カトユキさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

カトユキ

カトユキ

映画(629)
ドラマ(1)
アニメ(0)

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.3

コンエアー並みにテレビで見てる気がする。勝手に録画されていたので改めて鑑賞。映像自体はいい感じだが、物語にツッコミは多い。

デニスクエイドの精神力と運動能力(特に冒頭の跳躍)、心肺機能、ピッケルでの
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.9

キアヌがボロ雑巾でアクション頑張る姿がよい。二度撃ちが気持ちいい。

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.7

トミーリージョーンズが唾を飛ばしながら激昂してるのよい。
若い頃のウディハレルソン美しいな。

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.7

イーストウッドが悪い奴にはみえないし、かといってそんなにIQ高そうにもみえない。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

衣装もおもしろいし、ロケも音楽も。ホアキンの表情とスカヨハの声のコンボが素晴らしい。
そして眩しがるルーニー綺麗すぎ

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.2

予備知識がないとわからない部分はこちらの問題として、やりとりはほぼなに言ってるかわからんし、合戦も分かりやすいと言えないし、もう、みんなどこにいるん?

役所広司の太ってない体を無理やり太らせた違和感
>>続きを読む

極道の妻たち(1986年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

鉤爪のおっさんがかたせ梨乃のおっぱい吸いながら大往生してたのは、正直悔しかった...ですよね?

下妻物語(2004年製作の映画)

3.7

主役2人もいいけど、小池栄子が似合いすぎて良かった。

ハンター(2011年製作の映画)

3.8

デフォーがハマってる。美しい自然と渋いおっさんのソロ山籠りが観たければこれ。

まあだだよ(1993年製作の映画)

3.6

おもしろいけど、慣れてくるとやりとりが退屈でもある。

松村達雄がサングラスを外したタモリに見えてしょうがなかった。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.8

スピード感あるアクションの中でクリストフヴァルツがドタドタ走ってるのは危なっかしくて心配になる。
アリータは魅力的。
コネリーありがたい。

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.1

アバンタイトルかっこいい。
画面から各人の熱量が伝わってきた。額や軍服に滲む汗。玉音放送までの一所懸命。
三船敏郎って動かなくてもかっこいいんだなぁと。

この画面運びをシンゴジラに活かすってのはおも
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グラインドハウスの2本だておもろすぎ。
ミニバイクで爆走→ゾンビと犬轢くコンボでめっちゃ笑ってしまった。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

軍服が似合う北野武。

ほぼ聞き取れないけど、
表情だけでなんとなく。

サハラ戦車隊(1943年製作の映画)

4.0

砂漠と戦車。
個人的には新鮮だったし、
いつにも増して戦車が魅力的。
シンプルで分かりやすく、戦時中だから想いも入ってるけど変に偏ってなくて良いー。

バサラ戦車隊のタイトルってここからモジってるのか
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.6

90年代より前にこういう近未来を描くのは難しいだろうなぁ。
ようやく観たけど、12モンキーズ同様、テリーギリアムの映画はなんか惜しいんだよなぁ...

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.4

衣装デザインが残念。
めっちゃ薄手のビニール。

もっとおもしろくなりそうなんだけど。説明も少し足りない

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.8

折り合いをつけながらものづくりをしていくリアルさとその中での関係性の変化がおもしろい。
家の外観がダサめなのもいい。

ファンシイダンス(1989年製作の映画)

3.9

この時代感、洒落てるなぁ。
モックンとホナミにベストカップル賞。