Jun1582さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Jun1582

Jun1582

映画(561)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

メッセージ(2016年製作の映画)

3.1

なるほどねぇ!そういうことでしたか....あまりにもさらっとネタを明かされて静かに驚いた!最初にエイリアンの姿を見たときは、え?!幼稚園児の...って思ったけど言語の複雑さとか美しさすごいね。世界観す>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2008年製作の映画)

3.0

Holly shit!!! って言っちゃったよ笑 前半の静と後半の動のギャップ笑 この人たちがどう絡むのかと思ってたらそっち?!って。群像劇って最後のからみは人間関係であることが多いけどそうくると>>続きを読む

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

3.0

純愛、SF、サスペンス、なんか色々ジャンルを越えてる感。それがまた北欧の空気やから、不穏な空気と混じって不思議な雰囲気やった...。寒い、暗い北欧の冬に獣に変身する女の子というミスマッチさもすごい。異>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.1

軽くて見やすかった。わかりやすい起承転結。アダムかっこいいー!!!でも、一緒にがんばってる仲間のいい話というか、人生の転機は応援して背中を押してあげたいなぁと思う。

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

4.0

これぞ"映画"!という作品やったなぁ。うまく言えへんけど、設定も流れも、「そんなうまいくー?でも映画やもんな」って思える恋愛要素と非現実につれていってくれる要素、不倫とか死っていう負の要素というか現実>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.4

よくできた話!設定の説明があっさりしてるのと、登場人物とその設定が多くて、ちょっとよくわからんところもあったけど、まぁファンタジーやし細かいところは置いといても楽しめた。

胸騒ぎのシチリア(2015年製作の映画)

3.0

音楽と、カメラワーク?カット割り?にすごくこだわりを感じる。カットが切り替わる静と動の組み合わせとか、目線とか、あえて見せないこととか...。だからすごく大事に仕上げられた映画なんやろうなぁ、と監督の>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.3

山ってほんと怖いと思わせるね。情に流されて判断を誤ると本当に命取り。頂上がそこに見えてても。終わりが唐突すぎて驚いたけどだらだらするよりよかったかな。
しかしまぁエヴェレスト見たときにも思ったけど、な
>>続きを読む

不倫の果て(2017年製作の映画)

3.4

ちょっと中だるみしたけど、意外な結末やったなー。でもたしかにおかしな形ではある
けど、全員満足してるからそれでいいんじゃないの、と思ったし、誰にも頼らないし自分の好きにするっていう最後の台詞、色々経験
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

なるほどねー。良くできた話やなぁ!驚きは多かった!でもあえてそのエンディングじゃなくてもよかったのかな、と。まぁでもそうすると話のテーマから外れてしまうか。ただ、若い子向けなんかな、って印象。
映像は
>>続きを読む

不倫する肉体(2014年製作の映画)

3.5

嫌いじゃないよ。父が子を連れて車が出発するカットなんて秀逸。奥さまと子は関係ない間柄やけど、重ね合わされるよなぁ?なんかこう散らかってる印象やけど、コピー機といい、ミニカーなくすくだりといい、相当独自>>続きを読む

魍魎の匣(2007年製作の映画)

3.1

詳しくないけど、京極夏彦っぽいおどろおどろしいかんじ。気味悪いというか。それでいてちょっと難しくもあり...。予想とちょっと違ったけどまぁおもしろかったかな。登場人物多くてちょっと大変やったけど。しか>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.0

幸せの形ってそれぞれやんなーとしみじみ。大好きだから、その人に幸せでいてほしい。そしたら自分も幸せでいられる。当たり前のことやんな。

エヴァの告白(2013年製作の映画)

3.5

最後のカット印象的でいいなぁ。世界の、そしてアメリカの激動の時代やー。みんなが自分の明日に必死で。でも、絶対譲れないこと、揺るぎない何かはそれぞれ持ってる。妹、惚れた女、保身...。何がどうって訳じゃ>>続きを読む

VR ミッション:25(2015年製作の映画)

3.0

時代やなぁ!こういうゲーム現実になりつつあるもんなぁ。それはさておき、ストーリー展開とか人物設定はよくあるかんじ。がっかりも驚きもあまりなく、そうなるよね、っていう。このジャンルは、意外性を出そうとお>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.4

ブラッドピットいい歳のとりかたしてるなぁ。マリオンもチャーミング。どっちの展開に転ぶのか、最後まで飽きることなく見た。大どんでん返しがあるわけじゃなかったけど、美しい映像、最後までどっちに転ぶかわから>>続きを読む

ダゲレオタイプの女(2016年製作の映画)

