Asiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.9

1回目に見たときの方がインパクトとかが大きくて面白かったなぁ

でもそれぞれのキャラクターが(ポール以外も)すごく面白くて個性のぶつかり合いがよかった。

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.7

小説から好きなんで今作も満足。

『敵』を倒すっていう最大の目的のために闘う主人公達がカッコいい。
大義のための犠牲とかも切ないし。

前作で死んだルーのとこはやっぱり悲しかった
3作目に期待

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

かっこよくて少年心をくすぐられる映画

憧れのマジシャンという職業の4人がとにかくスタイリッシュに犯罪をやってのけるかっこよさが全編にわたって出てた

登場人物全員怪しい感じも楽しいけど、別にそこまで
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.3

映像と音楽が綺麗でそれだけでも好きな映画でした

AIの声のスカーレットヨハンソンのちょっとかすれた声がそれだけで惚れそうになるって改めて気付かされました笑

人同士でもなかなかうまくいかなくて、自分
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.4

なんかこれを面白いと言えるこそ...!みたいな感じだからあえて面白いって言いたくなくなる。

フルフェイスのマスクにしたのと、ちょっと長かったのがマイナスですかね。

普通に面白いってぐらい

HERO(2007年製作の映画)

3.5

好きなシリーズなので復習

やっぱこのメンバーがよかったんだけどなぁ

軽蔑(1963年製作の映画)

3.7

ゴダールの作品を初めて観るには、たぶんいいスタートなんだと思った。
ゴダールゴダールしすぎてないらしいし、映像も美しい。
ブリジット・バルドーも綺麗。

部屋での2人のけんかのシーンが長回しだったりし
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

ポスターがとにかくカッコ良くて本編をみた事なくても印象に残るほど。
映画本編の表現とかもカッコいい。決して憧れないけど笑
特に薬を抜こうとしてるときの幻覚とかが気味悪い。

こういう生き方ってたぶん自
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.5

ドラマシリーズもマンガも見た事なかったわりには楽しめた映画。

タイトルとかからわかる闇金の話だ!ってことさえ知ってればすんなり入っていけた
林遣都がクズクズしくて面白かった

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.7

ウェスアンダーソン映画!って感じw

映像がずっと綺麗でかわいくて幻想的な雰囲気がずっと流れてました
絵本の世界にいるようなかんじ。
色彩の美しさと、画面の構成とストップモーションみたいなアニメーショ
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

3.5

自分には妊娠とか育児とかはほど遠い話がして「あ〜!!」みたいな感じで共感はまだできなかったけど面白かった。

キャストがキャメロンディアスとかジェニファーロペスとかマシューモリソンとかで好きな人ばかり
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.3

個人的には配役的にもホワイトハウスダウンの方が好きだったなぁ

はっちゃけてたし、ジェイミーフォックスだしね

こっちは拷問のシーンとかアクションシーンとかはリアルで痛そうだったのはよかった

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.8

下ネタは下ネタで面白かったし、ストーリーも面白かったしよかったなぁ

主人公は決して悪い人ではないのにどっかで失敗したり、なんだりでかわいそうなようなかわいいような笑

スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション(2011年製作の映画)

3.3

小さい頃に大好きだったシリーズの続編で、昔の2人とかアイテムとかいろいろ出しつつ、今作のための武器も出したり面白い

ジュニにはもうちょっと頑張ってほしかったけど主役はやっぱりキッズだしこんなものかな
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.0

すごい設定の映画だった

最初はパッケージでマルコビッチのお面もってる人だらけだからそういう感じかと思ってたら、みーんなマルコビッチの中に入ってマルコビッチになれるなんて!

マルコビッチだらけになっ
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.5

ホントにいろんなキャラクター盛りだくさんで、それなのに話もちゃんと纏まってて大満足

旧3部作のストームの戦いも見れるしマグニートはどっちの世界でも頑張っちゃうしセンチネルが強敵だからこそアクションが
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.0

正直言って予想通りの展開すぎたかな
つまらないわけじゃないんだけど、期待の下をスーッと通って行ったカンジ

あと戦いの変化が少なくてずっと同じようなものを見させられた

藤原竜也の設定がもうちょい活か
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.5

もっとグロテスクなイメージだったけど、そうでもないというか血がいっぱい出てた

キャラがそれぞれ立ってたし、今活躍してる俳優の若い頃をいっぱい見れて楽しかった
柴崎コウの怖さw

もっと武器にレパート
>>続きを読む

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.2

エンディングがすごい衝撃的なのがこのシリーズ

新しい要素を幾つか入れつつ進んでくのは良かったけど観てて途中ちょっとだれちゃった。

シリーズ一応全部観ようか…

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.3

トゥースの愛くるしさが全開

親子あり友情あり勇気あり
他にも生き物とどう接するかとかたくさんテーマがあった

オチというか話の落とし所も個人的には好きだし、見終わった後すぐ2の予告見てました笑

ウェイキング・ライフ(2001年製作の映画)

3.5

授業にて

何度も何度も反芻するように観ないとその重みがわからない映画なんだろうと思った。
そしてわかったところで生についてがわかるわけではないし…

でも話の重みとアニメ(?)の奇妙さがマッチしてた
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

4.0

授業にて〜

実話っていうのがとても驚き


アルパチーノの演技の緻密さと即興のような撮影が絡んでこんなにキャラクターが立つとは!
昼間の快晴な空が違和感あるようでマッチしてて面白かった