かんぴんたんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かんぴんたん

かんぴんたん

映画(521)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.3

ビートルジュースは知ってたけど、初めて観ました。
思ったよりビートルジュースは出てこないんですね。

ちらほら出てくる脇役のあの世の人たちのデザインがなかなか良かったです。

本編は西川のりお師匠の吹
>>続きを読む

ハウリング(1981年製作の映画)

3.0

狼男アメリカンとは違ったアプローチの狼男への変身シーンがいいですね。
やっぱ、このころの特殊メイクはじめ特撮のアプローチが好きだなぁ。

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.8

これはまた凄い映画だわ!
超能力に目覚めた子供たちが超能力を使う中で段々と暴走していく様は観ていて辛いものがありました。
ストーリーを通じて恐怖を感じたのは、純粋な子供の暴力性と大人の無力感でした。
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.0

ジャケット詐欺でしょ、いい意味で。
シュールな映画なのかなぁ、とか期待して観たら色んな感情を持っていかれました。

みんながみんな他人への愛を間違った結果、段々と状況が悪化していく様は淡々としているも
>>続きを読む

デビルズ・バックボーン(2001年製作の映画)

4.0

冒頭からギレルモ・デル・トロって感じがしてワクワクしながら鑑賞。
いきなり出てくる不発弾のビジュアルも最高。

デル・トロ作品の幽霊って最初こそ得体のしれない感じがあるんですが、最後にはその実体や背景
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.8

セックスしたら呪いが伝染るなんて怖いわぁ。
若い頃には色んな人とセックスしなさいってことなのか?それとも複数人とセックスしてる遊んでる人には近づくなという警告なのか?
多分後者なんだろうなぁと思いなが
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

4.5

面白かったー!
アンブレイカブルとスプリットに続いて観ましたが、いい終わり方だった!!

マーベルやDCのヒーロー映画で食傷気味の私にはちょうどよかったです。
戦いは地味だし、実際問題、リアルなヒーロ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

4.8

この映画、好きだわ。

まず、マカヴォイの演技凄いわ。
天才やわ。
そんでアニャが可愛いわ。

映画が進むと共に明かされていく秘密しかり、最後への怒涛の展開しかり、全てが素晴らしい。
アンブレイカブル
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.3

ヒーロー映画なんだけど、全体的に地味。
だけど、それが渋くてカッコいい!!

ストーリーが面白く、地味なのに飽きずに観れてしまうのは監督の手腕といったところでしょうか。
うーん、大人のヒーロー映画よね
>>続きを読む

小さき勇者たち 〜ガメラ〜(2006年製作の映画)

3.6

平成ガメラ3部作と比べると見劣りしてしまう部分が多く、うーん。

ただ、夏休みの小学生むけジュブナイル映画としては良い。
子どもたちを映画の主役にしている点からも怪獣映画というよりは怪獣はエッセンスと
>>続きを読む

学校の怪談4(1999年製作の映画)

4.2

普通に怖い。
これまでのポップな妖怪が出てくる楽しい雰囲気から、一気にジャパニーズホラー感ある作風に。

ただ、これもこれで良い。
むしろシリーズのなかで一番好きかも。

学校の怪談3(1997年製作の映画)

3.8

私の記憶に残ってるのは2まででした。
3からはほぼ初見。

のっぺらぼうがめっちゃ怖い。

大人になってからみると大人には大人の事情があるのも分かるけど、小学生にも小学生の事情があるんだよなぁ…と痛感
>>続きを読む

学校の怪談2(1996年製作の映画)

4.2

青春その2
最後の時計塔での大仕掛けが良き。
ちょっとエモい終わり方も好き。

学校の怪談(1995年製作の映画)

4.0

青春ジュブナイル映画の原点。

特殊メイクしかり、VFXしかり、どれも一級品です。
大好き。

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.5

くだらない映画なのに俳優陣がやりきってるのが素晴らしい!!
原作は未読ですが、ほぼ原作どおりなんだろうなぁと思いました。

俳優陣の手を抜かない演技、最高です。
ストーリーは終わり方が強引でむちゃくち
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

私は好きでした。
全体的にジブリっぽくて。

ただ、上映時間が長いのと、途中で中だるみしてしまったのが残念でした。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白いんですけど。
これは私が金田一少年の事件簿が好きだからなのかしら?

序盤の船が帰っていくあたりから、「金田一かしら…?」と思っていたら金田一を超えるとんでもない展開に。
創作してお金を
>>続きを読む

レジェンド/光と闇の伝説(1985年製作の映画)

3.0

特殊メイクや衣装、世界観はすごくいいのに話は全然面白くないです(笑)

ストーリーがいまいち盛り上がりに欠けるので、観ていてつまらないんですが、ただ、終盤の王女の黒いドレス姿や、魔王のデザイン等、美術
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

鳩です!!