3.1

主人公のマリーの透明感というか白さというか、あの表情や個性のなさがすごい。無の演技がすごい。ジャンの人間味というか泥臭さも含め、いい対比になってた。いやはや、フランス×日本ってかんじする。
見てる方も
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.7

なかなか面白かった!最後畳み掛けるねー!!こいつ怪しい...あれ?ちゃう、こっちや。てか、あ、そういうこと!?あれー、やっぱこっちやったんやー。ってほら!!こっちやん!!!って感じで翻弄されました笑 >>続きを読む

白い沈黙(2014年製作の映画)

3.1

ばらばらやった時系列に最初はちょっと戸惑うけど、どんどんそれが繋がっていく感じ、しずかーに不気味な感じが、わくわく&嫌な怖さで期待をさせる!後半どうなるんだ!なのに!ちょっと尻すぼみかなぁ...解決の>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.7

終始不気味に進むストーリー展開がエンディングを盛り上げていく。だんだん追い込まれていく5人もいい。おじさんばっかりで時間がいったり来たりするし、最初は登場人物を整理するのに時間がかかってしまった。
>>続きを読む

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.0

前作の人間関係とかさっぱり忘れてたから、覚えてたらもうちょっとおもしろかったかも。映画はドラマと違って前作から時間あくこと多いから、がっつり設定引きついでると、あれ?ってなるのよなぁ。かといって映画1>>続きを読む

ミュージアム 序章(2016年製作の映画)

1.1

なにこの茶番!!!衝撃!!脚本ひどすぎる!!!!
とにかくおかしいとこだらけ。
娘:私はもういいから、関係ない人を殺さないで
父:.....ありがとう
いやおかしいやろー!その究極の場面でたぶん中学生
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

うーん...概要はいいんやけどなぁ。日本によくある無能な警察ってのがなぁ...。そこで指紋取っておけば...携帯逆探知できひんの?そこでどうやって拉致ってん!事件解決とか人質確保最優先なら知らせてから>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

5.0

関ヶ原の戦い、石田三成が好きすぎてひいきめの評価ではあるけど、本当に本当によかった。合戦の迫力、石田三成の無念さ、各武将の思惑と駆け引き......もう思うことが多すぎて。徳川家康が本当にもう憎く思え>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.0

やっぱ堤真一かっこいいよねー。好き!蘭丸はちょっとイメージ違ったけど面白かったしいっか、ってかんじ。プリンセストヨトミがちょっと期待はずれで、今回も期待せずにみてちょうどよかった。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

きれいやったなー!キャラクターもよく再現されてた!でも、わかってたことやけど、そんな歌わんでも!と思ってしまうこともあった。好みかな、それは。

ウェディング・テーブル(2017年製作の映画)

3.1

恋愛コメディ。おおむね王道の起承転結って感じやけど、なかなかおもしろいシチュエーション。空気読めないあの男の子おもしろいわー。夫婦は不思議やったし。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

黒人問題、女性問題って重くなりがちやけど、あの明るい3人がバリバリとやっていくのは、問題提起しながらも重くなりすぎないようになっていて、でもちゃんと中身は伝わってきてすごくいい映画やった!あの時代に本>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.9

うん.......まぁ迫力とか怪獣映画感の映像はよかったとおもう。ただ、ストーリー無理ありすぎてもう....そんなすぐ意気投合しないよね?え?そこは一波乱なくそれで和解するっ?!とかもう突っ込み始める>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

振りきってるねー笑 民族問題的なこととか黒い歴史とか国際問題的なことをネタにしてるんやけど、結局最後はみんなで団結しようってのがあって、意外と最後まじめにまとめたんやな、と思った。最後のパーティーも>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

映像はすごいね!
ただ、字幕とテロップが白はほんま見にくい。あと、マスクしてたりぼそぼそしゃべってたり、演出なのはわかるけど、ちょっとなに言ってるのかわからんとこが結構あって、見るのが面倒になってくる
>>続きを読む

ロンゲスト・ライド(2015年製作の映画)

3.7

好きー!時代の違うそれぞれのラブストーリー。好きな人には幸せでいてほしいよね。そう思える人って本当にすてきやと思う。あぁ、この人のこと大好きなんやなぁ、とっても気にかけてるんやなぁってのがそれぞれよく>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

なんともコメントしづらいな...でも、もし本当にヒトラーが現代に帰ってきたら、こんな順応性をみせるのかなぁ。
監督はドイツ第一主義とか、ヒトラーを批判したいのか、それとも...劇中はなんとなくそれが曖
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.7

いい夫婦やなぁ。お互いのことをよくわかり尽くしてるかんじ。若い頃も素敵やけど、同じ時間を一緒に過ごして歳とれるっていいなぁ。モーガンフリーマン、ダンディーすぎ!リリーのうるささは見事でそれがまた対比と>>続きを読む