Jun1582さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Jun1582

Jun1582

映画(561)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

少女(2016年製作の映画)

2.3

うーーーーん…………湊かなえやから絶対ストーリー良いはずやのに…なに、このモヤモヤ感。なぜ本田翼と山本美月…………。もっと凄みのある人がやれば全然違ったやろうに……

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.6

「人間」ってかんじの映画。人間って色々複雑よね。素直なれなかったり、言葉にできなかったり、色んな思いがあって。どの登場人物も好き。さちおくん、夫としてはダメかもしれんけど、でもまさに人間ってかんじで好>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.4

ほのぼのー。なんかもうイノッチがはまり役過ぎて。いい親子関係やなーとおもいました。卵焼き作ろ。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.1

腑に落ちひんエンディングやった...。SNS好きな人が見たら問題提起というか、自分の好きなもののマイナスの要素に気づかされる映画なのかもしれん。でも、SNS嫌いとしては、そりゃそう、という感想で...>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

最初は話がどこに向かうのかわからんというか、意図がわからず、ただ「下手くそな演技やなー」と思ってたけど、後半始まったら納得!逆に絶妙な演技!笑

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.6

うーん......読んでないけど原作に忠実って聞くから、まぁ脚本でなく原作の問題なんやけどさ。警察が無能じゃない?普通通話履歴確認取るんじゃ...捜査内容を外部の人に話さないよね...いくら確保した容>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

相変わらずおもしろい!キャストが国際色豊かなのもいいね。キャストが前三部作から一新されたし期待してなかったけど、やっぱりちゃんとMIBでした!!

不倫期限(2010年製作の映画)

3.1

起伏がないというか淡々としてるのが妙にリアル...。ヨーロッパ映画らしい。不倫相手(未婚)の実家に普通にいけるってすごいというか、独特...。男はただ遊んでるだけかと思ったら純愛やった。でも女のほうは>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

3.1

佐々木蔵之介はほんまにどんな役でも似合うなぁ...この人ほんますごい。みんな関西人ってところも観やすかった!

タグ(2018年製作の映画)

3.4

最高にくだらなくておもしろかったー!ハングオーバーと似たノリやけど、まさかの実話ってのが度肝抜かれた笑 ちゃんとルール改定してサインして笑 お葬式とか結婚式とかでも、ちょっとやりすぎちゃうのが、い>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

3.6

ストーリーぶっとんでるしよくわからんけど、好き!あの高校生の行きどころのない不機嫌さ、二階堂ふみがまさにはまり役!そそられる台詞が多いのと、なんていうかこう、会話のやりとりの下町感、いいよね。そこに現>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.3

なんかよくわからんかったけど、よくわからんさがきっちりしてるというか...笑 これにはまる人はすっごいがっしりハマる気がする。多分ストーリーも意味も、ハマる人からしたら辻褄あってるんやろうなー!って>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.9

小学生やったか、昔深夜にたまたま見て、最後まで目が離せず、エンディングでやりきれない気持ちになって泣いた記憶がある。それぐらい衝撃的な映画やった。

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

3.8

こういう感覚的な映画好き!感覚やから理屈じゃない、でも描き方がすごく丁寧。身体が不自由という中に、まさか「透明」があるなんて、その発想。そして、「透明な人」の描き方がほんとにもう、素晴らしい。愛撫のシ>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.8

なんかハマらんかった...関東の人にはハマるんやろうなって気がした。なんというか、内輪ネタ?ものすごく豪華なメンバーでローカルコントをしてるかんじ笑
コメディ映画ってネタ自体は「それはないやろー!」っ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.8

なんとも難しい。たしかにあの多感な時期、教師に影響受けたともいえるけど、生徒たちからしたら受けてないとなるやろうな。あれが学校であれ家庭であれあるべき教育の姿やと思う。でも、あの規律を重んじる、進学率>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6

なかなか面白かった!子どもたちが個性的やし、ほとんどしゃべらへんからこそのそれぞれ個性の見せ方がうまかった。あの環境で子供を産むっていう選択肢は映画の盛り上げ形としてはなるほど、ってかんじ。でも、トラ>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.3

