作の映画)

3.6

予想よりは面白かった!

序盤の捜査的な部分はちょっと長くてだれちゃったんだけど、後半の事件が起きてからが面白い!
生田斗真の脳男っぷりもよかったし、二階堂ふみと染谷将太のヒミズコンビの演技もすごかっ
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.6

この映画はやっぱり大好き
ABBA自体小さい頃から聴いてて大好き
それでABBAの曲だらけで主人公のAmanda Seyfriedもかわいいっていうんだから嫌いになるはずがない!

Honey Hon
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

ハラハラドキドキの映画

何回も見てるけど単純に観てて恐竜の動きとかにワクワクする
これを小さい頃に映画館の大画面で見てたらビックリしただろうなぁ

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.9

新しい家族のカタチを教えてくれる映画

若い頃の過ち(?)で産まれた何百人の子供と接して分かること、変わることが描かれてた

好きなシーンは子供達の集合写真のシーン

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年製作の映画)

3.3

ミュウツーがミュウツーじゃないのが残念…

ミュウツーの逆襲でサトシと出会ったことは設定として関係なかったので、ちょっと残念

サトシ強いポケモンいっぱいいるんだから、早く出して戦わせろよ!ってシーン
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.7

トランスフォーマーはやっぱりトランスフォーマー!!

前シリーズからの展開で、人間がトランスフォーマーを裏切るって設定は面白いし、人間がトランスフォーマーを作っちゃうっていうのもワクワクする

今作で
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

人生の生きることの面白さを教えてくれる作品

自分とその周りにいる人との関わり方で人生は変わってくんだなと

周りの人の人生をいい方向に向かわせれる人は幸せになれると思った

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム(2007年製作の映画)

4.2

パッケージと中身の違いがすごい笑

シャールクカーンはやっぱりかっこいいなと思わせる作品で歌も踊りも演技もよかった

インド映画って日本からしたらオーバーな演技が多いから見てて面白い

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.7

人生で一番最初に見たラブストーリーってドラえもんだったな。
そのことを思い出させてくれるとても感動的な映画


今回はのび太としずかちゃんの恋愛物語を中心として、それに合わせた特別な設定をうまくつけて
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

もうありとあらゆる欲にまみれて生きるディカプリオがゴミ人間すぎて面白い

金とドラッグと女、セックスと...全てを手に入れて全てに溺れる姿を見てて、不愉快とかすっとばして3時間近い映画でもずっと楽しめ
>>続きを読む

バックコーラスの歌姫たち(2013年製作の映画)

3.6

名前が出たり、注目されることの少ないバックコーラスに焦点を当てた彼女達の映画

バックコーラスの歴史とともに、そこに生きた女性達の人生をしっかりと見せてくれてよかった
バックコーラスをする中での苦悩や
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

自分が勝手に期待しすぎたせいもあって残念な映画だった

予告編が面白くてどんなグロテスクな気持ち悪い映画なんだろうと思って期待したら、武器人間どもは襲ってくるようで全然襲わないし、バリエーションもあん
>>続きを読む

恋するリベラーチェ(2013年製作の映画)

3.5

何も知らずにこの映画を見たので実話ということにビックリ

スターと付き合って何もかも与えてくれる生活を過ごしているはずだったのに、徐々に何もかも奪われていく切なさみたいのが伝わった。
リベラーチェのた
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

前作を超えるアクションのレベルの高さが際立った作品でした

1作目は主人公の剣心のアクションが基本だったけど、今回はそれ以外の新キャラを含めた登場人物のアクションもレベルが高くこの映画の見所をさらに強
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.3

すげえ"ゴジラ"だった
あの叫び声の迫力がすごい!!

人間ドラマの方は主人公運良過ぎというか運悪過ぎというか出来すぎた展開だったけど、後半の主人公はかっこ良かった

ネタバレしたくないから細かい話で
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

インド映画。楽しかった。
最初はただただ馬鹿な3人がふざけてるんだけど、その馬鹿みたいに楽しむ事の大切さみたいのがあった

邦題にもなってる「きっと、うまくいく」「Aal Izz Well」の歌がホン
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

ジブリはあんまり得意な方じゃないんだけどこの作品はちょっと大人な作品で面白かった。

とにかく菜穂子さんが美しかった。
自分の好きな人のために生きて、その人の幸せのために生きてる美しさと儚さが切なかっ
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.7

やっとこさ観ました。
歌も映像もキャラクターもストーリーも全部激しい

DVD特典についてたアメリカの映画館で観客と一緒に観よう!みたいなやつで観たんだけど、ファンの熱狂ぶりがすごい。
みんな台詞とか
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.7

