ジャッキーケンさんの映画レビュー・感想・評価 - 69ページ目

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.4

とにかくエディレッドメインの演技が素晴らしかった。後半なんてほとんどしゃべらないし顔で演技してるなと思いましたね!
人生は不幸ばかりではなく希望を見付け出すことが大切なんだと気づきましたね

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

3.5

子役時代のクロエが演じる子やライアンレイノルズのキチガイっぷりが楽しめる映画
凝った恐怖演出にビクッとしたり霊たちが引き起こす恐怖
レイノルズにここまでムカつかせる映画はこの映画しかないですね

ザ・スナイパー(2006年製作の映画)

3.1

悪役になりきれないモーガンフリーマンを命懸けでキューザックが護送する映画
スナイパーは終盤くらいしか出ないけどキューザックが職業が教師なのに軍人を冷静に射殺していくというツッコミ所もあるがそれなりに楽
>>続きを読む

ウインドトーカーズ(2002年製作の映画)

3.5

同じ米兵なのに民族の違いで差別や迫害を受けながらも懸命に使命を全うするところにすごく勇気づけられました
ジョンウーお手製の戦闘シーンは最大限に火力を使いこれでもかと人が死んでいく
戦争は残酷なんです

ドリームハウス(2011年製作の映画)

2.9

最初はクレイグの黒歴史映画かなと思ったけれどもすごく切ない映画でした
あの急展開からどうなるのか全く読めなかったですね
ただ自分はサスペンスにものすごい引っかかりやすいので普段見慣れてる人そうでもない
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.5

ジムキャリーはコメディだけでなくドラマ映画でも絵になるんだと思い知らされましたね
映画好きなら映画館を復興させたりとかそういう内容は好みだと思いますね
映画館を復興させ初上映させる場面は胸がいっぱいに
>>続きを読む

斬撃 -ZANGEKI-(2009年製作の映画)

3.5

これ面白かったw
セガール主演のゾンビ映画だけど全く緊迫しないしなにこの安心感!いろんな意味で面白い。もはやセガールが戦うべき相手は人間じゃなく宇宙人とかターミネーターみたいな敵じゃないとおもしろくな
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

カイルが経験した戦場での出来事をなにも隠さず残酷に描いている
特別面白いわけではないがもう一度見たい
やはりそういう暗部を曝け出すことで反戦という意識が高まるんでしょうね
終わりには自然に涙を流し黙祷
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

「インターステラー」同様に無駄がないです。夢の階層のまた次の階層だとか脳みそ蕩ける内容に引き込まれましたね!
ラストの解釈に賛否両論が巻き起こってますが自分はあれを現実だと考えますね

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

4.0

トムジェーン版とは違いさらに残酷に容赦ないパニッシャーがやり過ぎだけどそこが爽快で好きなところでありますね!
ガンアクションが抜群にカッコ良くて個人的にはトム版よりも評価高いですねw

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

3.1

リューチャーフィーが僧侶になって復讐する話なんですけど三十六房それぞれが意味のある修行で後半の戦いで活かされる所は見所でしたね終盤のバトルの最中に主題歌が流れる場面も個人的に好きですね!

スペシャルID 特殊身分(2013年製作の映画)

4.1

初ドニーさんをスクリーンで観れた事がホントに良かった
アクションは今までのように強いドニーさんを描いていたし母親を支える心優しい一面も観れてアクション、ドラマともに満足いく出来でしたね!

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.4

トニーモンタナの破天荒な生き様を描いた映画
一文無しからスタートしついにはマフィアを仕切るまでにのしあがるんだけど世の中金がすべてじゃないと思い知らされました
最後のアルパチ捨て身の銃撃戦がみものです
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

王道ファンタジーを見ようということで見ましたが世界観に圧倒されテレビの画面では勿体無いくらいの迫力スケールでかさ邦画が洋画を越えられない壁みたいなものを感じましたね
サムとフロドの友情に涙しました!

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

シリーズ通して見て分かったことはこれはマイケルの運命を描いている
大学生から始まりドンとなり引退までの生涯を鮮明に描き
本作での悲劇。最後の時のシーンは衝撃的。タリアシャイアはロッキーよりもこっちだと
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.1

さすがに202分という本編は長かったw
内容の感想はマイケル編よりもビトの過去編の方が興味深かったし見応えがありましたね
マイケルが1よりも威厳のあるところがグッときました

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.5

前作があれだけハードル高かったのにそれを越す映画です!
戦車vs車、ドミニク&ホブスのタッグバトルが見れたり夢のスタントてんこ盛り!3と伏線が繋がり最後にはステイサムが出るので失神します!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.5

本編が長いんだけど中身がすごく濃かったです
マフィアの話で時代の終わりと始まりを描き派手な描写はほとんどないんですけどマフィアな世界観に引き込まれ最後まで飽きずに見れましたね
マーロンブロンド渋かった
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.1

