もじゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もじゅ

もじゅ

映画(415)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミックス。(2017年製作の映画)

5.0


優ちゃん最高な中国人役。

全て良かった。

ありがとう。

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

5.0

「ちゃんと伝える」
ことが出来る
役者さんが揃っていて、
全てがナチュラルに観ることが出来ました。

ぶつかってもいいから、ちゃんと伝える。

真っ直ぐに目を見て。

爽やかな映画だけど、
間合いや、
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9


*・お金がなくても想像の世界で楽しむ*

*・知恵を絞って融資を得る*

*・変わり者を集め芸能界を作る*

*・アンチを上手く使う*

*・本物を出して認めてもらおう作戦*

*・原石ではなく、目
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

5.0

最後の10分で全て共感できるものになった。

「決まっている運命からgoサインが出た」とか「そうするしかない気がした」とかとか。

見えないものに対する神様からのメッセージの数々の台詞が出てきて驚いた
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

5.0

🍊オレンジデイズ🍊
🌸コエノカタチ🌸

ああ、私はとても好き。

映画館で観たかった。

思い込みのかたち。

私も、言葉の機能が遅れている友達が居ましたが、上手く会話出来ないと不思議な気持ちになって
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.9

自分を変えるのではなく、相手が見たいものになれば、相手は喜ぶ。

まさに、
映画の主旨?
映画を観ている人のこれがみたい
が凝縮されていた。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.9

一言で表すと、
「ジェットコースターに乗ってる気分」
熱い。熱い。
心が熱くなりました。

ゲストのお二人の声優技が上手だったので、どれが!?どれだ!?となりました。
公安の説明は私の頭の中では「??
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.9

アニメ観賞済み&大好きでJazzの中で生きてる家庭からの感想です。

父の青春映画を観ているようでした。

会話劇、物語中心というよりは、
「実際に演奏している役者を観て元気が貰える!活力!」

と言
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

5.0

~結び~
よりあつまって形を作り、捻れて絡まって、時には戻って、途切れ、またつながり。それがたすき。それが時間。それがムスビ。
カルタを繋げることも結び。
人を繋げることも結び。
時間が流れることも結
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.1

しのぶれど 色に出でにけり わが恋は  ものや思ふと 人の問ふまで

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.1

千早ぶる 神代もきかず 龍田川   からくれなゐに 水くくるとは

半分ノ世界(2014年製作の映画)

5.0

30分バージョン観賞。

大好きな作品になりました。

ももさんの撮影の際の奇跡は本物だと思います。

井浦新さんの登場で作品の説得力が増して、本当に、本当に、私の思い出の中の空気が再び吹き返す雰囲気
>>続きを読む

フェリシーと夢のトウシューズ(2016年製作の映画)

3.0

太鳳ちゃんの声は奥深い。

黒木瞳さんも太鳳ちゃんも実際の説得力があってなんだかキラキラだなあと思いました。

全体としては、
お客さんの好きそうなものを集めたようで、
作者の方がホントに言いたいこと
>>続きを読む

半落ち(2003年製作の映画)

3.6

キャストが豪華!

高橋一生さんのなりたい俳優像がなんとなく、この共演者さんから感じられました。

東京難民(2013年製作の映画)

5.0

なかむらあおいさんの名前が出てこなくて、出てこなくて、
なぜか、最後の最後で思い出しました。

それだけ、1人の人間が産まれる瞬間を感じた映画であり、
私自身が産まれた映画になりました。

これだけの
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

5.0

4人の会話劇にとりはだ。

隠れ名俳優を見つけられなかった。
同じ人が複数の役を演じられていたという、エンドロールの真実は面白い。

今の今までこの映画を知らなくて、そのことに衝撃的です。

井浦新さ
>>続きを読む

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年製作の映画)

5.0

ジエン・マンシューさんがこの物語を引っ張っていっていて、演技が素敵すぎて、大好きになりました。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

5.0

つらつらとした恋愛ものかとおもいきや。。

途中までで飽きずに、
最後まで集中してご覧ください。
予想できない展開でした。
少しホラーが入っているので、
お子様や、ハートに自信のない方はお気を付けくだ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

5.0

昔、原作を読んでとても心に残った言葉は「選択してここにいるんだよ」
という 選択選択選択選択選択・・・の
字面でした。

本は文字がとても印象深く、
読み終わってすぐ、住野さんに気持ちを伝えました。
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

5.0

カラオケで、映画の存在を知りました。

海沿いのカフェ行きたいなぁ。
カモメ居そうだなぁ。♡

坂口健太郎さんが画面に映るたびに、なにかのcmのような素敵な画になりますね。

時間設定が台本上どうなっ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

5.0

感動。

とてつもなく
感動です。

アウトドアは好きですが、
アウトドアが出来るから生き延びるとかそんな感じではなく、
近くにあるでしょ、
もっと近くにここにあるでしょ。
って地球が言っているみたい
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

5.0

ジブリではなく新しい分野ポノック。
ありがとうメアリ!

この作品を作ったのは決して魔法ではなくて、
一つ一つ、一人一人の地道な作業によって生まれたんだ。

後ろにある大きな何者かの力に負けないぞとい
>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

3.3

お部屋がお洒落。
流氷といい死ぬ気で作った作品という理由がわかった。

久々にいい作品を観られて嬉しい。

あ、でもちょいちょい10秒飛ばし。

ふみちゃんの可愛さだけ記憶に貰っておく。

高校デビュー(2010年製作の映画)

3.1

いとちゃんの真っ直ぐな性格が
主人公を通して感じられた。
いとちゃんがいたからこそ、
この映画が成り立つような気もする。
いとちゃんテンポ最高です。

逆光の頃(2017年製作の映画)

3.1

たぶん後からじわじわくるものなのだと思うのだが、今は無な感じ。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.9

おととい思った疑問が、
昨日解決した。

花火は 丸いのか ひらぺったいのか。

20年前に映像の中で解決していたとは。

女の子可愛いし、男の子は演技に見えないというか、
大人の昭和の演技な感じでか
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

4.5

あー。んも。泣かせないで。

レースとってもきれい。

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.5

ゆうゆう。

壊れるタイミングが絶妙、
足がそわそわする。