タイムループものを身近なところに落とし込んだらこんなに面白いんだ!と驚き。
ストーリーも複雑ではないし、かといって単調でもないので観やすかったです。

上申制って理に適ってんだなぁと妙に
>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

4.4

子育てあるあるホラー

育児ノイローゼをホラーにしたような話。
親だって一人の人間だからワンオペ育児してたらこうなるよ、辛いよねぇ…と始終共感してました。
ストーリーも、結末も、怖さも、全てが好みの映
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.5

最近の作品かと思っていたら1983年作成の映画が最近日本公開されたものとのことで驚き。
カメラワークや音楽なんかが古臭くなかったので勘違いしてしまいました。

実話をもとにした映画とのことで、殺人描写
>>続きを読む

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.3

邦題の付け方のセンスが光る作品
内容は全然マッドマックスではない。

ただ、ゾンビと車をそうやって関連させるかー!というアイデアは面白かった。
続編はゾンビサステナブルらしい。
確かにサステナブルかも
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.8

サイコでゴアだぜ!!

安い特撮だけれども、特撮愛が感じられるのがいいですね。
真面目な人たちがロクな目にあわず、おかしな奴らが改心もせずに話がおわるのも現実的で、狂っていて最高ですね。

欲を言えば
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

4.7

面白い!!
グロとゴア有りのキック・アスみたいな感じ。

グロもポップな感じでそこまで嫌悪感なく表現されてますし、一人の冴えない中年男性の成長の物語としても話の展開がスッキリしていて見やすくて好きです
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

4.5

めっちゃ面白い!!

高慢と偏見を観たうえで観ました。
高慢と偏見とは全然違う始まりだったので、時代設定だけ同じだけなのかと思っていたら、ちゃんと高慢と偏見でした。

衣装や美術もすごく上質なので、途
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.0

キーラ・ナイトレイが綺麗すぎるわ。

貴族の地位を維持するための結婚の重要性、地位の異なる者同士の結婚の難しさ、女性が資産を相続できない事実など、この時代の歴史的背景を踏まえるとより理解が深まりますね
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.3

面白いとの評判を聞いたので視聴。

異世界ものをゲームをクリアするような展開にしたのは面白いかなとは思いましたが、それだけでした。

演技も映像も安っぽくて、怖いシーンも全然怖くなくて途中で飽きました
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

監督のインタビューみてたら、終盤のあのシーンは進撃の巨人から影響を受けたとのことで、なるほどなぁ…と思いましたが、まぁ、訳分からんかったです(笑)

アイズ・ワイド・シャットみたいな感じで、最後の一言
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.3

何を見せられていたんだろう…
自己愛と狂気?

テーマはきっと愛なんだろうけど、主人公の行動が短絡的すぎて、いまいち共感できなかったです。
あと、消防士の隊長との関係性ですが、あれは愛じゃなくて単なる
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

3.0

TV版の事件を事情聴取って形でおさらいするのがほとんど。
TV版のその後も少し描かれますよーって程度で目新しさはなかったです。
あと、これ見ちゃうとTV版見ても楽しめなくなるので、先にTV版見たほうが
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

2.8

ノルウェー版シン・ゴジラ。

現代社会にトロールが復活、伝承をもとに対応するって話。
終盤、なんかトロールが悪いみたいになってたけど、いや、悪いのは人間ですよね…?

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

エマ・ストーンがハマり役ですねぇ。
ここまでキャラクターが立ってるなら、もうクルエラで無くて、オリジナルでもいいんじゃないかと思うくらいにはストーリーもキャラクターも美術も素晴らしかったです。

最後
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.0

これまでほど悪魔や霊が出てこないので、死霊館シリーズとしてはイマイチ。

ただ、推理ものとしては楽しめました。

余談ですが、細くて身長ある人の立ち姿ってなんであんなに怖いんですかね?

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ: 手彫りの映画、その舞台裏(2022年製作の映画)

4.5

メイキングが本編!みたいなもんよね。

制作側の熱意とキャスティングの裏話。
全てが最高。

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.5

ホントにコマ撮り?
CGじゃないの?
ってくらいにクオリティが高い。

ギレルモ・デル・トロらしいクリーチャーデザイン。
そして暗いストーリー。
ただそこにある少しの救い。

いやぁ、たまらんですね。
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.8

セリフがなくて、話の展開を理解するのが大変でした。

ストーリーが分からず半分まどろみながら観ていましたが、そうすると現実と映画の境目がボンヤリしてきて狂った夢を見ているようでした。
それがまたちょう
>>続きを読む