何かに落ち込んだ時、壁にぶち当たった時に見るのに最適な映画
ジョセフが癌と奮闘する話で難病で生存確立も低いのに雰囲気は全く暗くなくポジティブな主人公に元気づけられます
自分の悩みなどが小さく思えますよ
>>続きを読む

マッハ!無限大(2013年製作の映画)

4.0

遠くまで見に来た甲斐がありましたー!
今回はCGとかなんでもありなんですけど
アクションクオリティ非常に高かったです!トニーとジージャーとの共演に胸の底から沸き立つ闘争心
こういう人間の本能を呼び覚ま
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.0

見所はエロシーンだけです
ただモザイクで隠すとこは要らなかったと思います!
もうすべてを曝け出してるんだから全部移して欲しかったですw(本音)

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.0

戦場での爆弾処理班の日常を鮮明に描いてて彼らの心情、葛藤、戦場での生きる意味など考えさせられます
今自分がこうやってのんびり生きている間にもホントの戦場ではひとつまたひとつと爆弾と対面しているんですよ
>>続きを読む

1941(1979年製作の映画)

1.5

これほどまでに溜息を付いた映画は数少ないですね
展開がすべて一緒でただ登場人物が粉まみれになったり街で暴れたりと予算がかかってそうだけど全然笑えなかった
笑えなくて痛々しい映画でした

ゲーム・オブ・デス(2010年製作の映画)

2.5

ウェズリーが逮捕される前の最後の作品。
ウェズリーが裏切った仲間と対決するんだけど最後まで悲しみを背負ったスナイプスがクールでした
ウェズリーのアクションがとにかくかっこ良いんだけど内容はイマイチでし
>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.0

デンゼルの存在感半端なかった
ただそれ以外はただの凡作アクション映画でしたーw
前半はスリリングだったんだけどね、後半がアクション多めだったけど眠くなっちゃいましたw
終わりもかなりアッサリ

アイアン・フィスト(2012年製作の映画)

3.6

これぞ!血みどろバイオレンスカンフーの真骨頂!血生臭い演出に関してはキルビルをも超えていると思いますね!
難癖ある武器を多彩に操る奴らが容赦無く切断&撲殺の連続!
後半の「片腕ドラゴン」展開はすごく好
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.6

想像以上に3Dアトラクションムービーでしたね!
タートルズのみんなの忍者を意識したバトルシーンが物凄くカッコよかった
そして個人的に一番良かったと言えるところは下水道を下る場面がすんごく好き!

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

2.5

そこそこ楽しめたかな
かなり下ネタが多くて家族とかと行くと気まずくなりそうw
ジョニデの例の自虐ネタとかあったりとコメディ要素はあったけどなんか中途半端な出来でした
にしてもジョックは一家に一人欲しい
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

「うおわああああああ!」と心の底から嘆いてしまうあの終わり方。。
覚悟の覚悟の上で観なければ耐えられないですよ。全体的にはあそこまで主人公に感情移入できる映画は少ないです
後味はガチで悪いんですけど話
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

2.8

常に緊張感が漂いなにが起こるか、なにをされるか分からない雰囲気に全編ハラハラされました
オチは話的には良かったんだろうけどもサラはどうなったんだろうか?
色々と疑問の残る終わり方でその後が物凄く気にな
>>続きを読む

ピンチ・シッター(2011年製作の映画)

3.1

ジョナヒル主演のシッターアドベンチャー映画!笑だけでなくちゃんと最後は正しいことに導くジョナヒル先生
それぞれ3人の子に特徴があり特に爆弾魔の今後の将来が気になるw

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.8

一攫千金夢見るステイサムが友人を汚した男をバターナイフとスプーンで倒すというクールな内容でした
アクション以外は何の変哲もないステイサムな映画だったんですけどあのスローファイトをスクリーンで観れたのが
>>続きを読む

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

3.1

ほのぼのゾンビコメディでしたけどやはりコメディとしてはイマイチ
ショーンの方が全然良かったです
パッケージ観て期待を寄せすぎた自分のせいではありますが、やはりもっとヘビーなシーンとかあって欲しかった、
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.9

これはわりと好きですw
セスローゲンなコメディとよく分からんがすごいカトーのアクションが見事にマッチ
敵の改造2丁ハンドガンも売ってたら買っちゃうくらい良かった
セスローゲンが覚醒してカトーみたいに強
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

1.9

なぜか好きになれない映画ですね
別に特別つまらないわけではないんですけど自分に合わないんですよ
そしてあのオチがなー
「娘自体存在してたんだ」なラスト
納得いかない

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.6

そりゃ燃えないはずがないですよ!
ほぼ全裸なスパルタ人300が1000000のペルシアに立ち向かうというあらすじからしてもガチムチ感伝わってきますね!
それと槍と盾だけが武器ってあれだけで大体1万人く
>>続きを読む