ナイアスさんの映画レビュー・感想・評価

ナイアス

ナイアス

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

EDの最後まで。
そしてED後の余韻まで楽しめる。
まさに絶品の一皿のようなとても美味しい1本でした。

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

ただのクソガキがイタズラして、

他人をおちょくって笑って、

怒られたことに怒って、

裏切られて悲しんで、

裏切ったことに悲しんで、

孤独を望んで、

孤独になって、

寂しくて、

ムシャク
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

「戦闘中にキスしてんじゃねぇ!お前の仲間が死んでんねんぞ!!?」

終盤より序盤の方が面白く感じました。

TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018年製作の映画)

3.0

今までのシリーズとやってる事はほぼ一緒で意外性等は全く無い。

安心して見れると言えば聞こえはいいが、むしろ面白いんだけどどこか退屈。といった感じ。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

かなり面白かったです。

原作の雰囲気をなるべく壊さず、でも、俳優全員の癖をなるべく生かして映像に残したい。
というこだわりが感じられ、常に見ていて安心出来る作風でした。

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.0

どんなに切迫したシーンでもどこか余裕があり、ふざけてるようで一線を超えず、兵士として常に集中している「歴戦の強者」感がよく表現されてる作品といった印象。
一番慌てるシーンが上官に怒られて庇い合う場面と
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.3

なにが怖いって、「コイツらなんで笑わずに撮影出来たんだ?」ってこと。

ED曲まで面白いよ。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

4.2

正直に言ってかなり驚きました。

恐怖からではありません。

単純な恐怖感であればもっと凄いのがいくらでもあるでしょう。
設定にも特に目新しさは感じません。
そしてCGに至っては並みかそれ以下です。
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

5.0

伝説的な筋肉にフレッシュな筋肉が加わって、つまりなんていうかいつも通りの筋肉お祭り映画だった。

個人的に3が一番ストーリーが面白く感じました。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

5.0

「最近筋肉摂取してないなぁー。健康にも良くないし、筋肉摂取しないとなぁー。でも忙しいし・・・手軽に筋肉摂取出来ないもんかなぁー?」

「だったらこの映画見ればいいじゃん!!!」

運び屋(2018年製作の映画)

4.3

メッセージ性が非常に高い。
派手さは全く無いが、むしろそれが色んな角度から想像力を膨らませて楽しめる要因になっている。

10年後20年後、今とは違う立場・年齢になったときにまた見たいと思わされる1本
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.9

親子愛や家族愛は今まで何度もクレしん映画のテーマになってて今回も当然そうなんだけど、メインがひろしとみさえの夫婦愛だったため新鮮に感じた。

ストーリーがいつも以上に雑に感じたけど見て良かったなと思え
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

4.8

友人宅で視聴。

こんなん笑てまうやろw

ネタ映画と思わせて細部にまでこだわりが見てとれる贅沢な1本でした。

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

4.5

こんなん感想もクソもない。

「良質なカンフーアクションが見たい?だったらイップ・マン見てこい。外伝も含めて全部だ!早くしろ!」

最高だったとしか言いようがない1本でした。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

映像美や表現力は凄いけど如何せん時間が足りな過ぎる。

続編をずっと待ってられるくらいには面白い1本でした。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.5

全体的に脳筋ゴリラ(最大級の誉め言葉)!

パワーが自慢のゴリラが技で負けたらどうするかって?
より強いパワーで上から殴って勝つんだよ!!!

字幕版も吹き替え版も安心して楽しめる1本でした。

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

トイレットペーパーだの生卵だのを投げるシーンがどうしても受け付けない。
なに爽やかな青春の1ページみたいに演出してるのか理解できない。
アフロ君。テメーの事だよ。

それ以外は概ね面白い作品でした。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.9

色んな形の「骨太な友情」が描かれており、視聴後に実にスッキリとした気分にしてくれる1本でした。

公開からずっとほったらかしにしてましたが劇場で見て良かったと思います。

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.8

深みもコクも無い、ただただクッソ苦いだけのコーヒーを無理矢理飲んだような気分にさせられた。

泥臭く、ジャッキーとは思えないアクション。
メッセージ性が希薄な上に、どう転んでも登場人物全員バッドエンド
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

日頃映画館になんて付き合ってくれない友人と吹き替え版を視聴。付き合ってくれた理由はなんとなくだそう。

で2人揃って上映後に爆笑しました。

長すぎず短過ぎず、話の内容も展開もシンプルで王道なヒーロー
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.1

少し前に親友から「めっちゃクソ映画見つけたwww」と言われ、そんなに?と好奇心にかられ視聴。

感想としては期待はずれの良作。

アクションもストーリーもテンポも良く、EDも含めて最後まで楽しんでしま
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

5.0

人間って筋肉お祭り映画見ないと死んじゃうじゃないですか?
そんなときはこれに限る。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

ご都合主義に逃げなかったからこそ他の映画との差別化ができて面白く感じた1本。
内容を忘れた頃にもう一回見たくなる明るく悲しい作品でした。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

力業でド派手にどったんばったん。
推理?解決したから良いのだ!な、いつも通りの映画コナン君。
シンプルで面白かったです。
でも「もう一回見たい?」って聞かれたら、「いや、別に・・・」なるさじ加減。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

クイーンは世代じゃないし曲もほとんど知らないけど楽しめた。
勧めてくれた美容師のお姉さんを今すぐハグしたいね。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

ここでこの映画の感想を書ききれる訳がない。
何故なら3時間分の最高が詰まっていたから。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

差別的な問題をメインにした作品は基本あまり人に勧めやすいジャンルではないけどもこれは別。
笑って泣いて、そして最後にまた笑って明日も頑張ろう!と思わされる1本。
色んな人に見て欲しいし、見て後悔はしな
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ポケモンに対する気持ち悪さはわりと序盤で消え、世界観に対するワクワク感だけが上映後に残った。
CMを見たときに「なんだこれはw」と思ったけど、好き嫌いせずに見て本当に良かったと思わされる1本でした。