思春期こじらせるとえらいことやなーーーー笑 お兄ちゃんえらいよね。意外とまじめやった。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.0

うーん....ちょっと色々分かりにくかった。映画の尺に合わせようとして原作にあったことをはしょりすぎたのかな...と思いきや、原作読んで一緒にみた人は、原作の段階で映画を意識してる気がしたって言ってた>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.5

怖い、怖い...。気持ちはすごくわかるけど、やっぱり何のために...と考えてしまう。脳死と聞くともうそれで...と思うけど、ああやって生かしてると麻痺してくるよな。心臓を止めたら殺人なのか、というのは>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.5

実話やからすごい....。あんな堅い世界であの性格が成功したこと、受け入れたエドもすごい。それにしてもジュリア・ロバーツ足長すぎやろー!スタイル抜群やし。エンディングのオフィスでも貫いてた服装すごい笑>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.7

うん.....まぁ色々おかしいし、とっ散らかってる...こんなもんか。サメ映画って色々おかしくても、サメ映画やしまぁこんかもんかって思われるから得よなー。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.3

心臓ってあんな動いてんのっ?!というオープニング笑 結局よくわからんかったけど、カメラアングルとか音響すごくいい!キャストも絶妙。概ねよくわからんけど、途中で全員が父親とかスティーブンに媚売り始めた>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.3

いいストーリー!悪役が出てこーへん映画って意外と珍しいと思うんやけど、それでも飽きることなくはまっていく。最後は泣いてしまった。鮮やかな映像美にもひきこまれるし、綾瀬はるかの衣装も素敵!しかしまぁキレ>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

映画としては、教科書みたいな起承転結やけど、プーの世界観そのままに期待通り。うまく言えへんけど、こういう無邪気な感覚とか、こういう映画を楽しめる感覚はもってたいなー。doing nothing 大事よ>>続きを読む

黙秘(1995年製作の映画)

3.4

いろんな愛やなぁ、と...。しずかーーに進んでいくのに、すぐにのめり込んでしまったのはさすがスティーブン・キング。しかしまぁあの刑事腹立つー。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.4

さすが、ジェイク・ギレンホール。こういう何かに取りつかれる役させたら右に出るものはいないんじゃないだろうか...。でもやっぱ家族は怖いよね。実話やから難しいところやけど、特に後半はストーリーに起伏を出>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

見たことない俳優やと思ったら本人たちなんや!!なんかどうりで色々納得。旅行のシーンとか、ヨーロッパ懐かしいなぁと思いながら見てたけど、大人になってからのシーンはなんとなく間延びするかなーと思ってた。逆>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.7

なんでしょう、この印象的なかんじ。記憶に残るシーンが多い。映画の中にまた物語が描かれてるというのも斬新で、そして演じるのは一人。ジェイク・ギレンホールそういう役多いな、そういや笑 でも彼のあの何とも>>続きを読む

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.5

コルネリスとにかくよかった。きっと色々あったからこそ懐の深い人になったんやろうなぁ。あんな慈悲深い人と一緒にいられたら幸せやろうな。とにかく9割終るまでどうなることか、もう不幸せしか見えずきつかったー>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

2.6

なんやろうなぁ...あっさり?もうちょっと長くていいから工夫がほしかった。導入めっちゃいいのにー。場が荒れるところのボリュームと、前置きとエンディングのバランスが悪い気がする。もうちょっと中身に時間割>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.3

前半シリアスでよかったんやけどなぁ...後半ちょっと突飛もないというか、無理がある気がして...。あとは、背景の音楽とか雑音が大きすぎるのと、キャストの台詞の音量小さすぎたりはっきりしてないから、全体>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.7

原作読んでないからひとつの作品としてまとまってたし単純におもしろかったー!!しかもキャストが豪華でぶっとんでるしテンポもよくて短く感じた。アクション重視ならこれがちょうどよくて、原作読んでたりストーリ>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

パワーとエネルギーある作品!ミュージカル苦手やけど、ここまでのめり込めると歌うことに違和感なくなる。その点ムーラン・ルージュみたい。
まさに教科書に載りそうな起承転結であっという間。歌唱力も皆さんさす
>>続きを読む