自分が大学の図書館で観たってこともあってホラーホラーしなかったけど、作品としては満足

不気味な顔してるし、
チャッキー予想以上にでかくて、これに襲われたらこわいなって

不満っていうか気になったのは
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.8

911の電話応答係が少女を救うために奮闘

途中の捜索はハラハラドキドキ興奮して見れた
2人の緊張感とか強さとかが伝わってきたし、犯人の猟奇さがぞくぞくと伝わってきた

後半は、あ〜やっぱそうなるのか
>>続きを読む

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

3.3

ドラマシリーズは好きだったけど、映画として観るならスケールが中途半端でちょっとがっかり

アタルがシリーズを通して成長していく過程はしっかり描かれてたのはよかった!
ラストも好き

最初は天才的な頭脳
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

生きる力を持つ人ってホントに強い

何かのために、誰かのために精一杯生きることのできる人ってなかなかいない
「力」って自分自身のために使ってても、周りに影響を及ぼすもの。
それはいい影響のこともあるし
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.5

この映画は自分のちっちゃい頃に見た映画の中でも大好きな作品の1つ。

昔はこの2人の友情が全てだったけど、今観ると、戦争とか殺人とか一緒に観る大人にも伝えたいメッセージがちゃんとあるんだな。

ジャイ
>>続きを読む

ロゴラマ(2009年製作の映画)

4.1

これは面白い試みだと思う!
映画の全てが世界的有名企業らのロゴやら、キャラクターだらけでその使い方が最高!!

自分の知ってる会社が出てくるのも面白いし、斬新な使い方してるのがいくつもあってよかった。
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.0

実験映画的で興味深い映画だった。
台詞はほとんどなしでナレーション進行。ほぼ全編動画ではなく静止画で構成された紙芝居みたいな映画。

動かないからこそ登場人物それぞれの顔、表情をしっかり見れた。
タイ
>>続きを読む

エグザム:ファイナルアンサー(2012年製作の映画)

2.0

なんも面白くなかったです!!

前作の方がちゃんと映画だった気がしたんだけど、今作はなんだこれ。
ただただ殺し合ってるだけだし、驚き0だしホントに面白くなかった。。。

マルコム・マクダウェル出しとい
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

エヴァ自体が大好きで何度も観て、自分の考察、分析があります!!みたいな感じの人ではないのでそれなりに楽しめるところは楽しめた。

冒頭の宇宙のシーンなんてめっちゃカッコいいし、14年後のそれぞれの戦い
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.4

うーん題材が面白そうだったから期待しすぎたところもちょっとあったかもしれない。

つまらなかったわけではないんだけど、ストーリーが薄かったのかもしれない。
もっと人の死に寄り添った話なのかと思った。
>>続きを読む

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

3.9

くだらない映画であろうことは知ってたんだけど、具体的なストーリー全く知らずにみたら、地球崩壊の中でバカ達(笑)が頑張ってました

みんな最高のコメディ俳優達だから揃ったらそりゃ面白いに決まってる!
>>続きを読む

たとえ明日が来なくても(2003年製作の映画)

4.2

3時間のなかなか観ないボリウッド映画でしたがとても楽しめました!

設定や展開はシンプルにわかりやすく。
ミュージカル部分は楽しく鮮やかに。とたくさんの人が楽しむための演出がわかりやすかったのがよかっ
>>続きを読む

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海(2013年製作の映画)

3.3

いろいろアッサリしてて残念でした。
この神話と現代の融合っていう設定は大好きで1作目からワクワクしてたんですけど、今作はそれも控えめで、冒険に重点がある。

そして重要アイテムは微妙なやつが持ってるし
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.5

園子温の映画って好きな人は大好きなんだろうけど、自分はハマりもしないし、嫌いにもならない位置にあります。

今作は笑いどころばかりで血しぶきいっぱいで楽しいんだけど、うん。園子温の見せたい、やりたいこ
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

4.0

前回で家族になったグルーと3姉妹、そしてたくさんのミニオン達。

こういった特殊な家族モノにはつきものな、お母さんの存在についてが今作では描かれてる。
いくらいっぱい家族がいてもお母さんみたいな特別な
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.6


今までなぜか観てなかった作品
レミーのかわいさとパリの町並みのオシャレさ、料理シーンの鮮やかさが際立ったオシャレな映画だった。

最初のスープを作るシーンが魔法をかけてるみたいで、どんな料理なのかワ
>>続きを読む

俺たちフィギュアスケーター(2007年製作の映画)

3.3

ホントにくだらないから笑いたいときにはオススメw

Will Ferrellの本気のバカって『俺たち〜』って邦題のどの作品見ても面白いしブレないから観ちゃう。
一時期ハマってこの辺ばっかり観てた気がす
>>続きを読む