くじはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.1

スミスが増殖してネオと戦うシーンがまさに三国無双4のオープニングやった。鉄パイプもって戦う時完全に趙雲やったな。陸遜やった時もあったけど、あの無双シーンは笑えた。スミスあんだけおんのにボコボコにされと>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.4

今行きとるこの世界ももしかしたら仮想世界なんかもしれんのか。遠い国におる人とか実は存在せなんだりしてな。
そんな事確かめようもないけど、そうゆう世界があっても面白いかもとは考えさせられた。
だいぶ昔子
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.6

リチャードギアの富豪紳士感が半端なかったな。
住む世界が全然違う2人やったけど、次第に惹かれあってくのは良かった。ジュリアロバーツの見た目とか服装がだんだん変わってくのも良かったな〜。あのドレスとかヘ
>>続きを読む

アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件(2017年製作の映画)

3.4

所々おもろいシーンがあって見とって飽きなんだし普通におもろかった。
犬の扱いまじ笑った。かわいそすぎる。ライトセーバーみたいなの使って戦ったり猫に金玉ひっかかられたのはウケたな。
だんだん嘘つき続けて
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.7

今までありそうで無かった展開やな。
たまたま行った家に強盗がってゆう設定はなかなかおもろいと思った。
サンタめちゃ強えやんと思ったけど、大昔に歴戦の戦士やったパターンか。あの悪党どもが銃持っとるのにわ
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

2.3

じじいがのろのろとゾンビから逃げるシーンが1番おもろいな。それ以外はまぁちょいちょいおもろいくらいのレベルやった。登場人物2人の女の人が可愛かった。
最後船の鎖とるシーンあったけど、最終的に周辺のゾン
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

1.2

まぁ現実に起こった話ってのは分かったけど、別に映画にするほどの出来事でもないやろ。こんなん見せられるならオーシャンズ11みたいなフィクションでもいいからあれくらい面白いの作ってくれ。特に面白くなかった>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

1.1

でたよ。Amazonお得意のポリコレ映画。この映画がこうゆう映画やと知らずに見てしまった自分が悪いけど、男同士が愛し合っとるのはまじキモかった。こんなん腐女子向けのクソ映画やん。別に同性愛が悪いとは言>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.2

池井戸潤っぽい作品やったな。
てかここまで仕事に熱心な人なんてほんとにおるんかなと思った。熱すぎやろ。まぁ自分の事だけじゃなくて社員の生活とかもかかっとるてのもあるんやろけどな。
今まで出会った人達の
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

2.5

ファンビンビンめちゃ綺麗やん。
色んな国の人たちが力合わせて戦うのはそこそこ見応えあった。
みんな追われとんのに上海で隠れ家みたいなとこあったり、綺麗なドレスとか揃えれとんのはまじで謎やった。
ニック
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

2.8

うーーん感やな。
まぁばったばった殺してくのは気持ちよかったけど。なんであんな強なったんかとかよく分からんし、あの図書館におった人達はお母さんの元仕事仲間的なんかな。
敵の親玉みたいなやつ、自分の息子
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.1

前作に引き続き3人の色んな衣装を見れたのは良かったな。飽きずに見れたわ。
OGと戦う展開はまぁそんな悪くないと思ったな。
髪の毛の匂いに興奮するヤセ男死んでしまったのは悲しかったな。なんか最後味方にな
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.4

最新作のチャーリーズエンジェルも面白かったけど、この3人のチャーリーズエンジェルも充分面白い。3人とも綺麗すぎる。ずっと見とれたな。
ビルマーレイの面白さもでとるし、展開的にもまぁまぁ面白かった。
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

初めの方は旦那殺したんちゃうかって感じで理想の夫婦かと思いきや色々と裏が見えてきて、今後どうなるんかと思ったけど、途中からはエイミーの視点になってからはこれからの展開がめちゃくちゃ気になった。どうなる>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.2

過去一の世紀末感やったな。もう元警官とかどうでもええ。
ただのドライブやのになかなか見応えあった。まじで現代では理解できんようなマッドネスなやつらいっぱいやったわ。車の後ろで太鼓叩いとって前でエレキギ
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

1.0

この映画って一作目から話進んでくにつれて、意味不明になるし時代も退化してっとるよな。
まじこの世界観意味不明やし一作目からの設定とかガン無視やん。
これ作った人ラリっとったんとちゃうか。
マッドマック
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

1.3

世紀末感やばすぎ。北斗の拳見た事無いで知らんけど、北斗の拳並の世紀末感やった。
前作と比べて世紀末感はだいぶあったけど、ストーリー的にはクソほどつまらなんだ。めっちゃ眠かった。
こいつら結局何がしたい
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

1.4

この世界の人口30人くらいちゃうんかってくらい人おらなんだな。
なんかとりあえず常識を全て捨ててからこの世界観に突入せな納得して見れんような気がした。
同僚と奥さんと子供殺されるのはまじでマッドネスや
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

