ジャッキーケンさんの映画レビュー・感想・評価 - 68ページ目

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.0

シリーズ全てを見ていない身としては割と楽しめましたー
チャウのイカレ具合が尋常じゃない部分はほかのコメディよりもインパクトあったしなによりもダメダメなアランの成長ぶりに何故か感動させられましたw

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.5

1も大好きな映画だけどこっちも大好きだー!心にズシンと響くストーリーと思わず我を疑ってしまう驚きの展開の数々
ジョナヒルの運動音痴ネタもヤバかったしエンドロールの永遠と続くシリーズを見るのはファンとし
>>続きを読む

ジャッジ・ドレッド(2012年製作の映画)

4.5

閉じ込められ系アクション映画でかなり面白いと思います!
ジャッジ達が状況に応じて弾を使い分ける銃が一度で良いから撃ってみたい!
スライ版とどうしても比べてしまうがこっちのが断然面白いです!

オリビ
>>続きを読む

レッドライン(2007年製作の映画)

3.0

暇な時にコーラ片手(未成年)に見れるカーアクション映画でしたね
スーパーカーがいっぱいでてくる映画って綺麗なお姉ちゃんが出て来て違法レースやってる感じが正に定番な展開でどこか安心感で満ち溢れてる映画で
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.5

そんじょそこらのB級パニック映画とは頭一つ突き抜けて面白い!
みんなキャラが濃くてとにかくバカップルが面白すぎたw
ここまで死亡シーンが「惨劇」から「笑い」に変わる系映画ではこの映画が1番かもしれない
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

実話系映画としては結構面白かったです。キーラナイトレイ良い人過ぎて眩しいです!親友を超えた存在のクリストファーをエニグマ対抗機械に名付けたりするとこがぐっと来たし理数系の映画なのに全編飽きずに見れまし>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.2

エドガーライト、サイモンペッグ、ニックフロストこのトリオによるポリスアクション!
これはアクションもコメディどちらとも楽しめますね!
ミステリアスな展開から「全員ぶち込むぞおらぁ!」ってガラッと雰囲気
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.4

トムクルーズが悪役ながら主役のジェイミーを食ってましたねー!
全編が夜なので夜景が好きな自分は少し気に入りましたねw
「ロスの地下鉄で男が一人死んでも誰も気にかけない」という心に刺さる名言も頂きました
>>続きを読む

ニンジャ・アベンジャーズ(2013年製作の映画)

4.6

超傑作だこれ!片言日本語なスコットアドキンスが可愛かったしケインコスギもまだあんなに動けるとは恐るべし
凄まじい足技の連続にひれふします!
無理矢理な展開も多かったが物凄く面白かった!早くも今年度ベス
>>続きを読む

ブライド・ウエポン(2014年製作の映画)

2.0

うん、なんか午後ロー感ある映画でしたwクラブでのジーナカラーノ無双は面白かったです。男、女関係なくぶっ飛ばしてました!
やっぱり島国に新婚旅行に行くのは辞めとこうと思いましたw

ニードフル・シングス(1993年製作の映画)

1.5

じいさん一体何者?
住民たちをあの手この手で混乱に陥れるのは中々面白いなと感じたが結構くだらなかった気もするなw
2053年に何が起こるか気になってしょうがないわw
キング原作映画としてはつまらなかっ
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

2.9

アクションだけを求めるだけなら映画館で見る価値はあると思います
ただそれ以外に期待しちゃうと肩透かしを食らいますね
エディの虚弱王子な演技とかもある意味見ものですがやはりチャニングとミラクニスのロマン
>>続きを読む

アイ・アム・ナンバー4(2011年製作の映画)

3.1

続編はよ!!
映画全体としては恋愛パートがあまりにも長かったがモンゴリアン相手にNo.6の強さと可愛さ!瞬間移動とナイフさばきを見て惚れ惚れ
No.4に関してはSFチックな光る手を武器に大奮闘という感
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

2.0

盗作疑惑の所までが面白かったけどあとは蛇足
真相がすべて分かったとしても新鮮味がなかったし退屈でした
田舎町が舞台でジョンタトゥーロ不気味さも加わりこれは面白くなるなと思ったけどあのオチにはガッカリし
>>続きを読む

インビジブル2(2006年製作の映画)

2.5

前作の変態科学者じゃなく軍人が透明人間に!だがケビンベーコンじゃなきゃ面白くないです。アクションシーンや透明人間にどつかれるシーンが多いけど前作には及ばない出来でした
ただ後半の透明人間vs透明人間は
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

4.0

男たちの理想を描いてる映画だ!
ケビンベーコンのウザさも良いが透明人間になったら理性聞かなくなるしいろんなイタズラしちゃうよ
ボールバーホーベンの傑作群の一つであり「もしも透明人間になったら?」をうま
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.0

デンゼルが指示しアンジーが汚れ仕事を請け負う!そんなアンジーがキレて和解して団結して犯人を捕まえる映画
デンゼルが全身麻痺でも相手と対峙しちゃうデンゼルにはさすがの一言
この人は両手両足を使わなくても
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.0

カーペンター作品としてはまずまずな出来だった。盛り上がりに欠けるところもあったがやはりカリスマ性のあるスネークが自分としてはかなり気に入りましたね!