1.8

んー、まぁそうゆう事ねぇってなった。昔の出来事なんかなぁと思ったけど、現代でこんな事やっとったんか。
あの白人共は何がしたかったんやろ。黒人を奴隷として扱いたいからああゆう事やっとったんかな。何か宗教
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

こうゆう実話を基にした系の話っておもろいな。
別にバスケが好きとかマイケルジョーダンが好きって訳ではないけど、今やほとんどの人が知っとるであろうエアジョーダン誕生の話を映画で観れてよかった。
めちゃく
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

2.4

スノーマン、じゃなくてノースマン。とりあえず、宗教って信じすぎるとまじやべえな。
ザ北欧神話感あったけど別に神とかがでてきたりなんか技使えるとかじゃなくてただの復讐劇やったな。
最後ヘルの門とかゆう厨
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.6

言葉も通じんくて空港で足止めはまじで辛いな。こんなんもし自分が海外旅行行った時に同じ事起こったらまじで辛すぎる。まじどうしよってなるな。
空港での色々な出会いも良かったし、清掃員の人たち含めて色んな人
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

これが実話ってのがほんと驚き。嘘でも堂々としとけばもう信じちゃうな。てか才能があるんやろな。頭の回転が速いんやろな。
色々騙したりまさかの行動とるのは見とって面白かったけど、1番凄いと思ったのは騙すと
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.3

凄い人生やな。こんな密度の高い人生なかなかないぞ。一期一会ってあるように一つ一つの出会いを大切にした結果なんかなって思った。
本人は意図せずとも何気にめちゃくちゃ凄いこといっぱいやっとってその辺が見と
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.2

なんか最後の敵にしてはちょっと役不足が否めなんだな。ムショ上がりのブランク18年のおっさんに負けるメキシコチャンプもどうかとは思う。
まぁ、ディムも悪い奴じゃないような感じではあったな。チャンスを掴む
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.2

ドラゴ息子マジでやべえやつ感があった。ロッキー4で出てきた時のドラゴのやべえやつ感も最強やったけど、ジュニアもやべえやつやわ。
クリードも一度は負けたようなもんやったけど、またロシアで戦う激アツ展開は
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

ポーリー死んでしまったんかぁ。おもろいやつやったけどな。
クリード伝説新たに始まるって感じやな。
なんかなんでタオル投げだんやって感じでロッキーの事恨んどるかと思ったけど、全然そんな事なくて、めっちゃ
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

3.8

エイドリアーーーーン
死んだんか。つら。ロッキーを支えてくれたエイドリアンが。
一作目の謎シーンやった赤の他人不良少女を家まで送るシーン、まさかのここで繋がったな。すっかり美人になっとったやないか。さ
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

2.4

ロッキーよ、最後こらで良かったんか。笑
最後誰と戦うんやろー、ワクワクって感じやったのに、恩知らずのクソ野郎とストリートファイトかよ。残念極まりなかったわ。
あのトミーガンとかゆうくっそキショい名前の
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.3

アポロが死んだのはまじで悲しかったな。良いキャラしとったんやけどなー。そのおかげといえばなんやけど、ドラゴのやばさがめちゃくちゃ伝わった。
アポロの記者会見とか入場とかめちゃくちゃ盛り上げ上手やなぁ。
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.1

ミッキーーーーーーー!!!!
開始30分くらいで今回の戦う相手と1回目戦う事になった時にあ、これ絶対負けるパターンやなとは思った。まぁでもそんな予想当たったのどうでもええくらい、今回も展開的には面白か
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.2

一度は天狗になったロッキーやったけど、またチャンスが来て1から頑張ろうとする姿は良かったし、妻からの本当の応援が無いと力出せんのがロッキーらしかったな。ほんとに奥さんのこと愛しとるんやなってのは伝わっ>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

3.7

誰にでもチャンスがあるわけではないと思うけど、来たチャンスを物にしてクズやと思っとった自分を変えたロッキーはカッコよかったな。勝ち目のないような相手でも勇気を出して挑戦する姿はカッコええわ。
最後試合
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.2

うーん、なんか、、なんかって感じ。
これは今の世間に向けたメッセージとかそうゆう系も入れとんかな。まぁでも犯人の動機も夫が自殺したのは社会のせいなんだーって感じであそこまでやるかな。渋谷で亡くなった人
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.9

なんか、うーーんて感じ。特にわくわくとゆうか面白さもそんな無かった。暗い雰囲気で見終わった後もなんかそんなに感情出て来なんだな。
これから砂の人達と力合わせて皇帝倒しに行くって感じなんか?
サンドワー
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.7

めちゃおもろかったわ。ジャックブラックが子供の前ではちゃめちゃな演技するのまじ見とって笑えた。子供達おもろすぎて耐えれんやろこれ。
初めは大丈夫かなー、どうせこれいつか上手く行きかけた時にバレるパター
>>続きを読む