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

死刑員の独房の看守が主人公で独房が舞台なのに全く暗くなくみんな生き生きしていて想像していたのよりもずっと良い映画でした
それぞれの死刑員キャラの濃さで印象を与えていく中執行の時が来れば自然と涙が出てし
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.9

もしこれを劇場で観てたら思わず発狂していたかもしれない
だんだん頭の中で伏線のピースがはまっていくのは結構気持ちがいいw
どんでん返しに次ぐどんでん返し落ち着いたと思ったらもう一踏ん張りさせられて驚き
>>続きを読む

現金に体を張れ(1956年製作の映画)

3.2

キューブリック作品は「2001年〜」「フルメタルジャケット」しか見たことがないがこれは綿密な強盗計画実行が特にハラハラしたりするけど主人公も金と同じに虚しく散るラストは驚愕
重みのある「ジ・エンド」だ
>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

4.0

面白い!前半の濃密な攻防戦からハジョンウの屋内格闘戦
スパイの小さな時に使う小道具などグッと来るシーンが満載で韓国映画すげえ!って思った!
終わり方から続編は作るのか分からないけどオチは嫌いじゃない

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

くだらないB級コメディだと思ったらまさかの良作ドラマ映画だった!
大学生たちがことごとく自殺して行く場面が一番の見ものだがデイルと女子学生の恋の行方も微笑ましく
スプラッターの逆視点映画という珍しい映
>>続きを読む

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.3

これがT800が追いかけてくる以上に怖かったかな
ただ機械が自我に目覚めるまでが楽園だったのに地獄に落とされるような雰囲気は良かったですね
ユルブリンナーってこの映画でも現実でも怖そうw

導火線 FLASH POINT(2007年製作の映画)

4.0

コリンチョウとの闘いはドニーベストファイト!
そこまでのくだりは長かったもののルイスクーへの復讐に燃えるドニーはまるで鬼のよう
とにかく周りのものやいろんな物を使って殴るのはまたジャッキーとは異なるね
>>続きを読む

バッド・アス(2012年製作の映画)

4.0

トレホが街のギャング達を蹴散らしちゃう!主演がトレホだから舐めてたけどすげえ面白いじゃん!
ここまでスッキリできて有言実行中弛み無しで無駄なし!名前が「キックアスっぽくね?」と思うがこれも全く違う良さ
>>続きを読む

シリアル・ママ(1994年製作の映画)

3.8

思ってた以上に悪趣味で不快感のある快感映画でした!
隠密に嫌な人たちを殺したり正体がバレたりしてもお構いなし!
裁判沙汰でも自分で弁護!やりたい放題!
ビデオレンタルは巻き戻さなきゃ罰金なのね

捜査官X(2011年製作の映画)

3.5

前半は金城武が「処刑人」風味な名推理をし(これが面白い)敵の襲撃にあい見事に復活を遂げるドニーが回想シーンと同様な強さで打ち負かすところが最高にカッコ良かった
ある映画を上手くオマージュしてたのも良か
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.1

飯が美味そうに見えるだけの映画ではなくちゃんとほっこりできる緩めなコメディドラマでもありましたー
ドラマ性もちゃんとしてるがやっぱり飯が美味そう!この映画を見た後はどこかで飯を食ってしまう食欲掻き乱す
>>続きを読む

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

3.1

口説い演出もあるし怖くはないんだけど不気味でしたね
ラドクリフ好青年すぎるでしょw
おれだったら即行家抜け出してあのおじさんの家に直行するレベルw
幽霊も叫んでばっかで体に危害を加えないのが良いとこ

キラー・エリート(2011年製作の映画)

1.7

アクションはそれなりに楽しめるけど肝心な内容にガッカリ
この映画にロバートデニーロ出る必要あったか?大物感ありすぎw
でもステイサム対髭面おっさんとのバトルやイスに束縛されながらも闘うステイサムも良か
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

2.0

それほど面白くはなかった
サミュエルが超虚弱なストーカーでウィリスがヒーローだかなんだかよく分からなかったです。
最後に一連の謎が解けたとしても爽快感も何もなく面白味のない映画でしたね

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

4.5

アメイジングなカンフーの連発で見ているこちらは常にお口が空いたまんまです!如来心象を会得したシンチーはこの上ないくらい凄まじかった
そしてナイフを自分に当てる描写はすげえ笑えたw
大家夫妻は夫妻揃うと
>>続きを読む

ライジング・ドラゴン(2012年製作の映画)

3.4

年取ってもジャッキーはジャッキー!
大人数でのバトルは「さっすが!」
本編に散りばめてるジャッキージョーク全開で近年のジャッキー映画での中でも結構好きです!
やはり最後はみんなで大団円なので笑って見れ
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

4.4

アクション、音楽、キャスト共に最高の出来!ニコラスケイジとサイモンウェストは抜群に相性が良い!
囚人たちもキチガイ揃いで最高だ!
特にスティーブブシェミはこの年の助演男優賞を受賞したのかってくらい良い
>>続きを読む

山猫は眠らない4 復活の銃弾(2011年製作の映画)

2.8

主演がデブったベレンジャーじゃなくなって絵的にシックリ来ますねw
ただ今作の主人公は突撃系兵士なんですよねwスナイパーは父(ベレンジャー)の友人。ごく普通なB級アクションでしたー
ただ銃撃戦は良いね